料理出来る人って凄くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:13:58.666ID:ccg1RVwZ0
俺料理出来ないから単純に凄い
オムライスさえ作れない

0002以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:14:50.098ID:CkgLJgib0
そのぶん得意なことがあるだろ?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:14:51.652ID:ODU/T/rv0
レシピを忠実に守って作れば普通に作れるだろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:15:56.074ID:ccg1RVwZ0
>>2
料理を美味しく食べることなら誰にも負けない
>>3
そういうもんなのかな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:16:07.357ID:JiNH9Ztn0
オムライスは結構難しい方だろチャーハンとかからトライしてみろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:18:01.953ID:pwrguWpva
作ることは誰でも出来るけど片付け含め手際よく上手に出来る奴が料理上手ってことなんだろう

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:19:20.199ID:4FUaRNNz0
料理上手って掃除も上手だよな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:19:47.643ID:ccg1RVwZ0
>>5
チャーハンなら何度か作ったことある
チャーハンの素買って来てフライパンで混ぜ混ぜするだけのやつ
>>6
片付け含めてだとかなり難易度高そう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:20:17.487ID:FkhPzLh/p
作れても片付け出来ないならやめてほしい

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:20:33.959ID:ccg1RVwZ0
>>7
家事全般こなせるイメージ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:21:53.112ID:Wk9Jr+tDa
俺は料理はそこそこ上手いけど掃除は苦手だな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:22:00.366ID:eG0l7LOG0
俺もオムライスは未だに下手
と言うか卵そのまま使う系全般下手
思い切りが必要な動作がうまく行かないんだな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:22:08.684ID:KKzwgx4G0
「あめ」から始めてみて。

小鍋に、「三温糖」・水を入れて30分ほど煮詰めます
しばらく放置して室温に下がったら、小瓶・ペットボトルに入れて
冷蔵庫に保存します

少し塩辛いとき、少し酸っぱいとき、中華・カレーに追加します
アイスコーヒーにも使えます

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:24:15.590ID:fxnaemrR0
昨日ピラフ作った
思ったより簡単だった

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:24:20.920ID:L70JMDWm0
できるもできないもない
やらないだけ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:25:16.431ID:XwyHj+koM
やろうと思えば出来るけどやりたくない
そんな私は今日もチーズリゾットで満足するのであった…

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:27:10.613ID:4FUaRNNz0
料理って仕込みとか片付けとか手間と時間のかかるめんどくさい工程が多いんだよな
でもグツグツ長時間煮込まないと美味しくならない系の料理なんかは昔はずっと火番してるか圧力鍋でサクッとやるかしかなかったけど最近はホットクックみたいな調理ロボに任せられるからかなり助かる

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:27:31.669ID:m28IOsuCM
料理できないんじゃなくてやる気がないだけ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:28:36.558ID:eRRVnlEe0
食べられないところを除去して
加熱して
味を付ければたいていのものは食える

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:29:09.939ID:pwrguWpva
さらに「人に食べてもらうのが好きなんですよ」

この台詞を言う奴は
料理上手っぽい

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:31:06.927ID:5OM1t9cHM
今どきYouTubeにいくらでもやり方やレシピ転がってるから真似すりゃいい 下手でもやってりゃそのうち出来る

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:32:02.122ID:CXgGi3La0
オレンジページしかなかった時代は大変そう

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:34:17.059ID:lzRrZXIhp
障害者だろ社会に出てくんなよ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:35:08.346ID:4q/ksxVUa
ちゃんとレシピ見てるのに失敗するんだよなぁ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:38:06.930ID:L70JMDWm0
失敗とは?
少なくとも調味料が適度なら食えない味にはならんだろ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:38:26.020ID:XwyHj+koM
それはもう向いてないとかの次元じゃないのよ…

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:40:51.926ID:4q/ksxVUa
インスタントラーメンを失敗した時はもう…ね…

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:41:50.696ID:iEZtAUW7a
味の足し算出来たらいいだけ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:42:31.501ID:QUf+s3tF0
>>1
おまオムライスなめてるね

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:43:00.418ID:QUf+s3tF0
>>8
おまチャーハンもなめてるだろ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:43:54.739
絵もうまいと言われるからたぶん論理的思考は使用してると思う

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:51:47.907ID:O9ndZcEGM
>>4
料理つくれない食べる食べることは誰にも負けないとか軽々しく言うなよ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:52:09.345ID:O9ndZcEGM
>>4
料理つくれないやつが食べることは誰にも負けないとか軽々しく言うなよ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:52:14.567ID:O9ndZcEGM
>>4
料理つくれないやつが食べることは誰にも負けないとか軽々しく言うなよ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:53:05.994ID:XwyHj+koM
炒飯を食える程度に仕上げたいなら香味ペーストってやつ買って使ってみな
中華の味付けだけならあれ1本で事足りる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:54:32.316ID:77wmyJ060
親子丼作ろうとして謎のスープになったとき料理人ってすげぇなと思った

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 06:56:19.736ID:SoQLtajd0
>>34
でも井手らっきょは走りとセックスは誰にも負けませんって軽々しく言ってたよ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 07:01:22.623ID:O9ndZcEGM
>>37
そりゃ実際に競技として走ってるしAV出演するくらいだからいいだろ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 07:02:42.561ID:NeP1vlrmx
焼く、炒めるは、難易度高いと思う
炒飯もオムライスも野菜炒めも
できた料理は簡単に見えるかもしれんけど
初心者向きじゃないと思ってる

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 07:04:11.402ID:WKKkPNP5M
クックパッドくらいしかなかった時代と違って今は動画で見れるから料理のハードルは下がっただろ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 07:07:58.442ID:SoQLtajd0
>>38
アラフォー?

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/22(月) 07:16:16.737ID:+ihlAesf0
ラーメン作るのだって料理だぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています