未だに日本が不景気だと思ってるやつwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 07:57:06.220ID:jLcKs+bNr
ひろゆきwwww

それあなたの感想ですよね?
どこかにデータあるんですか?

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:45:55.130ID:jLcKs+bNr
>>57
経済学的には別で考えたほうが原因解明がわかりやすいから
コロナをなくす、戦争をなくすことなんてできないんだよ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:47:38.607ID:aHmVNrhbp
脳内で切り離して好景気だって言ってる人と話が噛み合うわけがない

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:47:53.151ID:fU382ETiM
>>63
それただの妄想じゃないかな
現実みないで経済語らないでほしいな

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:47:59.928ID:jLcKs+bNr
>>59
コロナとかウクライナ戦争とかなんかを経済学でどうにかするのは無理だからな
コロナ対策ウクライナ戦争対策することはしないといけないけどそれが効いてくるのは少し時間かかるしな

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:48:37.407ID:jLcKs+bNr
>>60
ひろゆきは言ってたし
スレタイはそう言って不安を煽る詐欺師みたいなのは死ねって話なんだよなぁ

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:49:03.414ID:jLcKs+bNr
>>62
そりゃそうだろ
切り離して考えないと話にならんが?

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:49:05.073ID:aHmVNrhbp
現実では好景気ではないという認識があるからわざわざ脳内妄想で切り離して好景気だと言い張るしかない

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:49:57.597ID:aHmVNrhbp
それってあなたの妄想ですよね
データとかあるんですか?

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:50:07.788ID:jLcKs+bNr
>>65
お前が馬鹿なだけだろw
日本の経済上げるためにコロナ対策全く関係ないけどな
コロナで落ちる経済を少しでも抑える効果はあるが

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:50:49.194ID:jLcKs+bNr
>>64
脳内で切り離さなくてもデータで切り離せばいいじゃん
全然不景気じゃない
不景気とか言ってるやつは馬鹿よ

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:51:00.164ID:ZDSSJfIva
景気不景気なんてよその国と比べて比較するもの
世界全体でみたら日本のマイナスなんてたかが知れてるけど先進国を名乗る以上比べる相手は先進国になるわけで
この中で日本だけ数年前から常に落ちていってる以上不景気の前兆ないし不景気
日本円→先進国通貨の殆どが上がってるのも相対的不景気と言わざるを得ない

バブル弾けたと言われたあと数年の間は庶民がまだバブルバブル言ってたのと一緒で少なからず近い内に影響くる

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:52:10.762ID:jLcKs+bNr
>>70

>>43
ここ10年の推移見たらわかりやすいよ

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:52:14.012ID:fU382ETiM
>>66
本来戦争は大量消費するから好景気材料だよ
日本製の武器の部品売れれば景気良くなるけど半導体不足が大きく
小麦粉、原油、木材って戦争している国の影響が思ったより大きいってことだと思うけど

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:52:24.172ID:aHmVNrhbp
>>72
もういいよおまえがあり得ない仮定で好景気だって言い張ってるのがわかったから
現実に帰ってこような

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:53:45.839ID:jLcKs+bNr
>>73
日本だけが落ちてるってソースどれよ?
10年前の感覚でもの言ってないか?

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:54:39.269ID:jLcKs+bNr
>>76
お前が経済学勉強しろクズ
詐欺師

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:55:04.844ID:ZDSSJfIva
>>77
10年前どころかバブル弾けてから30年くらいずっとじわじわ下がってるよ

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:55:37.515ID:jLcKs+bNr
なんでこんな単純なデータを冷静に判断できないクソバカどもいるんだろw
働いてないんだろうなwww

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:56:30.487ID:jLcKs+bNr
>>79
12年頃から右肩上がりだろ
データ見ろよ
何年前の話してんだよw
タイムスリップしてきたの?www

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:57:35.267ID:aHmVNrhbp
データデータ言いながら肝心のデータ出されたら
これは切り離して考えるんですよとか通るかそんなもん

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:57:38.131ID:pvkbvdbra
衰退国日本きもちよすぎだろ

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:58:17.377ID:jLcKs+bNr
>>82
いやコロナとかウクライナだからだろ
馬鹿なのか?

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 08:59:06.428ID:jLcKs+bNr
>>83
そういうやつ一定数いるよな
俺たちはこんなに可愛そうなんだで悲劇のヒロイン気取ってるやつ
そんなわけねぇだろwとw

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:02:05.942ID:fU382ETiM
>>74
それ言い始めると90年代より給料が上がらない好景気って
経営者が国民を搾取している酷さが浮き彫りになりませんかね?

https://toyokeizai.net/articles/-/462092?display=b

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:05:51.602ID:90+AxN7E0
現実逃避をし続けてきた老人たちの結末が衰退した国

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:07:07.383ID:6S6/B0KOd
自分の無能さを不景気のせいにするやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまっ好景気でも無能すよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:07:36.877ID:eoZ9ylt0p
しかも働いてるとか言いながら連投
ヤベーやつ

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:08:25.886ID:gikYRH6zp
物価上昇、円安、消費税増税、燃料費増、その他もろもろマイナス要件を切り離せば好景気だな

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:09:49.358ID:jrYxOg3pd
景気が悪いんじゃなくて、ただ衰退してるだけ
市場が縮小していく流れなりには結構いい線行ってると思う

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:11:02.677ID:fU382ETiM
>>89
会社の始業時間って様々なんだよ

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:12:05.982ID:90+AxN7E0
反省もできず馬鹿のまま死ぬ老人

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:13:27.129ID:jLcKs+bNr
>>86
ならんよ
なぜなら日本の景気は90年代がピークだから

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:13:40.341ID:jLcKs+bNr
>>87
ほんとそれな

0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:13:52.256ID:jLcKs+bNr
>>88
わかるw

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:14:19.148ID:jLcKs+bNr
>>89
テレワークって知ってるか?
今も打ち合わせ中なんだがw

0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:15:22.752ID:jLcKs+bNr
>>90
実際10年前より遥かに好景気だしな

0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:15:36.515ID:wMp5/FTD0
データは各所にあるでしょ…

0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:15:46.816ID:jLcKs+bNr
>>91
それでも10年前より遥かにいいけどな

0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:16:06.196ID:jLcKs+bNr
>>99
だよな?w

0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:16:50.474ID:eoZ9ylt0p
無職の言い訳有給とテレワークw
テレワークでもしもし回線w

0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:19:59.879ID:pn9g+PLC0
>>102
Wi-Fiだとスレ立てができねぇときあるから切り替えてるだけなんだがw

0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:20:09.708ID:jrYxOg3pd
不景気というとそのときの調子がたまたま悪いみたいな印象を与えるからよくない

0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:21:13.202ID:pn9g+PLC0
>>104
じゃあなんていうんだよ!

0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:23:17.035ID:jrYxOg3pd
>>105
衰退

0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:25:30.187ID:AdwpzWjc0

0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:25:51.606ID:AdwpzWjc0

0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:26:13.489ID:AdwpzWjc0
生活費は世界7位
https://i.imgur.com/Ec2rmRe.jpg

0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:26:40.885ID:AdwpzWjc0
一方、アメリカ

アメリカの賃金アップは続き、平均時給は32ドル(約4200円)
https://www.businessinsider.jp/post-253985

0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 09:50:58.949ID:tkPopJRR0
一部がバブル

0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 10:13:01.557ID:5KvY58xF0
建設会社ってくそ底辺じゃん肉体労働者風情が日本を語るな

0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 10:15:33.702ID:Mk9FoLyUd
なんだろう、なんだろう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています