ランドセルにキャスターつけて引きづらせる案が大絶賛されてるけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 11:29:25.732ID:nU0TrpY80
置き勉許可すれば良くない?

0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:05:30.758ID:MausSf/ea
>>143
高学年でもはや体格に合ってない子なんかは
この方がオシャレになるね

0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:06:07.540ID:L2vcGucF0
何かを変えると別の問題が発生するのは仕方ないさ、それを予測して補完してやるのが大人のやることだ
頭ごなしに批判してやめさせようとするのは老害のやることだ

0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:06:13.609ID:WOsTsViqp
子供が考えたってことにすれば話題になる

0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:06:20.920ID:ZQW17gvU0
小学生の反論乗せときますね
ttps://grapee.jp/1132236

0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:07:33.288ID:loCyRVzFa
根本的な解決法は置き勉を許可することと電子化を推し進めることだよな
本来なら子供にこんな工夫を考案させてしまう大人の不甲斐なさを恥じるべきだと思った

0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:08:07.986ID:SC5EUMdu0
>>147
お前喜ぶロリがみたいだけだろ

0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:11:06.640ID:/nciVEw1a
>>101
二輪しかないのにどうやってバランス取るんだ

0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:11:54.306ID:xQwc6xvTa
>>139
この一連の議論全否定じゃねーか

0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:12:00.552ID:ZQW17gvU0
重いのって資料集と国語の教科書だろ?
資料集は学校で、国語は不意にパラパラめくってページ飛ぶことないし電子で良いかも

0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:12:14.024ID:/nciVEw1a
>>130
印刷屋が大喜びだな

0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:13:47.927ID:nfTt+Sf60
ランドセルやめて置き勉可能にすれば終わる話だよな

0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:14:02.830ID:/nciVEw1a
>>133
8割救えるんだからいいじゃんって話と
残り2割をどう救うかは別の話だろう
残り2割の話ししてる時に8割救えてるからいいじゃんっていうのはアホしかいないぞ

0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:14:08.026ID:GOyxzU/W0
あんなもん絶対定着しないぞ
空港のロビーでキャリーケース転がすのとはわけが違う
凸凹で埃だらけのアスファルトや舗装してない道もあるだろうし
すぐにランドセルが泥だらけになるわ
想像力なさすぎなんだよ、称賛してる連中は

0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:14:15.228ID:Hn19VsCV0
ランドセルをドローンにすればよくね?

0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:15:29.373ID:MausSf/ea
教科書は置き勉
宿題はタブレットが理想

0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:15:50.291ID:M7ywG5xW0
>>149
ガバガバの質問にドヤ回答するのは通販とかで良くある手法じゃん

0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:16:38.629ID:ZQW17gvU0
まぁ俺は2年以内に足引っ掛けて転倒事故で一人くらい死ぬか一生のケガ負うニュースくるのが今から楽しみ

0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:20:35.378ID:gfYt1vkr0
貧弱だな
俺は自分で重りも付けてたよ

0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:22:27.688ID:mkFtS89Y0
>>1
文科省は置き勉を容認しているが各学校にそれを託してる形
化石みたいな学校(教育委員会)のところはいつまで経っても置き勉を認めない
キャスターはそんなクソ学校への抵抗なんだよ

0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:24:56.049ID:M7ywG5xW0
>>164
そんな化石がキャスター認めるか?
置き勉認める学校の方がまだ多いと思うが

0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:30:28.732ID:Ca/kDz1wd
>>23
どう見ても1学期の間持たなさそうだわな

0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:31:28.931ID:Z+bh6taZF
まぁ実用性はともかく小学生の荷物が重すぎという問題提起にはなったでしょ

0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:33:16.855ID:Mbd0k2B10
置き勉すると自宅で予習復習がやりにくくなりそうではある

0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:34:29.528ID:yyjhjWRma
>>167
実際ランドセルの他に手提げ、水筒、絵の具セットなんて事もあるから何かしら対策は必要だよね
いつも子供がかわいそう

0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:34:41.167ID:p4gNUPIS0
>>168
放課したら即帰らずにその場で宿題やって帰ればいい事に気づいたのは大人になってから
誰か指摘しろよ

0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:34:56.849ID:pQDOioX+0
これキャスターわざと小さくしてる
遊んだりしないように

0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:45:41.230ID:RHITmUA40
なるべくどこでも置き勉はさせてるよ
ただ宿題用の教科書・ノート・ドリル的なものは持って帰らせる必要あるし 一日の報告を親にするための連絡帳 近年だとコロナ出てないかチェックするための体温記録表など
けっきょく色々と持って帰って色々と持って来なきゃいけなくなっている 本末転倒

0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:50:41.967ID:1lTQr7Ksd
世の中こんだけ進んでるのに何で学校は40年前と状況が変わって無いのよ
ランドセル背負ってると転んだ時に後頭部守れるとか言ってるやつがいるらしいけどランドセルに重たい教科書パンパンに入れるから仰向けに転ぶんだよ
普通につまずいて転ぶ時仰向けにいかねぇから

0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 13:51:39.353ID:Mbd0k2B10
>>173
利権だと思う

0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 14:00:32.900ID:RGGqbt/tM
小学生ってランドセルが義務なの?

0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 14:03:40.943ID:Mbd0k2B10
法的義務はない
ただ学校側がほぼ指定してる場合がある
学校によってはランリックみたいな軽いナイロン製のリュック等もある

0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 14:18:14.168ID:VrzI6olK0
>>165
これ

0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 14:22:02.875ID:Hn19VsCV0
男児が乗って折ってケガして禁止になるところまでは予想できた

0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 14:23:51.595ID:HVGsk5VE0
そもそもランドセル自体が重いものを運びやすくする形状なんじゃないのかな

0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 14:28:16.468ID:G92cQDUyr
今ってタブレット+で教科書やらノート持ってこさせてるんだろ
意味のなさがすげぇよな

0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 15:26:12.056ID:j5XuEzBSp
これ雨とか雪が急に降ってきたらどうするの?

0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 15:26:52.683ID:/nciVEw1a
>>178
どうやって乗るんだ
一輪車より厳しいぞ

0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 15:45:53.863ID:f7ixMPxD0
(´・ω・`)反対です。そんなものはセクシーじゃありません、ランドセルを背負わないほたるんはただの大人です。

0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 15:47:46.656ID:RUF3DDO50
勉強以外のこと教えるのが主目的なのに盗難も防げない無能集団の集まりだからな
だから置き勉は無理

0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 15:48:38.513ID:L1iIEowz0
めんどくさい大人を黙らせるためにランドセルにキャニスターつけよう

0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 15:50:23.349ID:77GyNaM+0
ランドセルに棒と車輪つければ良くね

0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 15:52:03.514ID:9ZF2VajcM
>>23
うるさそう

0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 15:54:47.133ID:3y30hZil0
日本の歴史文化を破壊して外国人の住みよい日本にしよう

0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 15:56:03.707ID:9I33inWC0
>>4
あれめっちゃ壊れて自治体が修理代1千万以上負担してるとか出てきたな

0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 15:56:45.695ID:9I33inWC0
>>16
小学生の皮かぶった大学生だろこれ作ったの

0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 15:58:01.888ID:9I33inWC0
>>62
作ったのは琉球大の24歳の学生だぞ

0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 15:59:22.667ID:9I33inWC0
>>56
クラファンやってるくらいだから擁護の工作員がネットに沢山いるんだろ

0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 16:01:10.548ID:3zrHxi5ya
学校の存在はこういう表になるわけじゃん
で、この商品のターゲットは右上なんだけどそれは存在しないから意味無い
置き勉すりゃ良いから。

0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 16:02:56.650ID:9I33inWC0
>>104
運動不足かなと思って通勤用のバックに6kgの鉄アレイ入れて毎日通勤してたわw
飲み会で「荷物こっちおくよー」と言われて渡すと「ぬぉっ!!」ってなって面白かった

0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 16:10:32.146ID:2Ww6HSZMd
クラファンの金は医大生とその他の大人の懐に入りそう

0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/15(水) 16:12:01.991ID:l6+uSkXj0
ガキは何でもすぐ壊すからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています