大卒郵便配達員オレ、倒れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:06:32.349ID:/uSFtgoF0
もう無理だよ
限界だよ
辞めたいよ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:19:23.803ID:MfHOfNaP0
チラシのポスティング

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:19:24.841ID:hKAzATXzr
楽な職種とかはなくて全ては職場に左右されるのでなんとも言えない

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:19:46.062ID:9QoFO1gxd
車で集荷してる班に移動させてもらえよ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:20:52.921ID:STldhd3Y0
何もスキルもつかない底辺職やん
この四年間でなんか成長した?

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:21:42.977ID:jQOOjPi/0
大卒でやることなの?

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:21:53.455ID:/uSFtgoF0
ちげえよ

テレワークじゃ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:23:21.071ID:aifXgkEC0
4年間原付転がしてただけの人間がテレワークで何出来るのよ
何も出来ないなら新卒採用するよ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:23:30.575ID:hKAzATXzr
何年目?

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:24:17.358ID:uQ1r6XxPd
公務員時代と違って年中不祥事起こしたり、バイトスカウトして正社員にしたり、ホント底辺ブラックの見本みたいな職業になったよな郵便局。若いのにこの職業選ぶやつの気がしれんわ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:24:44.818ID:B8hJaxAfM
大卒でなんで郵便局選んだの?

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:26:23.023ID:6ggNpzoYd
言っちゃ悪いがあんな楽な仕事もないだろ・・・

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:26:48.676ID:f+obujoG0
俺の義兄もクッソ頭いい大卒だけど郵便配達していて夏は真っ黒になってるわ
ずっと妻子食わせて頑張ってくれてる人だからカッケーし尊敬してる
ちな俺はクソニートで夏も引き篭ってるから真っ白だよ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:27:07.973ID:EA0RHspj0
かもめーる買ってやるから泣くなよ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:27:31.151ID:/uSFtgoF0
お前らはさぞ人生が充実してんだろうな
羨ましいよ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:27:56.067ID:61S2tFid0
内勤になるんじゃなかった?

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:28:17.873ID:MSbfC7DyM
配達ってそんな大変なの?
契約社員募集してたから受けてみようと思ったんだがやめとこうかな
今の溶接の仕事きついからやめたいわ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:28:19.375ID:6ggNpzoYd
分かったらさっさと転送する作業に戻れ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:29:52.948ID:YKaa3coK0
倉庫の方が一億倍マシ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:30:18.879ID:9QoFO1gxd
>>55
ぶっちゃけ回る場所による
団地とかあったら地獄

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:31:20.392ID:Ibo8zQHr0
こういうやつはどこ行っても文句言う

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:31:26.605ID:aifXgkEC0
自爆営業頑張って

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:33:00.709ID:cVefNGCNr
公務員ですらないしな

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:33:11.982ID:9kdNlm2K0
頭使わんだろうし心無にしてやるだけちゃうんか

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:33:24.397ID:uQ1r6XxPd
◯◯さんが年賀状◯◯◯◯枚売りましたー!
ワーパチパチパチパチ

みたいな職場なんだろ?キモすぎるわ。昭和初期かよ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:33:58.741ID:2fGQXsoEd
前から同じスレを定期で立ててるあたりただのかまちょなんだろ
郵便配達員も嘘、よかったじゃん倒れてなくて

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:36:57.056ID:dsyB3cXra
>>53
遠慮なく羨むといいよ
それしか楽しみが無いならね

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:37:36.216ID:/uSFtgoF0
>>64
全部“本気”やで・・・

夢ならば
どれほど
良かったでしょう

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:39:06.987ID:C20ZmemQd
おつかいロボットはそれで給料貰ってるんだから文句言うなよ

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:39:25.431ID:2pg+uBxL0
高卒が大卒妬んでスレ立て

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:44:46.639ID:dsyB3cXra
>>66
で、このスレで元気出た?😊
明日も明後日も頑張れそう?😊

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:45:14.188ID:9QoFO1gxd
そもそも何が辛いんだよ
組立が出来ないのか?ルートを覚えられないのか?
単に物量が多いだけなのか?

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:57:18.314ID:/uSFtgoF0
>>70
“雨の中の配達”やで・・・

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 18:59:43.408ID:cWv0SYGA0
ゴリラゲイ雨の中でも配達頼むぞ😄

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 19:00:10.802ID:9QoFO1gxd
>>71
濡れるのが嫌なの?カッパが暑いのが嫌なの?
運転に神経使うから辛いの?郵便濡らさないように気を配るのが辛いの?

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 19:00:50.367ID:lTvssBj60
郵便配達は楽オブ楽だろバカじゃねーの
うるさい上司いないし自分のペースで出来るし
まあ真夏とか冬とか天気悪いときは面倒だが
基本カブで散歩してるレベルだろ

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 19:01:05.692ID:3DCk8AFk0
切手って誰がデザインしてるの?

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 19:02:02.660ID:jOwYrX7xM
大卒
一般職
外務(配達)

うわぁ

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 19:06:01.263ID:KhVPOZuQ0
地方自治体はつらいから絶対にやめろ

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 19:06:45.284ID:jOwYrX7xM
>>75
本社にデザイナーがいるよ?

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 19:09:01.346ID:yTsL7zY8a
限界を超えてゆけ

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 19:09:07.550ID:3DCk8AFk0
>>78
だから使えないレベルのデザインもあるのか

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 19:18:04.732ID:HKWwtmf9d
車だろ?
楽しそう

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 19:26:07.247ID:AoVzIs4md
一般消費者から遠い商材を扱うメーカーの営業が楽だと思う

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 19:44:02.052ID:OaTuFK15M
リアルデスストランディングやん 頑張れサム

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 19:53:43.796ID:lBWuQBVi0
転職したってそれより酷い扱いの非正規になるだけなのに

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 19:55:29.768ID:H77kVm6d0
今流行りの国税局職員だけど20代で年収600万あるよ

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 20:02:43.195ID:lBWuQBVi0
まぁ繁忙期が転職市場が盛り上がる時期とかぶってるからね
仕事しながら転職活動は無理でしょう
それより酷い労働は腐るほどあるわけで、代わりなんてなんぼでもいるから辞めたきゃ辞めればにしかならんと思うよ

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 20:04:25.809ID:tyvX62Sna
こいつ郵便配達員のステマだろ
辞めたそうな雰囲気出しつつ辞めないことが優良企業を表わしている

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 20:06:25.428ID:5QOKkssa0
そりゃ辛いだろ

保険の勧誘でも
配達員でも

日通とか色々入り込んでやったのは郵政ではなく物流だからな

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/14(火) 20:07:29.007ID:5QOKkssa0
年賀はがきを経て初めてノルマの不毛さを知って辞めるのを決意するなら今すぐやめた方がいいよ

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/06/14(火) 20:33:01.802ID:/MBQxZb7d
>>87
ゆーてスキルなんか身に付かんしあり得るやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています