草薙の剣って草刈っただけなのに神器扱いとか過大評価過ぎない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:01:32.430ID:02MwX4M30
雑魚相手にイキってただけじゃん

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:02:02.141ID:1Sxf1EWbM
山1つ分薙げたのかもよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:02:07.948ID:dfrj37Yva
振ったら一面の草が燃えたんじゃなかったっけ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:02:36.971ID:e+ibwLt/0
そもそも大蛇のしっぽから出てきたものですし

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:02:50.068ID:RW2ifqAb0
草刈ったらなぜか火も避けてったんじゃなかったか

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:02:52.899ID:6EGz6agna
くっさ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/07/16(土) 01:03:00.595ID:/MORIuqk0
「ボディが…

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:03:32.069ID:02MwX4M30
草薙の剣で八岐大蛇を倒した訳でもないのもガッカリポイント

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:03:53.878ID:hITyUA5Ld
巣で死ね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:03:58.023ID:Osmn+T+6d
天叢雲剣という超絶かっこいい名前からのスケールダウン感

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:05:13.043ID:ezUAUSkY0
その草もただの草じゃなくて進もうとすると絡みついてきてやがて身動きが取れなくなるレベルの厄介な草だから

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:06:10.995ID:HWzp0/kzp
ルカナンの効果

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:06:15.998ID:pbVFZFeH0
農家にとっては神器

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:06:16.504ID:i8QsaVBI0
実際神話レベルの時代に芝刈り機あったら便利でしょ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:06:40.818ID:d5osjzYZ0

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:08:26.358ID:ExNe7SHp0
一本満足

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:08:56.986ID:1Sxf1EWbM
「草を刈ってたら蛇も一緒に切っちまったよw笑」
とかが元ネタだったりしてな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:09:28.076ID:/WxWRB+G0
現代換算で一振り500m弱を薙いだ魔剣だぞ?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:10:56.366ID:02MwX4M30
祀る様にコピー作ったら海に落とされるという体たらく

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:11:36.604ID:AR6FG3Xya
ファンタジーはいつの時代もロマンがあるな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:11:42.803ID:yArFia0+0
一振りで今の岡山から愛知くらいまでの草根こそぎ薙いだんやでる

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:13:11.896ID:Op499b7U0
生えてる草を刈ることがどれほど大変か

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:14:22.294ID:gPf+GVe+p
草を刈るってぺんぺん草も生えなくなる核兵器の暗喩でしょ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:14:24.639ID:oYUTvUrga
トンボ切っただけの薙刀とかあるしな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:15:26.377ID:fQP8sWP60
草刈り大変だし

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:20:20.335ID:yCA481A30
>>15
安物ばかりでなんか可愛そう

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:20:28.160ID:02MwX4M30
大蛇の首切った天羽々斬のほうがよっぽど神剣っぽいけど
ただ、そもそも酔わせて寝込みを襲うってのが微妙に卑怯くさいし、大蛇解体中に草薙の剣に当たって刃が欠けるという残念エピソードがある

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:24:21.934ID:SO8N6dDWa
民草の草だぞ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:26:42.087
草薙の剣ってフルチンになるだけだから相手ノーダメージだぞ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:27:40.080ID:OCmpDu6Xd
寝込みを襲ったり酒で酩酊させた状態で襲ったり

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:28:23.298ID:H6Cwrb4l0
神話なら無限パッテリーなんかなそして自己の一切事後の一切も総て保証付き

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:28:50.586ID:d5osjzYZ0
草を刈るかたちをしているだろ?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:29:18.656ID:i8QsaVBI0
>>28
虐殺でワロタ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:30:21.317ID:OgJhOlPxM
>>28
ひえぇ…

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:32:14.613ID:UA6ZOE9u0
大蛇の尻尾ってのは
越の国の北端って意味だよ
今で言うとこの新潟県北部を制圧したときに戦利品として入手した剣が天叢雲剣
それを女王に献上する時に名前を変えて草薙の剣になった

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:34:35.798ID:02MwX4M30
>>35
それにしても戦利品を神器扱いするのはどうなのよ
なんかこう神から与えられたとか神が作ったみたいなものではないよな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:40:19.804ID:Q0Jtyfjr0
止まったトンボが真っ二つ って何だったっけ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:42:12.621ID:SKmMCdhi0
>>37
蜻蛉切

本田忠勝の槍

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:42:12.683ID:G+23ZQ0+0
太古の武器の切れ味で考えると「ふにゃふにゃした草が切れるとかマジでやべぇ!」ってイメージだったんだろなって

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:42:43.463ID:Q0Jtyfjr0
>>38
まんまの名前なのかありがとう

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:45:26.464ID:0boVw5h90
敵がつけた火が焼津市と静岡市を焼き付くして、それを清水区草薙でえいって草薙剣振るって鎮火させたんだから凄いじゃん

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:46:02.417ID:UA6ZOE9u0
>>36
諸説あるけど
天叢雲剣は当時としては希少な鉄剣だったらしい
青銅の剣しか持ってない奴らからしたら
凄い硬くて良く斬れる剣
ってだけでビビる
神器にしても不思議じゃない

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:46:27.050ID:SKmMCdhi0
結構雑な名前の武器多いよな

髭が切れるぐらい鋭いから髭切とか人間を骨が無いみたいに貫くから人間無骨とか

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:48:05.471ID:G+23ZQ0+0
へし切り長谷部とかな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:48:16.274ID:KfIpDO3C0
スクルトかなんかの効果なかったっけ?

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:49:26.708ID:tekLj9m+0
ルカナン

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:49:43.771ID:02MwX4M30
焼津市と静岡市草薙の間は安倍川&400メートル級の山があるから、草薙から一振りで焼津まで届いたらそりゃすごいな

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:50:05.524ID:Q0Jtyfjr0
「草を切った」みたいなよくわからない伝説のほうが創作で使い勝手よさそう
それこそ上の民草の草とか話で出てきたらうぉぉぉってなる

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:56:10.479ID:zS3wsu3o0
シンゴーシンゴー

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/16(土) 01:59:20.448ID:5s/uhaeXa
>>49
草彅の事件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています