食洗機買ったらめっちゃ便利!みんなも買えよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:10:54.851ID:wGEWQhiZd
便利家電色々買うけどルンバ、食洗機は当たりだろ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:20:35.727ID:pC6w9u6D0
>>27
ありがとう
お前みたいな奴が寄ってこないから嬉しい

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:20:55.120ID:zdvdxTeC0
>>24
厚さにもよるだろうが登るぞ?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:21:13.296ID:FRoYBT360
>>31
M野郎め

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:21:15.669ID:4rxZkZwe0
前に見たときは8割がハズレだったらしい
状況が劇的に変わってなければ今も同じだと思う

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:22:09.079ID:zdvdxTeC0
>>29
ピッカピカ
グラスの透明度やばい
手で洗ってるときと違いすぎて今までのは洗えてなかったんだと思うくらい

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:22:17.476ID:pC6w9u6D0
>>33
いやいや
お前が寄ってくる方が拷問なんで

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:22:50.403ID:w70cwo3h0
ビルトインあるけど使ってないわ
ちょっと洗うのにめっちゃ時間かからん?自分で洗ったら一瞬なのに

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:23:02.095ID:FRoYBT360
>>36
ちゃんと効いてるって事?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:23:22.403ID:zdvdxTeC0
>>34
いつからの比較か知らんが買う前にリサーチするのは普通だろ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:23:28.303ID:foNdG7zu0

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:23:35.797ID:pC6w9u6D0
>>38

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:24:19.132ID:zdvdxTeC0
>>37
1時間半くらい動いてるかね
別に自分で洗わなくなるからどうでもよくなる

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:24:41.793ID:FRoYBT360
>>41
ごめんわかんない

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:25:18.602ID:AVCKmCHP0
食いカス掃除するのが面倒そう

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:26:25.907ID:BujGL+Yh0
賃貸でも置けるようなサイズで安いのないの?
まあないよなこういうのって

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:26:33.251ID:pC6w9u6D0
>>43
こっちのセリフだわ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:26:45.969ID:zdvdxTeC0
>>44
メンテが面倒とかそういう人たまにいるけど、毎日毎食洗うことと比べたら大したことないよ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:27:29.924ID:zdvdxTeC0
>>45
綾瀬はるかが宣伝してるのはA4サイズでいけるとか言ってない?
性能は知らんけど

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:27:45.829ID:FRoYBT360
>>44
底についてる小さいフィルターちょっと洗うだけだよ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:28:22.438ID:P/FlfsS90
予想通り買わない理由を聞いてもいないのに書きまくるスレと化していた
いつも通り

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:29:08.021ID:7sJjpW59r
予備洗浄という罠

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:29:10.386ID:sVbhZpUW0
食洗器買うほど食器持ってない
食洗器+食器でたいぶスペースとられるでしょ
俺なら食器はほとんど処分するな

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:29:10.916ID:EyrSojpB0
置き場がねえよ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:29:38.305ID:zdvdxTeC0
>>51
しなくていいぞ
むしろしない方が食洗機長持ちするって業者が言ってた

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:29:53.542ID:2aFuRbdZd
実家のババアは「電気代ガー水道代ガー」って否定的だったわ
こいつはいつも新しいものには否定的で効率的に生きられない馬鹿だったわ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:31:02.467ID:zdvdxTeC0
>>52
生活様式に沿ってるものでいいと思うから無理やり買うことはないけどな
あれば便利なのは確か

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:31:39.063ID:FRoYBT360
>>55
電気代も水道代も100円程度しか変わらんのにねぇ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:32:00.167ID:sVbhZpUW0
家族持ち(3人以上)ならありだろうな
一人暮らしだと絶対いらん

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:32:04.208ID:zdvdxTeC0
>>55
そういう人はいるよね
お年寄りにももったいないとか言って真夏にクーラーつけない人とかいるし

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:32:21.504ID:9yVMbXtg0
食洗機の洗剤は強アルカリだってもっと宣伝しろ
普通の洗剤で洗うのとは違って溶かしてるから落ちる。溶かしてるってもっと宣伝しろ!

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:32:42.082ID:vMfxigOu0
洗い物なんて出ない

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:33:02.735ID:FRoYBT360
>>61
紙皿使うとか引くわぁ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:33:33.269ID:zdvdxTeC0
>>58
うちは2人だが重宝してる
1人だとどうだろうな
俺も1人のときは考えすらしなかったしな

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:34:01.024ID:+qjQ8Vf/0
>>13
プライムデーに買えば13万のやつが6万で買えたのに

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:36:22.995ID:K6ZyDqpxd
>>64
まじ?😭

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:37:05.233ID:2aFuRbdZd
>>57
1万円変わろうとも
カスみたいな作業に時間使いたくないから
導入1択

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:37:30.160ID:vMfxigOu0
>>62
そもそも家で飯食わん

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:37:55.667ID:FRoYBT360
>>67
お金持ちぃ~

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:48:02.095ID:+qjQ8Vf/0
>>65
今調べたら11万まで値下げしてたわ
多分まだ下がるよこれ

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:48:55.486ID:BujGL+Yh0
8~9年前のルンバ持ってるけど今のルンバはめちゃくちゃ高性能なイメージ

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:49:50.855ID:YtDGrfRar
高収入世帯ならわかるけど、大して金のないやつが「時間を金で買う」て言ってるのを見ると滑稽で仕方ない

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:49:56.795ID:8UWYdzw0r
ルンバは空間認識しないゴミ

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:50:48.892ID:xY8D4SO20
>>6
リサイクル関連に勤めてたがドラム型はマジでやめとけ。
ウチの嫁は俺が散々言ってたのを勝手に購入して後悔してた

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:50:49.137ID:8UWYdzw0r
>>71
それが家電じゃね?

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:51:08.251ID:kwiIfPxx0
>>11
10年前はそのくらいで買えたけれど
今は倍は出さないと買えない

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:57:43.488ID:zdvdxTeC0
>>70
カメラが正面についててケーブルとか避けてくれる
あと地味に助かるのがゴミを自動で収集してくれる

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:58:33.918ID:zdvdxTeC0
>>72
空間認識はよくわからんが、今のはカメラで部屋は認識してくれるぞ
最新のは床に落ちてる物まで認識する

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:59:04.050ID:zdvdxTeC0
>>71
タイムイズマネーなんだからなにも間違ってなくね?

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:59:26.708ID:zdvdxTeC0
>>73
ドラム型に対してそういうのよく聞くけど何がダメなの?

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 22:59:54.208ID:zdvdxTeC0
>>75
倍出さないともなにも現に5万しなくても買えるが
性能は知らんけど

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/26(火) 23:31:08.522ID:VSpwHTi60
>>13
ルンバのレンタルあるぞ
3000円で1週間くらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています