ガソリン満タン入れないやつの思考回路wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:32:33.188ID:ksk9k90I0
理解できない

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:32:59.262ID:XRKk3IP90
爆発したら怖いじゃん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:33:14.732ID:+UgkJR7id
ほんとにそうなら想像力低くね?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:33:43.027ID:sfiZby3Na
燃費的には満タンより少ないくらいがいいとか

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:33:44.358ID:S8TmpWJx0
あいつらガソリンスタンドで現金で払っててマジで笑える
バカかよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:34:03.978ID:2Ea5qRsF0
割引がリッター単位で小数点切り捨てだからね
塵も積もれば山となるってやつ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:34:31.917ID:77uaVVM0M
>>2
爆発懸念するなら満タンの方が安全だぞ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:34:39.746ID:i7Rv8D/Sa
週末のセールまではちょっとずつ入れよみたいなことはあるけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:34:48.418ID:EzEFTAEa0
真に燃費の事考えたら少なめ維持が最強だからな

0010ちんこちゃんかわいい2022/05/08(日) 12:35:30.517ID:TLmUquFV0
>>2
満タンの方が安全

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:35:39.737ID:wg1IsOxa0
満タン入れないとタンクが錆びるだろ
今ってタンクも樹脂製?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:36:46.118ID:0ENVwku+0
ポテチまとめ買いしないだよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:36:57.603ID:b3DM+hSY0
満タンにしないとティッシュもらえないじゃん

0014ち.くわ2022/05/08(日) 12:38:11.073ID:L2K6sFMXa
揮発したガスで圧されて効率良くなるの知らないとか……

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:38:17.654ID:1P5TkL6/0
お前ら災害時を考えていつも半分以上できれば満タンにしとけよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:38:42.189ID:+2R4kPAG0
満タンすると3ヶ月に1回くらいしか入れないからガソリン古くなると嫌なんで8割くらいまでや

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:38:56.725ID:Fyv+yAfc0
(   ´・ω・`   )満タンにすると重くなるから燃費が悪い!

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:38:56.892ID:OYXb4xjA0
>>11
20年ぐらいムショ暮らししてたん?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:39:21.988ID:P86lJc5d0
けち精神
満タンが楽だわ

0020NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 2022/05/08(日) 12:44:51.936ID:BbHAko/30
3000円だけ入れてそう

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:45:42.744ID:K5Z5yJAk0
まそりんがんたん

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:45:50.421ID:2LmHe08R0
急激に値段が上がったときは最低限とか1000円分とかにしてるわ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:47:24.826ID:6f6i3tI9d
>>11って過去からタイムスリップしてきた人だろ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:47:43.858ID:Sfqyq1MPd
ドルコスト平均法の様にいつ入れても生涯平均は何処かに収束するだろ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:49:33.648ID:LnRyRejxp
お釣りは別の所でって所だとめんどくさくて満タン入れねぇんだよな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:51:26.083ID:LCFG4FQQ0
燃費燃費ガー

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:51:47.881ID:RHSe0K8z0
まとまった金額出ていくことへの不安感じゃね
俺はギリギリまで使って満タン入れてるが

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:52:56.677ID:Sfqyq1MPd
半分ぐらいになったら満タンにしてる
いつ入れても出費は大きく変わらない

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:52:58.068ID:T3pdeFHY0
地元なら割引きくから出先だと満タンにしない

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:56:19.713ID:BdAV2CtV0
ガソリンの比重が0.75g/cm^3程度で満タンの量が50Lぐらいだから、8割入れる場合は15㎏ぐらいしか軽量化出来ないんだよな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:56:20.718ID:Fyv+yAfc0
震災のとき給油ができなくて懲りたから半分くらいになったら満タンにするようにしてる

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:58:57.637ID:885dcnCk0
311の被災者の友達が給油に8時間って聞いて早めに入れるようになった

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 12:59:15.003ID:Sfqyq1MPd
>>30
フューエルエフェクトより走る環境と運転の仕方の方が燃費への影響が大きそう

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 13:00:18.411ID:885dcnCk0
>>25
カードじゃないのかw

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 13:01:21.959ID:F5oJTiNld
>>30
10L減らすなら7.5kgだろ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 13:01:35.712ID:lTfOQ1cT0
細かい燃費どうこう言うなら頻繁にスタンド立ち寄って停車発進する方が燃費悪いだろ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 13:03:19.635ID:66QDCYe40
>>32
1日かけて1人20lまでとかあったわ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 13:05:49.933ID:OMc+EkQk0
3000円とか5000円とかキリの良い額で
入れる癖が付いてるから

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 13:17:47.863ID:2VCRXW6kd
>>38
まさか現金で払ってるの??

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 13:18:11.167ID:p3LMDU4g0
満タン入れれば燃費がわかる

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 13:19:11.640ID:p3LMDU4g0
ガソリンは現金の方が安いとかあるからな

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 13:24:06.575ID:4HGzeKx2a
>>38
僕もこれ
申告しないとだから端数無いほうが計算しやすい

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 13:26:29.023ID:efHkiycB0
タッチでクレカ経由で決済だと満タンだが

出先とかで現金値引きや持ってる決済と相性悪いなら5000円分とかが楽じゃねえの

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 13:40:32.606ID:amen3G6uM
>>38
値段じゃなく満タン設定で入れて
29.5Lとかで止まったら
ちびちびレバー押して30.0Lを目指す時がある

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 13:42:29.773ID:efHkiycB0
>>44
そういうことやって
会社の領収書を4444円とか増やしてるわ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 13:43:08.804ID:0bcbWfW+0
がちゃ満、ぎり満

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています