【賢い人来て!】ドミノ倒しって明らかにエネルギー増えてるよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:40:12.356ID:ts3qmvHx0
最初は小さいコマにして徐々に大きくすれば車潰せるぐらい大きいコマも倒せるよね?
何でエネルギー増えるの?

0002みみず ◆mImIzuezDEUS 2022/05/08(日) 09:40:42.104ID:lKTOz9AZ0
重力

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:40:58.618ID:mO8GXnII0
前の駒の重さに運動エネルギーが加わってるから

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:41:52.729ID:4dXthkccd
大きいコマが立ってる時点で位置エネルギーを持ってる

終了

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:42:52.294ID:+t14BQYo0
並べるときに使ったエネルギーが放出されてる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:42:52.420ID:xAm/bUlma
でも位置エネルギーは嘘だから…

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:43:18.323ID:FZkOrMBG0
大きい駒を用意するのにエネルギー使っててそれが位置エネルギーとして保存されてるから

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:43:50.128ID:wg1IsOxa0
加速度

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:44:11.725ID:rGwbdg4ir
>>4
なるほどなー

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:46:42.820ID:F7zlxr2Ad
位置エネルギーって言い方が悪いんだよな
potential energy(エネルギーになり得るもの)だ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:46:50.136ID:ts3qmvHx0
今の所よくわからない…
位置エネルギーは最初のコマがもってるそれだけじょないの?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:48:03.039ID:F7zlxr2Ad
>>11
位置エネルギーは重心の高さで定義される
ドミノが1つ倒れると重心が下に移動して、その移動分が運動エネルギーとして、1つ前のドミノを加速させる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:49:41.347ID:v3y5/ifJ0
そのクソデカドミノを立てるクレーンのエネルギーは無視か?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:49:46.631ID:BZd12wJkd
でも位置エネルギーって嘘なんですよ
説明を分かりやすくするための概念であって実在しないんですよね

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:50:00.177ID:ts3qmvHx0
>>12
あ!理解できた
ありがとう賢い人!

0016みみず ◆mImIzuezDEUS 2022/05/08(日) 09:51:16.608ID:lKTOz9AZ0
重心が移動するのに対して必要なエネルギーが
重力をかかることによって発生するエネルギーより小さい場合
どんどん大きなものを倒していける

0017みみず ◆mImIzuezDEUS 2022/05/08(日) 09:52:07.579ID:lKTOz9AZ0
「重力を」→「重心が」だった

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:52:20.454ID:w31YV6MI0
ベクトルを考えろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:54:10.828ID:uNwo9zLM0
>>16
コテのくせにわかりやすい図解しやがって
ありがとう

0020みみず ◆mImIzuezDEUS 2022/05/08(日) 09:56:56.866ID:lKTOz9AZ0
>>19
でもベクトルで考えないといけないからこの図は不適切
実際は重心が完全に移動する前の戻る方向に力が加わってる
詳しいことはよくわからない

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 09:59:14.562ID:F7zlxr2Ad
>>20
「必要」ってのは摩擦力と空気抵抗によるエネルギーの損失って解釈で合ってる?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 10:00:25.845ID:tNDkpkX0M
位置エネルギーは無いってひろゆきがゆってた!

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 10:00:43.347ID:u+d+NqQL0
この疑問はいい着眼点だと思う

0024みみず ◆mImIzuezDEUS 2022/05/08(日) 10:01:59.725ID:lKTOz9AZ0
>>21
「必要」に対して、質量を持った物体にかかる重力の影響と重心の移動しか考えてなかったから

空気の抵抗と摩擦は考えてなかった
でもあると思う

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/08(日) 10:03:41.668ID:F7zlxr2Ad
摩擦と空気抵抗を無視するなら、無限にでかいものを倒せると思うけど、実際には摩擦がかかるから厳しいだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています