Suicaに1,000円とかチャージするやつは思考貧乏で一生不幸らしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:17:34.819ID:TPPSsQdH0
10,000円とか、もしくはオートチャージだろ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:18:13.093ID:y7oBISq30
貯金1000万あるけど?w

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:18:21.941
相模原集団ストーカーズも同じこと思ってるよな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:18:37.645ID:0ZQVk6Tb0
常に5万は入れてるわ
貧乏人どもすまんなw

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:18:41.100ID:rJniImx10
スイカみたいなやつはクレカのオートチャージしてる
なお千円単位で

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:18:47.072ID:uq1EjOeo0
電車なんて月に1回乗るか乗らないかだろ
普段は車だし

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:19:02.873ID:gyhj+Dna0
スマホなくした時つらいから5000円ぐらいかな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:19:57.554ID:wqF0Oh/p0
落とすのが怖いって話も理由になってないしな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:19:59.716ID:Bx4xY+43a
普通種取るよね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:20:18.149ID:ZsNlKbVh0
Suicaって上限2万くらいじゃなかった?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:20:46.208ID:TPPSsQdH0
>>6
電車乗らないのになんでレスしたの?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:20:58.226ID:TPPSsQdH0
>>2
思考貧乏なんだな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:20:59.273ID:bnWxhVVOa
なんか前にも見たな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:21:20.328ID:uq1EjOeo0
>>11
頭悪そう
乗る時だけチャージってわかるだろw

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:21:24.123ID:TPPSsQdH0
>>4
それSuicaじゃないね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:21:51.228ID:JgswNFmh0
100万円チャージして改札で後ろの貧乏リーマンに残高見せつけてるわwwwwwwwwwwwwwww

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:21:59.159ID:CmMCMiNFa
ほぼ毎日のように電車乗るのにモバイルで500円とか1000円とか少額でチャージしてる知人がいるわ
しょっちゅう改札鳴らして止められてるのに頑なにまとめた額は入れない

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:23:06.309ID:TPPSsQdH0
>>14
頭悪そう
スレタイから電車を普段使う人に対してってわかるだろw

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:23:34.318ID:/ylrR5af0
>>18
これは苦しい

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:23:54.499ID:SBB+T19or
普通億入れるよね

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:24:03.763ID:uq1EjOeo0
>>18
あちゃー
馬鹿丸出しだなw

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:24:40.741ID:56wbczXJr
>>18
www

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:24:42.285ID:bGK05kqRd
>>18
頭悪そうってか頭悪いね君

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:26:06.742ID:EQmQAXBG0

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:26:40.939ID:qrBgbe6BM
電車全然乗らないから使うときに3000円くらいチャージするだけ

人の金銭事情まで気にする前に自分の所持金の心配したらどうっすか

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:28:44.287ID:+I69+j56M
リスクヘッジ
落とした時のことを考えて

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:29:14.053ID:dAMVspQPr

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:29:51.050ID:s5j0RXvad
ガソリン2000円ずつとかもな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:30:05.804ID:TqvZGXkGa
>>17
ハッショかアスペやな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:30:25.378ID:Z2hGCWcw0
>>18
対象だけコピペして返すって効かないよ
芸スポでジャニオタがよくやるやつ
自分で文章考えられないって言ってるようなもん

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:30:42.875ID:sGMhkCV00

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:30:50.713ID:TPPSsQdH0
終わっとるやん

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:31:28.287ID:+40C5UhQ0
オートチャージで2000円設定かな
そんな大金入れてても意味無いし

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:31:56.488ID:uq1EjOeo0
急に関西弁www
効きすぎだろw

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:32:32.930ID:j6JpQ+v40
ICOCAユーザーばれたね

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:33:55.863ID:SBB+T19or
>>32
お前の頭が?

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:34:20.190ID:TPPSsQdH0
すまん

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:34:21.584ID:JoyjwT8Dd
来たらもう終わっとるやん

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:35:39.197ID:3DlEswKMr
関西弁使えば誤魔化せるかもって淡い期待なんだろうなぁ…
関西人でもないし普段は関西弁なんて使った事無いなのはわかるw

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:36:45.274ID:zjwFhymQ0
想定外でも伸びてよかったじゃんw

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:37:26.630ID:8Ou/NEPn0
>>37
お前が正しいぞ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:38:21.816ID:uq1EjOeo0
イジメたかった訳じゃないんだよ
何か悪かったな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:43:02.612ID:sQYf+N4Ip
ぶっちゃけ飲み物一本買っても都心の往復移動費含め1000円で足りるからいいんだよ
たくさんチャージされてたら無駄遣いするのが目に見えてる

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:51:20.444ID:m74h6tNE6
suicaにチャージしたら買い物で使いまくっていつのまにか残高消えてるから現金しか持ちたくない
財布を見ずに即座に払えるってのも考えものだよ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:53:32.210ID:SSw293FN0
>>44
正確に残高分かるSuicaのほうがいいじゃん

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:54:48.007ID:CmMCMiNFa
クレカとかリボとかでもそうだけど
現金という現物が減らないからという理由で使いすぎる人間の感覚がわからん

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:59:54.138ID:pXIfSYU1a
まあ電車でSuica利用の場合のみの話しだね









nimocaでバス利用は車内で1,000円チャージが基本

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 12:15:18.202ID:B0thjWPLa
あれ2年使わないと失効されんの知らんのか🥺

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 12:16:33.746ID:yzlAqqvUr
>>48
10年な
嘘はいかん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています