家電屋で働いてるが。コロナ補助金の闇をリークする。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:19:12.530ID:rN0TZtfed
去年と一昨年、ダイソンのAcがめちゃくちゃ売れた
買っていくのは中小企業の社長
職場の空調管理の名目でコロナ補助金で買われた
送り先は殆ど、社長の自宅
同時期からダイソンの新古品価格が下がり始めた
全国的に価格が動いたから、かなりの数の転売があった
コロナ関係の使途不明金のかなりをこれが占める
誰かまとめて糾弾してくれ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:19:48.168ID:BuCCw2uy0
へー家電屋とか潰れればいいのに

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:20:16.750ID:zPdfLPqh0
ああいうのって
無作為に買った品物を視察にくるんじゃないの

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:20:27.128ID:lWHbQ7Gea
共犯じゃん

0005【👩‍⚕ハイパー心理】なんj王【カウンセラー👨‍⚕】2022/06/02(木) 13:20:35.426ID:2Gg4ak7X0
家電屋の接客きもいよな

飲食にない不快感がある

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:21:30.609ID:DitAh2BB0
でもダイソン買う奴って情弱だよな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:21:34.069ID:rN0TZtfed
>>2
家電屋は来たら売るだけ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:21:44.908ID:rN0TZtfed
>>3
来てないよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:22:20.271ID:rN0TZtfed
>>6
転売しやすいんだろ
なんだかんだ情弱が多いから

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:22:31.009ID:I5kT//jXp
家電屋店員程度が闇とか笑える

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:22:56.407ID:pP4teY2+r
なんでダイソン限定なんだ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:23:32.395ID:1tz9n6Mqd
いやいやお前が暴けよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:23:38.292ID:pP4teY2+r
てか家電屋ごときがなんで客の個人情報そこまで知ってるんだよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:23:55.707ID:nI3MqHhrp
すまん日本語で

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:24:00.933ID:gm7MyIs9M
部屋に物あんま置かないから掃除機いらないんだよねごめん

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:24:17.492ID:Q7X4mWb70
状況証拠でしかないだろ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:24:24.311ID:1Cjo4k+R0
そういうの暴くユーチューバーとかいないのかな

0018NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 🐙2022/06/02(木) 13:24:56.941ID:dwiSmt6ma
>>11
高く売れるから

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:25:08.368ID:rN0TZtfed
ダイソン以外も売れただろうが、
目に見えておかしいのがダイソンだったんだよ
電気各社の決算資料にもそれとなく書いてある

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:25:12.374ID:A1C38+OVd
トレースも現金で出しとけば分からんしな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:25:30.831ID:namM5fSIp
税金対策みたいなもんだろ闇でもなんでもない

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:26:22.027ID:rN0TZtfed
>>21
企業向けコロナ補助金を転売ロンダで
懐に入れたらおかしいだろ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:26:38.558ID:0RHAHfG6r
もっと早く教えろよ!

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:26:55.904ID:1tz9n6Mqd
犯罪なの?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:26:56.596ID:SrZ4LFPV0
なんでダイソン製品ってそこまで性能いいわけでもないのに高いの?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:27:06.131ID:pP4teY2+r
>>22
お前が知ってる情報はどこまでなの?
掃除機が売れたってだけ?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:27:39.380ID:3G+Mgow80
空清の新品5万なのにオクで2万が大量に出回ってたのこれか
なんで新品がこんなに出回るんだろうと思ってたわ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:27:39.576ID:Q7X4mWb70
こういうやつが陰謀論にハマるのかな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:27:47.407ID:pP4teY2+r
> コロナ関係の使途不明金のかなりをこれが占める

これのソースはなんだよ
補助金なら使途不明金じゃねぇだろ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:28:04.752ID:D8D0YMgDd
これってまだ詐欺として認定されてないやつだよな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:29:41.459ID:OcVhTsX5d
ニュースでコロナ対策で空調関係の
機械が売れているとは聞いてたけど
裏はこういうことか

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:30:29.596ID:fsK+AlXld
実際のところ中小企業向けの補助金て
本当にコロナ対策に使われているか
確認なんて大してとってないだろ?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:31:21.868ID:CR1dswug0
また適当な事書いてると
変なことなるぞ

使途不明ではねえだろ
補助金申請するには領収証いるんだぞ

そのあとに転売って話は別の話
そもそもこの話は家電屋じゃなくてもいろんな業種かかわってるから
適当な事書くとスグばれるぞ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:32:29.232ID:namM5fSIp
大体補助金ってなんだよ貸付金だろ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:33:20.621ID:/il0E43vd
詐欺じゃないだろ?
中小企業の社長は国から使い道自由の金をもらって
転売しやすいものを買って現金を作っただけ
これがダメだとしたら、ふるさと納税でもらったものを転売したり
プレミアム商品券で買ったものを転売するのも犯罪になる
国が馬鹿なだけ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:33:32.964ID:v+H8BmUGp
1台じゃなくて何台もなら法人使用っぽいし気にすることないのでは

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:33:37.412ID:Q7X4mWb70
でも会社の金で

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:35:12.363ID:Mz1BV+E70
使途不明金の大部分なわけないだろ……
頭悪すぎる

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:39:40.260ID:ynsWEjbFd
使い方は明らかだけど税金の無駄遣いではあるな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:48:28.326ID:fj2XTS2O0
お前の妄想がかなり入ってるけどじゃあマスコミに垂れ込んでみればいいんじゃね
CM打たれてない会社に

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:48:53.331ID:bLyyujSsM
法的には問題ないのでは?
補助金で購入したものを売却してはいけないという規約があれば問題だが

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 13:54:10.817ID:RJ6KhVV0d
法に触れてないだけで全く良くは無いだろ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 14:03:26.642ID:xupLTJP30
結局プレミアム商品券だったりコロナ関連の補助金ってやったモン勝ちになってるのが多いな…

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 14:04:02.056ID:mGEE9lVkd
>>41
普通は転売禁止を誓約してるぞ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 14:17:13.747ID:XSzMY1c80
購入した後に色々あってやっぱり不要になっただけってことだろう
受給要件満たしてるなら問題ないしそのあと絶対に売るななんて無理な話

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/02(木) 14:23:18.358ID:X1X7JR/R0
違う業界のコロナ補助金では◯万円以上の購入品の売却は許可が必要という規約はあったな
法的にセーフなら糾弾など無理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています