公務員のボーナスアップで4.4ヶ月にwww平均給料666万になった模様wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:28:38.712ID:7jecsgdt00808
一般国民は終わってるのに、公務員は悪魔のような給料だな
ttps://youtu.be/15PRm4SSZBE

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:47:39.627ID:7jecsgdt00808
>>48
くっそ高い税金取られてるのに
働きぶりが明らかに劣ってるからイラツイてるんだぞ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:48:12.587ID:56mfTVfzM0808
>>48
それだったら業績のいい大企業にヘイトが向くだろう

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:48:23.625ID:IUI8FfOr00808
アーメン!!!!

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:49:01.037ID:7jecsgdt00808
池沼IDが居るなww
あぼ~んになってるからレスは見えないけど

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:49:07.361ID:56mfTVfzM0808
>>45
俺の能力では中小零細が精一杯だったよ…

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:49:41.854ID:Do4ayKWTp0808
>>46
大企業に入れる人の割合
毎年新卒での就職活動の市場には約60万人が活動を行っているので、大企業に入る割合としては約15%になります。

なんで15%と違うからくりがあるんや?

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:51:03.965ID:TzPT2Bxh0
公務員の年収ってやっぱやっすいな

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:51:13.888ID:Do4ayKWTp0808
したがって、1,000人以上の大企業で正社員をやっている人は、働いている人の1割です。300人以上にしても2割にも満たない

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:52:06.302ID:Do4ayKWTp0808
なるほど大企業でも非正規いるから、一瞬錯覚した数字になるが事実上メガバンクやキーエンスや丸紅とかは1割ぐらいなんやな?

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:55:01.976ID:Axajw4UV00808
良い給料貰ってれば税金払えるだろってか公務員だって税金払ってるだろ
やっぱ薄給だから嫌ってるだけじゃん

0062◆HOKKEsIy.A 2022/08/08(月) 12:55:19.883ID:mwdju1JBH0808
>>60
そこら辺のレベルは1%くらいしかいない

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:56:31.209ID:ETTS2ZdPr0808
>>57
大企業は中途も大量にいるし派遣が正社員になるしで新卒の割合そのままなわけないだろ
持ち株会社みたいに新卒を取らず内部の異動だけの大企業も多いしな

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:56:40.893ID:pscvFh4N00808
>>53
大企業は自分らが苦労して利益稼ぎ出してるからな
公僕はしょうもない作業しか出来ない無能揃いのくせに他所様が生み出した利益を貪る寄生虫だから

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:56:41.771ID:7jecsgdt00808
>>61
給料の額によって掛かる税金が上がることを知らない・・・・・?
中学生かな・・・・・・・・・・・・?

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:57:16.868ID:Do4ayKWTp0808
>>62
メガバンクはなん%ぐらいなん?
キーエンスや丸紅はわかるが

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:58:07.966ID:Do4ayKWTp0808
>>63
日本で働いている人は6,500万人います。厚生労働省の雇用動向調査によれば、1000人以上の規模の企業に勤めている人が850万人(うちパートが200万)、300人以上だと1400万人くらいです(うちパートが300万人)。

100人以上の企業だと、2,100万人(うちパート450万)、30人以上の企業だと3000万人(パート600万人)です。

したがって、1,000人以上の大企業で正社員をやっている人は、働いている人の1割です。300人以上にしても2割にも満たないものです。もちろん子会社に出向しているとかというのもあるでしょうからもう少しは多いと思いますが、いずれにせよそんなに多くないんです。大企業で働いている人。

中小企業を100人以下の会社とすると、そこで働く人は2/3を越えます。30人以下としても半分は中小企業で働いていることになります。中小企業で働く人は多いんですよ。

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:59:35.457ID:56mfTVfzM0808
>>64
論点はそこだよね

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 12:59:54.659ID:Wh+ByjG800808
>>49
それズレてるよなぁと思う

役職にもよるんだろうが、40代をピークに落とした方が適切だろう
能力落ちるんだから

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:00:26.057ID:Q5gFha/k00808
公務員っつっても知り合いの教師の年収が高いとは感じないし、
公務員の中の格差もエグいような

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:00:59.304ID:Axajw4UV00808
>>65
勘弁してくれよwwww

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:01:11.521ID:ChR7yo2L00808
いや、でも公務員が楽なのってヒラの時だけ
ヒラだと異常に簡単なのに給料がどんどん上がる
逆に管理職に無理やりさせられてメンタル壊して辞める

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:01:24.095ID:7jecsgdt00808
上場大企業
日々試行錯誤して予算を減らし利益を上げて、それを配分しています
その分、社員に求められる変化への対応や、学習なども多いです


公務員
給料は、上場大企業からランダム抽選(笑)した値の平均から決められます
老人ばかりで機械はよくわからないので、未だに紙媒体が主流です
無駄に大量のチェックをして時間ロスしまくってる割に、ミスしまくります隠蔽もお手の物です。
ぼーっとしてるか、ただただ無駄な事をしているだけで、年齢重ねれば給料増えます

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:02:15.475ID:Q5gFha/k00808
あと公務員って無賃サビ残休日出勤とか当たり前の層が普通にいるからなぁ
能力っつーか仕事量もストレスもエグい
国会図書館勤務の奴は残業もそこそこでまぁ比較的マシそうだったけど、市役所都庁教師とかその辺は一般企業のブラックなんかメじゃない感じ
厚労省は400時間残業してたし

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:03:26.510ID:Q5gFha/k00808
>>73
大企業が時代に適応して効率化している……?
大企業が変化に適応して学習している……?

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:04:06.508ID:VBfjDLiZd0808
自分も公務員やればいいじゃんアゼルバイジャン

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:04:13.749ID:7jecsgdt00808
>>72
無能の管理とか辛いな
問題起こしてもクビにもならないし、給料も落ちないクズみたいな奴ばかりだろうし

んで、職業経験ない女性さんに1年勉強させれば各企業の管理職として入れ込めるwwwとか思っちゃう程度の認識力の人たちだし

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:04:25.622ID:Do4ayKWTp0808
公務員や企業って犯罪や不祥事犯したりリストラされたら一発あうとやろ?
じゃあなんか資格系の労働がええわってなるわ。
転職しても

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:05:22.862ID:7jecsgdt00808
>>75
公務員よりは遥かに対応してるだろ

中小の方がはるかに早いのは分かるけど
マッハで変化し続けないと潰れるから

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:06:27.668ID:7jecsgdt00808
>>78
公務員は不祥事ぐらいならクビにならんぞ
犯罪は、おかすよていでもあるのか???

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:11:47.425ID:WySU1hu1d0808
公務員全体じゃなくて良いよ
教師とかの給料上げてやれよ

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:13:27.826ID:Q5gFha/k00808
大企業の社員で有能な奴もまぁたまにいるけど、公務員でバチクソ働いてる奴のが多い印象だわ
別に大企業の社員なんていてもいなくてもいいような仕事してる奴ばっかだけど、
公務員はそもそも人手足りないまま回してるからなぁ

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:15:50.115ID:7jecsgdt00808
>>82
無駄な仕事を頑張ってるよね
効率化することが認められないからね
上が老人ばかりで理解してもらえない

0084◆HOKKEsIy.A 2022/08/08(月) 13:18:16.508ID:mwdju1JBH0808
>>66
1%程度や
そのレベル帯になるとコンマ%で年収が数割変わるから
整数%が誤差になる

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:19:18.321ID:7jecsgdt00808
そのムダが人員だけで済めば良いんだけど
税金も食いつぶしてんだよね

全ての都道府県、全ての市町村で同じシステムを作れば良いようなものを
何故か全部バラバラに作って、税金つかって制作依頼したり

既にあるものを使わず新しく作って不具合出しまくったり

不効率の極みwww

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:20:19.106ID:7jecsgdt00808
中小だと無駄を頑張っても評価されないどころか減給レベルなんだけどねー

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:21:41.931ID:Q5gFha/k00808
>>83
そうそう
どっちもどうせ無駄なことしてるんだから必要なことしてる公務員のがマシ

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:22:36.590ID:3uU6PFif00808
>>82
公務員なんか自分たちで非効率なルール作って非効率なことをして仕事してるフリしてるだけだろ
コストとかいう意識が無いから無駄な仕事して人が足りないとかバカなこと言ってるだけよ

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:24:31.634ID:7jecsgdt00808
>>87
大きく違うところがあるぞ???

大企業は会社の資金でそれをやっている

公務員は俺らの税金でそれをやっている


公務員だけが批判される理由分かるよな??

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:26:13.994ID:h1jwqXvGa0808
公務員に生産性なんてないのにボーナス出すから税金が高いんだよ
あれは利益が出たのを還元するものなのに

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:26:43.071ID:7jecsgdt00808
どっかの会社が自社の資金のみでやってるだけなら
刺身の上にたんぽぽを乗せるだけで年収1000万だったとしても文句ねーよ

0092◆HOKKEsIy.A 2022/08/08(月) 13:28:31.530ID:mwdju1JBH0808
まず公務員にボーナスがあるというのが嘘
似たようなのに勤勉手当というのがあるけど
あれは月給の一部の支払いを遅らせてるだけだから割引率分公務員は損してる

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:29:36.192ID:Q5gFha/k00808
>>88-89
学校で親が勝手に普通学級入れた障害児共が学級崩壊起こしたりで
精神崩壊した教師の穴埋めで担任の人数がクラスより足りないのに?
働き方改革を政治家が決めた期限で終わらせるために朝4時まで働いて8時から出社するのに?
生活保護受給者のクズが図書館にも市役所にも毎日押し寄せるのに?

大企業なんてあってもなくても生きてける、最初から全部無駄なものだけど、公務員が潰れたら日本全部が困るじゃん
全部押し付けられてるのが公務員なんだから大企業なんかよりよっぽど必要

俺は何回生まれ変わってもやらないし子供にもやらせないけど、大抵の大企業は潰れていいけど公務員が潰れたら俺が困る
だから公務員は俺のために必要

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:33:24.920ID:9CsdBNhJ00808
公務員も政府もマスコミもみんな日本を滅ぼすのが目的だからな
そりゃ上げるよ

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:33:31.054ID:7jecsgdt00808
>>93
???
アスペなの????
障がい児学級からでてきたっぽいからそうなんだろうけどwww
大企業は自社の資金で勝手にやってんだから影響ほぼ無いって言ってんじゃん()


あとお前は公務員の中で特別給料が低い教員の話しかしねーのなwww
一纏めにしてる場合はだいたい事務職の話しだぞwww

0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:34:48.711ID:3doHsWjr00808
平均でこの金額か
すげえな
ウチの嫁が公務員一家でめちゃくちゃ金持ちなのそりゃそうか

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 13:37:52.405ID:tlBS/4xf00808
666
あっ

0098◆HOKKEsIy.A 2022/08/08(月) 13:49:42.159ID:mwdju1JBH0808
>>96
平均だから45歳くらいにならないとこの金額は貰えないぞ
30歳の若手とかは年収450万円くらい

0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 14:23:20.316ID:/7IVv2Ova0808
公務員なのになんでボーナスあるの?
基本給あげてやれよ

0100◆HOKKEsIy.A 2022/08/08(月) 14:30:40.144ID:mwdju1JBH0808
>>99
比例費下げて固定費を上げる
一種のみなし残業みたいなもん

0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 14:36:52.304ID:7jecsgdt00808
>>99
公式的にはボーナスとは言ってないけど
一般認識ではボーナスだし、多くの公務員もボーナスって言ってる物があるね

ボーナスなくして基本給のみにしてほしいね

0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/08(月) 14:38:07.438ID:myuWg2Tc00808
>>19
お前1円ももらってないじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています