なぜシンウルトラマンは駄作なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:39:38.706ID:/mr/ZmVPr
同人誌のほうがマシだからだろ
ザラブなんかしらんしゾフィーがゼットン持ってくるならゼットン星人どこ行ったよ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:40:04.428ID:vIzweWol0
シン シリーズ全部ダサく

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:40:33.209ID:5gPZNJex0
他人のふんどしで相撲とってる時点で

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:40:56.144ID:Adlw8xNZ0
最初来たときがピークだったからだろ
バディバディってアニメのセリフみたいな不自然なこと言い出すし

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:41:04.685ID:pJy7xhs60
今度出る食玩が3体で6600円なんだよね
フィギュア高くなりすぎだろ!

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:41:46.751ID:+qIU8qSP0
毎週放送じゃないとダメだろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:41:57.634ID:A652eeE1a
売れてんなら良いじゃん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:42:50.915ID:gubK31JEr
シンウルトラマンもククルス・ドアンの島も面白いというやつは嘘つきか名前しか見てない内容なんてどうでもいい頭が虫並のやつだからな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:43:46.948ID:LFFMQyKC0
ゾーフィの元ネタも知らんのか?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:44:57.140ID:Xc8Efq7H0
ゴジラは石原さとみ以外文句ないけど
エヴァ、ウルトラマンはオタクがオタクに向けた作品というか内輪で盛り上がるだけの楽屋落ち作品というか…

シン仮面ライダーはみなくていいかなって

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:44:59.325ID:4fL2QNPE0
ウルトラマン見てる層

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:45:35.023ID:gubK31JEr
>>9
それ知っとかないと楽しめないってのがもう前提知識
見るやつ全員オタクならビデオでやれば?映画でやるなよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:46:27.669ID:qAsxWBY+0
そりゃ庵野の2次創作オ○ニーだぞ万人受けするわけない
自分のようなそっち側のオタクしか受けんわ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:46:44.090ID:LFFMQyKC0
>>12
媒体はなんだっていいだろ
前提知識必要だと許せないの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:47:21.143ID:HIgwfGJK0
長澤まさみが巨大化するシーンだけ観たい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:48:27.236ID:gubK31JEr
>>14
映画にそれはあっちゃだめだよ
せめてMCUくらい何も知らなくても楽しめるもんにしろ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:49:38.787ID:Xc8Efq7H0
>>14
こういのがオタク向けっていうんだろう

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:51:29.288ID:gubK31JEr
大体ゾーフィは知る人ぞ知るみたいなネタだろ?テレビのウルトラマンはゼットン星人だったろ
誰がオタク以外の一般人が幼児雑誌の誤植覚えてんだよ……あとで説明されてもふーんだわ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:54:40.543ID:dqypbTXs0
本編見る上でゾーフィの元ネタとか必要ない知識じゃね

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:56:53.543ID:xO/OvcSEa
そもそもウルトラマン自体が
そこまでおもしろいもんでもなくね?

きっと期待しすぎなんだよお前らが

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 00:58:11.930ID:gubK31JEr
>>19
だからそれいらんやろ?ゼットン星人でいいとこをなんでオタク内容に変えたの?って言ってんだよ理解力ねーな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 01:00:15.139ID:dqypbTXs0
>>21
ごめん君に言ってない

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 01:00:32.705ID:HIgwfGJK0
巨大長澤まさみの…そうだね…とりあえず足の指の間に入ってみたい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 01:02:07.002ID:M0OePwY/0
知識云々よりもあのCGでオッケー!はないでしょ
CGにしたことで特撮ですらあんな低クオリティになるなら金の無駄だったわ
ファイナルファンタジーの映画のほうがまだリアルとかだめでしょ
同時期にトップガンマーヴェリックやってたけど合成浮いた感じなかったのに比べてシンウルトラマンはウルトラマンたから許すんか?

不公平だろう

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 01:04:48.201ID:Xc8Efq7H0
CGに関しては邦画全体の問題じゃないかな
韓国映画にも見劣りするレベルだし

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 01:07:36.180ID:M0OePwY/0
邦画はクソな理由が増えたわ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 01:11:58.457ID:Whqx24ojr
ウルトラマンだから庵野だから許されてるみたいなのほんとに卑怯だよな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/07(火) 01:14:10.623ID:LNy71m6E0
学校の怪談2の方がCGのクオリティ高かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています