【悲報】選挙、無理ゲーだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 23:34:30.426ID:ieig/9Tj0

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 23:48:15.508ID:kSoFTFtf0
20代は悟り世代だからか
もう気づいてるんだな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 23:48:38.841ID:+KBs4YG00
20代ってバカだね

みずから将来を暗くしてるようなもん

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 23:50:18.495ID:kSoFTFtf0
>>30
もうその段階じゃないんだろ
日本はオワコンだってわかってる

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 23:50:55.402ID:+KBs4YG00
>>31
それでも投票に行かなきゃ更に悪くなる

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 23:51:42.734ID:l9VDig7+0
10代の声はほぼ届かないな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 23:53:10.746ID:kSoFTFtf0
>>32
どの道行っても高齢者の圧力に屈するしかないからな
行くだけ無駄だと思ってるのよ
そしてアイチャもないから日本を捨てようとしていると

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 23:55:59.519ID:lgfeL0p80
なんかなあ 勿体ないなあほんとに

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 23:57:13.094ID:8ywsvudF0
70代の投票率見るとマジで無理ゲーじゃん

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 23:58:01.551ID:ie68E8fh0
20代の投票率100%にしないとなんもならんじゃん

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 23:58:22.991ID:l9VDig7+0
高齢者の投票率を下げる努力が必要では?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 23:59:14.898ID:ie68E8fh0
投票所で羽交い絞めにして動き止めてるの想像してワロタ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 23:59:56.908ID:i5OH1EyN0
投票しないでいっちょ前にJOKER起こしてると思うと糞腹立つな

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:00:01.128ID:Tnk8+qQg0
当時の若者が自民党を支持していたのは安倍菅政権が改革を進めていたから
だから若者人口が少なくても問題なかった
だけど岸田政権は若者支持率が低いわけで
いくら若者が改革志向の野党に入れても政権交代できないっていう本当の無理ゲーはここからだよ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:00:08.458ID:vmtBgU9Q0
>>38
そのためのコロナです

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:01:23.500ID:n6JQD8C+0

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:01:54.863ID:+rcqBJj3M
安倍ちゃんは撮影に応じてくれたり若者に対してサービ良かったからな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:03:17.228ID:rAbU+asT0
30代から下が100%でやっといい勝負になるとかワロタ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:03:19.108ID:zuSNFHNlp
若者は選挙行くのめんどいから存在しない高齢者をでっち上げて若者が選挙行っても無駄とか言ってるだけじゃないのかと最近思うわ
それくらい今の若者は政治に対してお客様意識がある

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:03:26.450ID:CSPOM4jvd
年寄りの選挙権奪うより若年層を助けるように仕向けるのが手っ取り早い
60~70代だったら孫に当たるのが20代だろうし
それなら60代+70代+20代の得票率になる

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:03:34.972ID:a7MtgWL30
年代別に一票のウェイトを変えて調整しようぜ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:08:25.742ID:sdR4LOFC0
いやもうね、ジジババばかりで国が衰えていくんだなって

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:10:55.212ID:FYjeK3/ia
若者全員で投票してもジジババに負けると言う事実

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:13:10.070ID:Tnk8+qQg0
若者が政治に関心がないのがよくないみたいに考えるのももうやめてほしい
老人だって若者と同じかそれ以上に関心ない

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:13:16.453ID:+kD5t3f40
自分の1票で老害の1票を相殺出来るという気持ちで投票してるわ
むしろ他の候補者に投票した人の票も相殺してると考えると自分の1票は1票ではなくなる

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:13:36.098ID:doDK1q7B0
終わったなこの国

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:18:41.540ID:lVx5pnKFM
終わった終わった言ってるけど
どうなったら始まると思ってるの?

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:20:30.058ID:Z2mpShXY0
元首相殺されても投票率低いな
若い子はなんで行かないんだろ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:20:43.434ID:+kD5t3f40
>>54
ある日突然油田が湧いてきて資源超大国になれば始まるかな

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:21:55.906ID:rBmBFB9G0
爺さん婆さんから選挙権剥奪しろ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:22:13.491ID:BGWWpKLw0
投票いかない奴は「なんで選挙行くんだろ?」って思ってるんだよね

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:25:31.825ID:eKI/4hFD0
冷静に考えて投票だけじゃ世の中変わらないし
やっぱ暴力に訴える方が効果的

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:25:48.528ID:CSPOM4jvd
>>55
真面目な話をすると偏差値が50を切るような底辺学校出身の奴らは単純に面倒臭いとしか思ってないよ
底辺学校で何度か教えたことあるが別次元の生き物だぞ

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:27:02.329ID:rAbU+asT0
今回の投票率で30代以下全部合わせても70代に負けるとかすげえな
60代まで含めたらダブルスコアつけられてるしすげえ差だわ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:27:54.616ID:L4YzQzBQ0
若者票が自民に集中してるのにその若者達が選挙行っても意味ねーわとか言ってるのウケるよな

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:28:21.916ID:Z2mpShXY0
選挙なんて老いも若きも金持ちも貧乏人も
不細工もイケメンも平等に参加できる唯一のイベントなのにな
若い奴投票行かないから政治家も若い層ないがしろにすんのにな

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:30:59.472ID:bQw8Qvm7a
大学生は住所移してなくて実家に投票券送られてくるが実際は違う県にいるから投票しないってやつが居ると思う

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:31:14.528ID:lsdte9Gr0
>>56
ベネズエラ

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:31:20.816ID:SZhXgdfO0
>>61
80、90代も居るからな

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:32:28.655ID:lVx5pnKFM
だいたい過去に民主に任せて
結局gdgdだったやんけ
埋蔵金とか本気で言い出してたもんな

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:32:39.956ID:CSPOM4jvd
若者に選挙行けも大事だけど本気で国を変えたいなら40~70代以上の意識改革をしないと数の暴力で無理
爺婆共が政治家に訴えかけないと絶対に変わらない

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:34:07.013ID:bQw8Qvm7a
まあじじばばが多くて若者が少ないと終わるしかないよな

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:35:41.429ID:lVx5pnKFM
国を変えたいってどう変えるんw
おまえらヒキニートが野垂れ死にするようになったらどうするんwww

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 00:36:51.791ID:tWzwNzFod
そりゃ暴力じゃねぇと変わんないわコレ

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 01:10:15.885ID:rYtxsxlcM
>>70
無修正AV解禁が目標だな
うん

0073ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 🐙2022/07/11(月) 01:13:35.291ID:tWuAoqU0r
選挙って民度の反映だからな

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 01:15:00.922ID:EI9SwC9+0
もうどう足掻いても無理だよ
みんなみんな納得できる答え無いよコレ

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 01:16:02.015ID:861IgxjLM
失うものが大きくなるほど保守になるからな

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 01:18:18.949ID:9wC+M5+40
でも俺一人が投票しても意味ないじゃん
べつに俺くんが投票しに行ってるから私も行こうとはならんやろ
意味ないんだよ
俺が行ったところで

0077ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 🐙2022/07/11(月) 01:18:35.576ID:tWuAoqU0r
>>75
失うもの(人権)てことか

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 01:21:21.746ID:yLSADupDr
やはり鍵は40代だな
ここを上が抑えるか下が抑えるかで変わってくる

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/11(月) 01:26:09.459ID:lgMTzaaq0
政治に関心がないので選挙には行ったことないこれからも行くことはない
誰が当選しても同じだし
誰が利権貪って中抜きするかを選べって言われてクソ暑い中休日潰す奴の方が頭弱い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています