納車待ちの俺におすすめの洗車道具を書いていくスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:08:45.887ID:mFHa9mDZ0
たのんだぞお前ら
洗車初心者だ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:09:15.369ID:R6YLjNN50
ケルヒャーはK3以上にすべき

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:10:40.176ID:mFHa9mDZ0
>>2
ちょうどそれ持ってて
納車に備えて駐車場の地面を綺麗に磨いておいたぞ!

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:11:49.029ID:mFHa9mDZ0
あとはバケツと
スポンジみたいなのはどんなのがいいかとか
水拭き取るタオルはどんなのがいいかとか
洗剤?のおすすめとか
買っておいた方がいいものたのむ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:13:14.026ID:hQX1ktIgd
これより勢いあるやつあったら教えて欲しい
https://i.imgur.com/hmfU6XN.jpg

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:14:13.293ID:8EjI74CZ0
>>5
人死にそうなネーミングだな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:15:00.546ID:mFHa9mDZ0
>>5
あんまり勢いあると傷つかないんかね?
タイヤとか下の方だけケルヒャーして上はホースシャワーで流すつもりだった

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:16:04.641ID:hQX1ktIgd
>>7
俺は結構遠くからやるから大丈夫だと思う

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:17:36.629ID:mFHa9mDZ0
>>8
隣の家と隣接してて狭いしなぁ…
広い駐車場羨ましい

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:17:51.508ID:8Dsg3xAS0
最良かどうかは知らんけどシャンプーはソナックスのグロスシャンプーが泡立ち泡切れよくて使いやすかった

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:21:03.347ID:hQX1ktIgd
食器用中性洗剤薄めたやつで洗車してるんだけど辞めたほうがいいよな多分
俺もコスパ良いシャンプー知りたい

拭き上げ兼洗う用のタオルは普通の汗ふきタオル使ってる

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:22:02.808ID:mFHa9mDZ0
>>10
おぉ、レビュー高いのにAmazon直では売ってないw
とりあえずカート入れといたさんくす!

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:22:47.259ID:8Dsg3xAS0
>>12
ホムセンやオートバックスやイエローハットには大体あるけどね

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:23:21.080ID:mFHa9mDZ0
>>11
中性の車用洗剤?がいいって言うけど
どれが中性なのかとかわからんよね…
油膜は取れそうだけど、他のパーツに付くとよくないとかあるのかね

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:23:50.450ID:mFHa9mDZ0
>>13
納車されたらそっこーオートバックス行ってきます!

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:24:06.098ID:auFXSGced
シュアラスターで揃える

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:25:59.143ID:mFHa9mDZ0
>>16
ブランドとかわからんのよなーと思って開いたら
ワイスピのドムでてきてワロタ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:26:43.820ID:T/r4fcdq0
>>11
カーシャンプーは防錆剤が入ってるから車用にしとけ
拭き取りクロスはマイクロファイバー
後はコストコの純水器

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:27:04.031ID:8Dsg3xAS0
敷地が狭いなら脚立は小さいやつがいいよ
横長のやつあるけど取り回しが悪くて最悪横っ腹にゴッスぅ!なんてことも

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:28:11.809ID:mFHa9mDZ0
てか色がホワイトパールなんだけど
色でコーティングとかワックスの向き不向きってあるのかね…

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:28:31.419ID:hQX1ktIgd
>>14
裏の成分表示に書いてあると思う
アルカリ性も酸性も初心者には難しいかと

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:29:48.012ID:hQX1ktIgd
>>18
防錆剤入ってた方がいいな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:31:54.810ID:mFHa9mDZ0
>>18
なるほどめっちゃ勉強になるマイクロファイバー了解!
なぜか車ないのにコストコ会員だから純水器買ってくる
昨日今日と純水洗車の動画見てた
納車待ち遠しすぎて毎日カーレビューと洗車の動画ばかり見てるwww

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:32:38.365ID:d39eisOo0
なんかよくわからんからシュアラスターの使ってる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:32:55.254ID:d39eisOo0
車なに買ったの??

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:33:37.346ID:mFHa9mDZ0
>>19
そうなのか
ミニバンってかフリードなんだけど
横長の方が屋根掃除しやすいのかなと思ってたわ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:35:03.389ID:mFHa9mDZ0
>>21
カー用品店いくのが楽しみです
酸性は水垢取りやすいとかなのかな、今度使い分け調べてみます

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:35:45.850ID:mFHa9mDZ0
>>25
フリードです

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:36:31.885ID:8Dsg3xAS0
>>26
実際に使ってみると分かるけど、完璧な位置に置いたとしても屋根の端から端までは中々届かない
ミニバンだと尚更
それなら最初から逐一置き直す前提で使った方がいい

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:39:18.500ID:mFHa9mDZ0
>>29
なるほど無駄金つかうとこだった
家にあるキッチン脚立使って

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:39:38.057ID:mFHa9mDZ0
>>29
なるほど無駄金つかうとこだった
家にあるキッチン脚立使ってやってみて
高さだけ考えるわありがとう!

0032以下、5ちゃんねるから VIP がお送りする2022/08/13(土) 19:53:57.036ID:zwzCQVa70
激落ちくん

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:57:48.668ID:mFHa9mDZ0
>>32
どこの焦げ付き落とすんだよw

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 19:59:24.135ID:Ir/E5f+8d
100%スケールまみれにするから純水機買いんさい

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 20:00:10.819ID:TuPqIE+u0
激落ちくんで擦ると流行りのマット塗装になるからオススメ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 20:32:54.122ID:mFHa9mDZ0
>>34
スケールって水垢みたいなやつだよね?
最後純粋ですすいで拭き取るつもり!

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 21:17:20.566ID:/AMpPfWH0
洗車道具なんて揃えるくらいならキーパーコーティングかけて洗車機突っ込む方が気楽でいいぞ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 21:21:18.906ID:mFHa9mDZ0
>>37
これも悩んでるんだよね
でも洗車機って傷つきそうなイメージあって怖い

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 21:22:04.233ID:mFHa9mDZ0
1番安いコーティングかけて
月一手洗い洗車頼んで、その他の週は自分で簡易的にやるとか
んー悩ましい

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 21:24:55.432ID:o9WhO0grd
手洗いしたほうが節約できるし愛着湧く

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/13(土) 21:33:06.653ID:mFHa9mDZ0
手間と時間みてうまいことやりたいけど
色々やってみるしかないよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています