俺「そうめんなんてどれも一緒だろwww」←揖保の糸食べた結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:45:06.061ID:RgOmWqp30
すいませんでした

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:46:08.810ID:sLM/ZjRF0
むしろ揖保乃糸以外食べたことないからわからん

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:46:25.480ID:FMs93mq+0
素麺って欠点のなさが大事だよね

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:47:14.905ID:QWk7XA820
手延べそうめんならどれも一緒だろが正解

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:47:58.816ID:QzAuGY3v0
そんな事より氷水でしっかり冷やして締めるのが大事だから…

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:48:35.900ID:F0KZwu7Bd
うまうま

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:48:40.919ID:YOgFGDk80
揖保乃糸の上位ランク食ったらそのへんのそうめんとか食う気ならなくなる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:49:31.546ID:e3phM+eha
すえよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:51:03.504ID:n8yfnKLC0
揖保乃糸ってどうしてあんなに高いのかと思って爆安の食ったらごめんなさい余裕でした
揖保乃糸のいっちゃんやすいのでも比べのもにならないくらいそこいらのそうめんより美味いよな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:51:10.532ID:Zcl8GQtJ0
あれうまいよな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:52:24.411ID:HAm6PwVA0
美味いアレンジレシピ教えろ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:53:39.763ID:p25Z1YID0
手延べの安いやつが1番コスパいい

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:54:13.004ID:7TB0wvEd0
どっかの高級そうめん食ったら別世界だった
ほっそいしそれでいてしっかりしてるし

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:54:55.568ID:ZxsQSDKAM
ひやむぎ食べた俺「もう素麺なんて食えねー」

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:55:11.082ID:7TB0wvEd0
ググったけど食ったの三輪そうめんだわ
日本三大そうめんなんてあんだな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:56:09.917ID:jZ5+MH/F0
揖保乃糸とか食ったことあるはずだけど別にうまいとか思わなかったが
まずそうめんがまずい

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:57:00.094ID:Ubr45wLe0
なんつーかさあ
内部がこういう構造になってるから単に成形しただけのものと違うんですみたいな図解ほしいよな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:57:20.556ID:cCBBKHD40
揖保乃糸にもランクがあるからな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:57:53.750ID:IxEUID1G0
氷作るのだるいな。つゆに氷入れるだけじゃダメなんか?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:58:35.398ID:cCBBKHD40
>>16
お前わかってるな
冷麦だよなやっぱ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 22:59:43.559ID:vyQZrvi3d
高いの食おうが所詮そうめんだろ
ネットの香具師ってそうめんとかナシageで萎える

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:00:10.025ID:1B5YzNuK0
金ない時、100円ローソンのそーめん食ったけど、なんかうまくなかった思い出

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:00:26.982ID:PUEFDPyB0
豚骨ラーメンのスープにそうめんつけて食べるのうまいぞ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:00:48.187ID:cCBBKHD40
>>25
それとんこつラーメンで良くね?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:01:35.604ID:5h2Wh4gp0
なんで誰も違いを書いてねぇんだ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:02:14.207ID:n8yfnKLC0
そうめんにドレッシングかけて食べるの好き
冷しゃぶとか野菜トッピングしてサラダそうめん
うどんよりドレッシングが絡まって美味しいんよね

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:02:57.123ID:F0KZwu7Bd
イボ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:03:13.598ID:BzdvqjNh0
わかる
安い百数十円のそうめんは食えなくなる

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:03:48.290ID:jZ5+MH/F0
ていうか多分ツユがだめなんだよ
とんこつとか味噌とかラーメン系なら食えるかも

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:04:52.916ID:JQPONL9X0
揖保乃糸のそうめん巻き寿司もいけるぞ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:05:18.143ID:IBWTJsQ20
稲庭そうめんも美味いよ食ってみ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:05:28.291ID:8UYvsthx0
まず素麺を買ってまで食べようと思わない
貰ってしまったら仕方なく食うくらい

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:05:39.259ID:tJCO99gd0
揖保乃糸ってそんな違うのか → こんなもんか…

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:06:15.327ID:6tc3EXfe0
でも飽きるんだよな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:07:15.114ID:BzdvqjNh0
>>27
味とかはつゆ依存だけど、食感と喉越しが全然違う
安いそうめんは噛むとねちゃっと潰れる感じがあるけど、揖保乃糸はプチプチ切れる感じ
喉越しはつるっつる
引っかかる感じが一切なく胃まで流れてく

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:09:26.938ID:n8yfnKLC0
最近はいろんなつゆあるよな
今年は柑橘系や梅味の新商品どんなの出るか楽しみ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:11:25.006ID:IV7cDE730
揖保乃糸以外マジで食えない

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:13:37.907ID:ceQE85KE0
損保乃糸だけはガチ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:16:26.307ID:BQ89MzDX0
損保乃糸

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:17:46.468ID:IDax2cuZ0
そんぽのいと厨

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:19:35.393ID:qHZ2s1P70
揖保乃糸の特級は絶対買うなよ
マジでそれしか食えんくなってお財布痛い痛いなのだ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:19:39.117ID:Jgdpgxq+0
損保?

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:20:13.153ID:BCHofMV/0
揖保乃糸以外のソーメンがどこに売っているのかわからない

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:27:40.604ID:X7GVAWSV0
実家に大量に死蔵されてた何年ものかも分からんソーメンしか食べたことないかも(見た目カビてはいなかった)

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:32:59.317ID:n8yfnKLC0
>>45
プライベートブランド系統漁ってみたらいいと思う

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:33:28.579ID:tAIiImoad
島原だよ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:44:05.533ID:Uz4QR3Sj0
安い素麺クソまずい

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:44:33.054ID:0/VFcaMFd
揖保乃糸より90円くらいで売ってるやつのが美味いきがする

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:45:43.653ID:CtSsBXXv0
小さい頃、茹でたそうめんが余ると味噌汁の具になった うまくないからそうめんが出たら残らないように無理して食べてた

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:47:53.945ID:XW5IiEII0
違うのは違うけど美味いとはまた別の話

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/28(土) 23:53:13.431ID:WYuhT11ja
損保の糸って何?

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/29(日) 00:04:28.031ID:U3crlM6od
あげ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています