スプラトゥーン3って過去作未プレイでも大丈夫?(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 10:46:44.754ID:Y4y2GGwHd
ボコボコにされない?(´・ω・`)

0002◆HOKKExqAdQ 🐙2022/09/05(月) 10:47:19.962ID:XJbu6PyG0?2BP(0)

同じ実力の人とマッチングするようになってるから大丈夫

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 10:47:49.184ID:4DUEMEEx0
同じような人がたくさんいるからされない

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 10:47:53.814ID:S19XCJAL0
今作はウデマエを引き継げるらしいから初見さんは初見さんとだけ戦えると思うよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 10:49:09.813ID:Y4y2GGwHd
そうなんだ(´・ω・`)
同じような初プレイの人も沢山いるといいんだけどどうなんだろうな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 10:49:39.834ID:vfs70B1b0
やったことないけど君がやるならやるよ(´・ω・`)

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 10:51:01.372ID:SJO06CA5D
とりあえずエイムしといて出会いがしら運がよけりゃ勝てるってFPSにたいし
あの手のTPSは腕がより要求されておっさんには辛い

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 10:55:06.979ID:j/e2iXFN0
2プレイしたやつってマッチング変化あるんだっけ?
それなら初心者が上級者とマッチングすることないと思うんだけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 10:55:35.815ID:0oPiUcp4M
どうあがいてもガチ勢はボコボコにしてくるから心を強く持つべき

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:02:52.539ID:amIdfVuQa
>>7
ナワバリバトルだと塗るだけでも貢献できるし初心者だと潜って奇襲みたいなのが効くから索敵中は潜るのを意識すると結構勝てる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:02:59.393ID:jbegmaBga
>>9
そもそもガチ勢とは当たらないし大丈夫
スプラはゲームセンスの問題だわ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:08:17.979ID:u+ADamOEa
僕とプラベしようよ( ^∀^)
優しくキルしてあげる( ^∀^)

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:11:27.221ID:At1zRF6V0
対戦ゲームである以上ボコられる覚悟はいるだろ
同じ初プレイでも他のシューター経験者とは多少差あるだろうし

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:30:02.679ID:efVR0e7Ia
前夜祭少し遊んだけどジャイロが難しい
マウスならこいつら全員ボコれるのにと思いながら殺されまくったな

マリオカートで曲がるときに一緒に身体動かしてる奴はジャイロ慣れるの早そう

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:30:52.083ID:HAkZlDked
むしろ過去作未プレイの方がいいよ
過去作やってたらおもんなさすぎて買う気にならん

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:31:26.549ID:4PfXhtK40
>>14
つか携帯モードありきなんじゃね?
TVモードだと画面がついてこないから酔うだけっていう

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:33:44.265ID:Y4y2GGwHd
ジャイロでやってる奴いるん?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:33:47.292ID:/cBFAiRoa
>>16
スプラは携帯モードでやると索敵しにくいから良くないよ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:36:10.252ID:4PfXhtK40
自分は大画面TVでやりたいから普段はジャイロ切ってるけど
正直ジャイロじゃなきゃ片手落ちのハンデ戦同然だとも思ってる

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:37:19.338ID:amIdfVuQa
テレビでやる分にはジャイロ切った方がいいの?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:37:33.188ID:xWGtVtZ2d
逆にスティックでよくエイムできるよなぁ
あんなズレまくる操作感でエイムとか無理やろ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:38:28.861ID:YmeNdCTr0
俺も買うわキッズボコボコにしたろ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:42:12.491ID:SJO06CA5D
まあコントローラーにおけるTPS(FPS)へのジャイロ導入はちょっとした革命だったと
Wii系とおして思いしったな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:46:43.909ID:4PfXhtK40
せめてジャイロは水平補正が出来ればなぁ
仰向けに寝てお腹にプロコン置いてプレイしたいのにそれだと常に上向きになっちゃう

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 11:54:22.883ID:SJO06CA5D
>>20
FPSの話だが(慣れると)あった方がいい
考えてみれば、画面の右から左へ横断するような素早く大雑把なエイムと
頭一個分右になど精密なエイムを同じ感度のスティックで行えって話に無理があり
(だからアシスト必須状態)

ジャイロはその頭一個分右にって部分をスティックとは異なる感度によるデバイスで
おぎなうって感じ
だから最初はコントローラー90度かたむけてもカーソル2~3個しか動かないという
極めて鈍い感度に設定するのはコツ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 12:02:04.197ID:O0ZevUye0
パッドのFPSはエイムアシストあるから戦えるけどスプラにはアシストは無い
ジャイロ使わないのはただハンデを背負ってるだけだから使わないのは舐めプ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 12:05:40.865ID:LTsr7BmG0
分離持ちしてたらプロコンでできなくなったわ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 12:11:07.283ID:4PfXhtK40
ジャイロセンターがコントローラーじゃなく顔についてたらなと常々思う
任天堂は分離型のセンサー作ってくれよ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/05(月) 12:28:50.364ID:7o5e5NXdp
キャラ操作はスティックでやってAIMはジャイロ使うんだぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています