なぜロックマンは衰退したのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:40:43.815ID:s7X6A/QS0
なーぜー

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:44:01.151ID:5Ev9E42h0
ロックンロールマンの進化してる

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:44:17.348ID:VmVWnMVqa
X6まで

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:45:11.113ID:jwwAaSSf0
DASHおもしろかったんだけどな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:45:48.478ID:ExBxy7Uh0
難しいから

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:45:49.976ID:f4zNjKLDM
DASHを今のグラでやってみたい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:45:50.032ID:yEDNRXsu0
Xシリーズで3D化に失敗する前にロックマン8の時点でだいぶ終わってたよな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:46:02.550ID:Ew0jDzko0
マリオは上手い事3Dに移行出来たのになんでやろな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:46:35.206ID:c974eeYy0
流星は面白かったけど

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:47:01.428ID:f58QTsgg0
DASH3なくなっちゃたからね
しょうがないね

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:48:42.033ID:lBhrT0zf0
衰退したイメージはない
続編が出てるイメージもない

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:49:03.795ID:EYWYipRyd
●横スクアクション自体が時代と共に低迷
●シリーズを分けすぎてファンが分散
●↑の要素から売れないと判断され宣伝費をケチった結果新作売ってる事すら知らないユーザーが続出
●1-2年に1回は必ず出してるせいで頻繁にあるバグ仮にバグが目立たなくてもシステム的に賛否両論な物が多数
●尚スマホゲーで出してるXdiveにも↑の悪癖はしっかり残っている模様

廃れるなって方が無理だわな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:49:30.638ID:Id4uFLPc0
内乱

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:50:40.274ID:Vzbi2wt3d
今でも十分受けると思うけどね

スマホゲーに参入すれば性交しそう

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:50:54.455ID:rRGKpHUwd
ロックマンの最新作やったけど通常価格で買って
でもクリアは「え?もう終わり?」みたいにすぐ終わっちゃったんだよな
タイムアタックとかやりこみ要素もあるけど別にそういうのには興味ないし
テンプレが出来すぎてるけど現代だと短過ぎるし時間伸ばすために難易度上げるとついてこれないだろうし
テンプレ壊してステージ数増やす仕組み作った方がいいと思う

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:52:22.924ID:EYWYipRyd
>>23
ユーザー数そんなでも無いのにコンスタントに炎上してるゲームが何だって?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:52:30.698ID:Ew0jDzko0
オープンワールドのロックマンとかちょっとやってみたいけどな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:53:43.873ID:f58QTsgg0
ロックマンDASHもだけどコマンドミッションみたいなガチRPGまた出して欲しいんだけどなぁ
無理だろうなぁ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:54:02.996ID:lBhrT0zf0
>>23
セックスマン!

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:54:24.935ID:EYWYipRyd
>>26
同意はするけどもそこまでの開発力も企画力ももう今のカプには残ってないでしょ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:55:16.930ID:VmVWnMVqa
X2が至高

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:55:25.129ID:9CnjdwYn0
>>6
あふれ出るどこ向けなの感すごいですね

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:55:51.236ID:EYWYipRyd
>>27
ブレススタッフが大量に残ってればワンチャンあったと思うけどうーん
コマミソがロックマンXで一番好きだから尚更しんどい

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:56:50.083ID:Ew0jDzko0
>>29
モンハンのチームで作ればええやろ、多分素直にモンハン作ってた方が正解だが

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:56:50.413ID:w72czWJs0
マンネリだと思う

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:58:35.320ID:EYWYipRyd
>>33
モンハンの方がまだ売れるからね仕方無いね

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:58:43.027ID:QTeYEhF70
ネットクン!

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 21:58:46.035ID:+Ump2hu90
ロックマンX8も駄作なのにやけに信者いるのが嫌い

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:01:58.276ID:EYWYipRyd
>>37
別に駄作では無いでしょ
とは言えせいぜい凡作だから持ち上げられてる感は否定しないが

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:02:46.304ID:zYkVyTE70
xdiveやれよ
周年記念の無料ガチャ終わったばっかで始めるには微妙だけど

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:03:13.138ID:f58QTsgg0
>>32
残念だよなぁ
まぁ自力でコマンド10回だっけ?達成できなかったのでアレだけ嫌いだけど
兄貴にやってもらった思い出

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:03:24.423ID:y7WcAeiy0
>>6
こんなんいやだ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:03:57.619ID:6PlUJlWjd
俺はまだエグゼ、流星派生を諦めてないぜ!

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:04:21.073ID:vBLwi6Tta
xdiveサービス開始からずっとやってるけどそれなりに楽しんでるわ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:05:31.527ID:5PNoS+9x0
>>17
DASHよくできてたよ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:06:30.402ID:/gwbAxL8a

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:06:54.469ID:EdvtF5Ie0
ロックマンX3
ロックマン&フォルテ
までが至高でロックマンエグゼ出した時点でオワコン

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:08:47.539ID:yEDNRXsu0
イレハンは良ゲーなのに宣伝しなさすぎた

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:10:24.858ID:96hx5YZRa
無印11面白かったけどあの値段であのボリュームはファン以外満足せんやろな
あと予約特典を後付で配布したの許さん

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:11:34.661ID:Ew0jDzko0
>>44
DASHは面白いけどちょっとシナリオが子供向け過ぎるんよね、もうちょい年齢上をターゲットにして3作ってほしい

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:12:32.676ID:s7X6A/QS0
>>45
面白いな

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:13:00.601ID:87/JmgUB0
>>45
少し読んでみたけど割と面白いなこの漫画

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:13:25.346ID:mQGOskSQa
Xアニコレはvol.1が1~5+GB2作、vol.2が6~8+イレハン+コマミソみたいな感じにしてほしかったわ
vol.2のラインナップ弱すぎるやろ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:17:51.622ID:EYWYipRyd
>>39
いつ始めても微妙なんだよなあ……(クソ重い凸・渋い排出率・インフレばっか・ストレスしか感じないステージ構成や敵配置)

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:18:50.483ID:EYWYipRyd
>>40
ゼロのコマンドアーツ16連擊かな?
アレは確かにキツかった……そしてイカれたアナコン

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:20:24.427ID:EYWYipRyd
>>44
よく出来ていたんだけど売れてなかったんだよな当時としては開発費も嵩んでる筈だし

まあ理由は単純でそこで新シリーズ発表ってやっちゃったのがデカいが

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:21:41.095ID:EYWYipRyd
>>52
イレハンとコマミソ付いてないのは実際謎い
あの中でもマシなのX8含めてこの3つしか無いのに

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:39:22.939ID:Sp8K2ikga
>>53
初回引きさえすりゃ時間かければ絶対に最終強化できる分他のソシャゲよりはマシじゃね天井もあるし(天井前提で引くべきとは言われてる位だが)
ステージはクソな時はクソだけどそうでもない時はそうでもない 今のイベントとかギミックはアレだが周回する分には全然楽

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:41:31.905ID:EYWYipRyd
>>57
pvpはインフレし過ぎててとっくのとうに魔境だしそもそも強いキャラや武器の大半が季節限な時点で……

ステージもクソな時はクソな時点で論外でしょミルトラエルは許さないよ俺は

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:43:15.953ID:hoQu/OYs0
ロックマンっぽいやつは出てなかったっけ
ガンヴォルトだっけ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 22:48:39.305ID:EYWYipRyd
>>59
あるにはあるけどロックマンとは別物過ぎてなシステム的にもストーリー的にも

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/14(土) 23:13:24.339ID:+Ump2hu90
>>59
マイティナンバーナインな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています