俺「かつや100円割引券利用で」かつや「100円引ですね。はい100円引券です。またご利用ください。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:41:09.823ID:LTfUVnRFd
俺「?」

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:41:36.734ID:LTfUVnRFd
これ無限に100円引きじゃん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:41:45.524ID:bIsaRe2pd
永久機関よ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:41:47.309ID:dUCsw5H10
最初から定価100円下げろや

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:42:04.516ID:LTfUVnRFd
>>4
これ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:42:21.880ID:qCV5LSsl0
ばかだねえ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:42:49.091ID:R/8vEMLfd
定価下げたら値上げの時に文句言われるじゃない

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:42:50.580ID:FxZCyGknp
>>4
クーポン忘れた人にも値下げするの悔しいじゃないですか

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:43:24.378ID:xVdQpQCO0
店に入る人に渡してる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:44:23.771ID:tugNdYTP0
無限に来いってことだぞ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:44:29.741ID:C2JVxYUX0
>>4
これ
ギリ期限切れると負けたようで行くのに少し抵抗がある

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:44:41.517ID:qCV5LSsl0
それ有効期限あるだろ?
有効期限までにリピートしてくれると店が助かるんだぞ
それに広告を持ち歩いてるようなもので何食おうかって思ったとき思い出してもらえる可能性が少し上がる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:45:19.914ID:FxQsZElQM
これ昔のラーメン坂内もやってたのにいつの間にか止めてそもそも基本料金高くなってるのな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:45:29.855ID:sPrfNwa4M
すき家のすきパスに通じるものがある

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:45:32.416ID:cb4duDby0
>>4
それだとお得感が無くなってリピーターの来店動機が下がるから店的に意味がない
割引券あるし◯◯で食うか・・って心理誘導するためのものだから

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:45:43.890ID:pqRI5fCjp
有効期間なんてあそこは気にしないぞ
試しに切れたやつだしてみ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:46:26.955ID:xVdQpQCO0
>>16
限定メニューのは流石に出せない

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:46:34.728ID:1a53gSE40
そもそも100円高い値段設定にしてるだけじゃん

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:47:16.319ID:486i1mQZ0
一見さんのハードルを高くして店の品位を保とうというブランディング

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:47:25.008ID:pqRI5fCjp
>>17
まあ騙されたと思ってだしてみろよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:47:44.293ID:5dMNqRZnr
有効期限切れても使えるって言ってるけど
いざ食って会計の時に駄目って言われたら損した気分になるから期限切れたら行けない

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:49:19.361ID:0NAghKIV0
日高屋も大盛り券配ってたな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:51:36.753ID:PFcpFdCm0
100円引いたのが通常価格になってしまうと
客寄せ効果なくなるからしゃーない

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:52:52.720ID:r+0Q+gzB0
食券だよね?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:53:28.448ID:2tI0z6hi0
>>15
お前は客だよ
なんで店側の視点で考えてんだ
あ、成程
マウント取りたいからか

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:54:01.250ID:G50HyYW+0
数か月に1回しか行かないから使えたことがないというかクーポンを持ち歩いてない

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:54:14.422ID:MIr2MqxL0
>>25
違うだろ
ただの養分だろ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:56:41.673ID:1Ga2sGs70
これ券がないとき損した気分になるから
10人に一人位の割合で無料券配ったほうがいいと思う

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:58:14.880ID:aq/QrJbT0
ないときは150円セールの時にいってクーポンもらえばよくね
かつやほとんどいかないけど

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:59:15.428ID:LkAn6VFaa
ビックエコーの割引券まともに使ったことない

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 19:59:24.609ID:pqRI5fCjp
150円セール無茶苦茶混むから吉野家コピペみたいな気分になる

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 20:07:37.705ID:MGyfbMxI0
>>22
それもう廃止されてるぞ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 20:09:40.315ID:C2JVxYUX0
>>21
損した気分もあるけど、
恥ずかしいよね。

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 20:11:04.144ID:KzDVQaHOM
なんか一時期、カツがすげー薄くならなかった?
なんだこりゃ?ってなってしばらく行かなくなって、久しぶりに行ったら元の厚さに戻ってた
あれはなんだったんだ?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 20:12:23.515ID:cb4duDby0
>>25
相手側の視点に立つって取引の基本だろ
客側の利益だけ見て飛びついてたら将来詐欺師に騙されるぞ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 20:15:27.538ID:J/qxqQqR0
10回行ってやっと1000円浮く感じだとあまりお得感得られない

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/31(日) 20:24:37.312ID:ThwoMhwM0
変な漬物じゃなくてイカの塩辛置いて欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています