会社が一株100円で株発行して業績が伸びて200円になっても会社は100円しか調達できてなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 08:54:18.208ID:8oJ7+A9id
間違ってる?

0002おっとっと(東京都)2022/08/11(木) 08:55:31.743ID:rTHm3Zl/0
間違ってないよ
市場の株はただの転売価格だから別に会社が儲かるんけじゃない
それなのに株価が云々言ってるやつは無知なんだなぁと

0003おっとっと(東京都)2022/08/11(木) 08:56:05.717ID:rTHm3Zl/0
まぁ株価が高ければ新たに株式を発行したときに有利ではあるけれど

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 08:56:32.665ID:8oJ7+A9id
つまり会社の時価総額ってマーケットが勝手につけた値段で会社の価値じゃないよな

0005おっとっと(東京都)2022/08/11(木) 08:56:53.943ID:rTHm3Zl/0
>>4
うん

0006おっとっと(東京都)2022/08/11(木) 08:57:35.311ID:rTHm3Zl/0
まぁ株価ってのは業績や期待値と比例はしているけどね
必ずしも株価イコール会社の価値とはならない

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 08:57:43.088ID:izw5zmY60
でも株価が高い会社のほうが安心するよね

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 08:57:48.332ID:R41PyjAR0
世間から見た会社の価値としての指標になる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 08:58:34.688ID:JSeuBnH0d
新たに株式発行しても百円なの?

0010おっとっと(東京都)2022/08/11(木) 08:58:48.806ID:rTHm3Zl/0
プレステ5が転売されまくって何倍にも価格を高めたけど
ではプレステ5はスイッチよりも何倍も優れたゲームなのかと言われたらそれは無関係と答えるだろ?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 08:58:50.019ID:8oJ7+A9id
時価総額高くてもいざフタ開けたら貧乏会社ってこともある?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 08:59:15.718ID:R8YMLqoS0
ここまで頭悪いと生きるの大変そう

0013おっとっと(東京都)2022/08/11(木) 08:59:32.687ID:rTHm3Zl/0
>>7
末端価格だけ見てそう

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 08:59:48.897ID:18EL1mgQM
株主の長期保有者率が高いと安心材料になる
投機屋ばっかりだと心配になる
調べられるのか知らんけど

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:00:14.916ID:8oJ7+A9id
>>10
それにソニーが何倍も儲かったワケじゃあないしな

0016おっとっと(東京都)2022/08/11(木) 09:01:02.248ID:rTHm3Zl/0
>>11
なくはない
もちろん凄まじい時価総額の高さなら別だけど

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/08/11(木) 09:01:02.282ID:FskmXMQC0
直接金融は株式市場以外からの資金長達
間接金融は株式発行による資金調達

上場してる企業は大抵どっちも使ってるけど
上昇した株式を担保に銀行から市場価格より
少し割り引いた株式を銀行に預けてその額だけさらに資金調達したりするよ

株式が上がることは意味がある

0018おっとっと(東京都)2022/08/11(木) 09:01:34.255ID:rTHm3Zl/0
>>14
四季報でもだいたい調べられる

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:03:09.266ID:8oJ7+A9id
>>17
ほー

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:04:14.767ID:MTcfXExzM
>>18
へー

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:04:49.923ID:m6nUDcQM0
市場で株価が高いと資金調達しやすいんだよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:05:14.858ID:u5BFlVvBM
へぇ~

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:05:20.006ID:mmMCvBohp
島耕作で勉強した

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:06:16.095ID:8oJ7+A9id
四季報って面白いの?
就職四季報しか買ったことないけど

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:08:07.052ID:3ETGANBd0
ええ?この会社がこの会社の何倍もするの?って株価がある
ビックリする

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:09:45.243ID:pUhI+hczd
>>5
うんじゃないが

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:11:45.919ID:8oJ7+A9id
持株会がある会社だと株価upは従業員の資産増加に繋がるから従業員モチベーションが上がる
従業員が一生懸命働いて価値創出をするとマーケットで株価が上がる

っていうこじつけは通るか?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:16:40.969ID:bsNjghYf0
>>4
会社の価値だよ
その会社を入手するときの理論値

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:18:34.327ID:bsNjghYf0
>>25
きちんと総額で見てる?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:19:30.299ID:8oJ7+A9id
山田くんが5万円欲しくて500株発行したとする
1株ってのは山田くんが死んだときその5万で買った何かを1/500(100円分)せしめる権利
その権利が何故か勝手に200円300円で売買されてる

って理解でいいの?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:20:41.224ID:E5C6hU8h0
会社が持ってる資産=時価総額

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/08/11(木) 09:23:26.683ID:FskmXMQC0
あと企業側の最大のメリットは株式市場から調達したお金は返済義務がない点だろうな
銀行は期日が来たら絶対返済しなきゃいけないけど

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/08/11(木) 09:26:08.032ID:FskmXMQC0
>>32
さらに増資をする場合、株式市場でクルクル投資家の間で売買されてる価格が新規発行株式の基準価格になるから
その点でも企業にはメリットがある(上がってれば尚更)

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:31:00.067ID:lEm9h5GT0
株価が伸びるのはその会社がその分の価値を作り出すからであって
目に見えるか見えないか関係なく価値が高まってんだよ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:31:56.515ID:lEm9h5GT0
>>27
ストックオプションの付与なんかは実際にそういう原理で行われてる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:32:02.173ID:d+pXUtTOH
合ってるよ
次の調達は有利になる
買収がされにくくなる
自社株を売る時高くなる
ようなメリットはある

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/11(木) 09:42:32.726ID:Y/OuWQPM0
理解できんのやが
簡単に教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています