絵を三年描いててわかったが年取ったらうまくなる速度も上限も低下してもう上手くなることはない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 21:40:10.453ID:rXYrW/TAH
どうすりゃいいの
絵でお金かせいで無職から抜け出そうとしてるのに
これ無理やろ
自殺した方がいいのか?
俺みたいないいね0のやつは死んだほうがいいよな
まじで三年掻いてたんだ
それなのにまったく評価されるまでにはならなかった
これ世の中に復習して死ぬべき?

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:01:02.837ID:AHqCKS500
いわゆる発達系htrなら絵はやめたほうがいいけど絵を見れないから分かんないね

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:01:06.568ID:aInz55NY0
普通の人は畑を耕して種を飢えて肥料まいて水やる
お前みたいなのは土のうえに買ってきた野菜のっけてるだけ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:01:58.407ID:CkOL5KNu0
いいから一緒に介護やろうぜ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:02:31.960ID:rXYrW/TAH
>>36
だろ
まじでうまくならん年取ったら手遅れ
ばいばいきーん
>>37
おまえらを満足させて俺になにが得られるんだよ
うまくないといってるだろ
いいね0常連だと
さすがに三年間この扱い
さとるわ
>>38
何人いるのそれだけの年月描いて
>>39
うーんそれ結局人からの評価ないと無理じゃん
どうやっていいね0がそのレベルで金とれるの

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:03:57.581ID:rXYrW/TAH
>>41
いやだから下手なんだろ
Twitterですべてがわかるじゃん
いいね0だぞ
んで結局絵をここで見せてもおまえらが納得するだけじゃん
俺にはなんの特もなくね
>>43
わけのわからん例えって通じないよな
つまり下手だってことなだろそれも
>>44
だから働けねーんだよ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:03:58.554ID:GZ3fyYoL0
つまんな
復讐はお前自身に向けて死んだらいいだろ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:04:17.354ID:rXYrW/TAH
物理的に仕事できないの
仕事できたら絵みたいな作業しませんわ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:05:19.196ID:uBni3BOC0
動機が不純だから本当に絵が好きで才能のある奴には敵わない

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:06:08.211ID:rXYrW/TAH
>>47
どうせおまえらはそういうよなわかるわ
下手なやつで評価ももらえないやつはさっさとしねと
>>49
動機なんか関係ないよ絵のうまさには

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:06:36.922ID:rXYrW/TAH
心のいいやつが絵がうまくなるとかおもってたる奴まじでいるのここ
ありえねーわ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:06:55.663ID:GZ3fyYoL0
>>50
いや下手で評価なくても絵を楽しむのは自由だわ
お前が死にたそうだから死ねばってこと

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:07:52.908ID:AHqCKS500
>>45
FANZA毎日チェックしてみろよ
Twitterじゃ絶対評価されないような、
ビックリするようなヘタクソが100部とか売ってるぞ

センスがなくて流行りのカッコ良くて華やかなイラストが描けないだけと違うの?
自分がどうヘタクソなのか言葉で整理できる?

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:08:57.128ID:rXYrW/TAH
>>52
だからそういうことな
わかりやすいわ
>>53
いいね0
それ以上に端的な言葉を俺は知らない

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:08:59.253ID:BOXTGQDm0
>>45
絵を上手いと増るの?ほとんど関係ないと思うけど?
あれって交流の結果だから下手でも多い人は多いよ

Twitterで数字とりたいだけならなんか奇行を動画にとって
UPすればフォろワーは増えるでしょ
でもそれで絵は上手くはならんからね

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:09:44.332ID:GZ3fyYoL0
>>54
だからそういうことってどういうこと?

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:10:00.164ID:uBni3BOC0
>>51
まず絵が好きじゃないと上手くなろうというモチベーションが湧かない
クリエイティブの世界で実績残すには損得を度外視して熱中するくらいの変態性が求められる

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:11:16.172ID:uBni3BOC0
手段のために絵を描こうとしてる奴は、絵自体が目的の奴には敵わないってことね

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:11:29.102ID:AHqCKS500
>>54
あ、要は絵を辞めたいけど覚悟がなくて苦しいから愚痴ってるってことでええか?

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:12:25.190ID:wae83q9f0
前から似たようなこと言ってなりきりプレイしてるだけのエアプだぞこいつ
絵なんて全く描いてない

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:12:47.782ID:HPUHHIvNM
絵見せる→納得する なら大いに結構だろ
絵見せない→ヘイト溜まる なんだから

レスバしにきただけなら正解だ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:13:06.992ID:GZ3fyYoL0
>>60
そういう感じはするなw
何の実感も感じない

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:14:47.254ID:AHqCKS500
まあ障害年金が出てるって事は一応「働く能力がありません」って医師からも自治体からも判断されてるってことだから
絵で食うのも無理なんじゃない?

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:15:16.442ID:wae83q9f0
「絵描きのプリして愚痴っぽいこと言ってればアドバイスとか説教で伸びる」って味を占めて何度も同じようなことやってる
設定も極端なものが多く、絵を見せろと言われると「お前らを満足させるだけ」とかわけのわからないことを言って誤魔化すのが特徴的

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:15:22.385ID:rXYrW/TAH
>>55
さすがにどんなやつでもうまければいいね0はみたことねーわ
どこの世界線にうまいやつがいいね0
なんかあるの
知ってたらその人のアカウント教えてみてよ
無理だろ
そんなやつおらんから
>>56
むしろわざとそれしてるだろ
>>59
愚痴ってなきゃ何に思えるの
>>57
それはたぶん机上の空論だよ
巨匠レベルの
そんな高次元な話しはしてないから
>>58
だから目的だろうが手段だろうがうまいやつはどっちにしろうまい
根茎ないよ目的も手段も

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:17:40.164ID:GZ3fyYoL0
>>1に死んだほうがいいよなとか書いてるから
全くの同意としか言えないな
楽しくもない絵を描くよりは

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:17:53.012ID:rXYrW/TAH
>>61
わざわざいいね0の絵を見て納得するのはおまえらだけじゃん
おれはいいね0だといってる
>>63
障害年金=働いたらだめではない
障害年金もらいながら働いてるやつは普通にたくさんいる
たりないからな
>>64
だから不利でもなんでもなく毎日14時間描いてきたんだ

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:20:01.364ID:BOXTGQDm0
>>65
0って言うのは交流がほぼ無い人ってことで
上手い下手そういうところじゃないでしょ

Twitterの数字を勘違いしてるみたい

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:20:53.738ID:AHqCKS500
>>67
かけた時間なんて関係ないよ全部無駄
結果が出なかったんだから全て無意味お前は無能
今までの絵は全部捨てろ
絵を描くソフトやアプリも全部アンスコしろ
Twitterの垢も消せ

今すぐやれ

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:21:06.657ID:qFyarMXL0
なんでどいつもすぐ絵で稼ごうと思うん?
絵なら俺でもって考えが舐めてるしそんな認識で食っていけるわけないじゃん

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:23:31.018ID:rXYrW/TAH
>>68
うまけりゃ無言であげても100いいねはいく
たくさん見てきたそういうのを
>>69
だけどあきらめきれない
>>70
ひとつ疑問だが何がなめてるの
自分は絵で稼げないし底辺労働してるのに他のやつがちやほやされたうえに金も稼いでるのに嫉妬ってやつ?
俺がそうだからよくわかるおまえのようなやつの気持ちが

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:24:55.049ID:AHqCKS500
>>71
それでもやってみろよ
続けるにしても今までの努力は全部間違ってたんだから切り替えのためにやれ
今すぐやれ

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:25:42.200ID:5fRQ+B+Kr
ハッシュタグすごいスクロールして見てるとめちゃくちゃ絵上手いのにいいね2桁とか結構いる、最近はフォロワー稼ぎ終わった人からどんどんTLに上がる傾向あるから大変だよな

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:25:50.498ID:GZ3fyYoL0
そのザマで諦めてなくてワロタ
しかも「舐めてる」が嫉妬に変換されとるw

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:27:50.599ID:rXYrW/TAH
>>72
おれはまだあきらめきれない
>>73
いいね0はみたことない
うまいやつで
>>74
わかるんだよ
下手なやつの気持ちは
俺がそうだからな
おまえらの気持ちがよくわかる
おまえらもいいねとか0とかもいるし中にはリツイートとかフォロバとかしまくってようやくいいね稼いでるやつもいる
だからわかる下手なやつの気持ちが

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:29:09.926ID:AHqCKS500
>>75
じゃあ一生誰からも相手にされないゴミやってろ

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:30:05.000ID:GZ3fyYoL0
>>75
ならリツイートとかフォロバしまくれよw

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:31:17.965ID:rXYrW/TAH
>>76
やめたとこで金を稼ぐ方法がほかにないからな
>>77
いやだね
それだけは俺の最後のプライドがそうさせない

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:32:08.676ID:GZ3fyYoL0
あーもう雑だわこりゃ
満足したか

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:34:16.708ID:BOXTGQDm0
>>71
君がいくら見てきても結局1個人が見た範囲なんて
国内のTwitterユーザー4500万人中1000人以下でしょ
それって0.0002%程度なのよ

ようするにゼロっていうのはまともの交流していないから
君もそのアカウントとは交流していなくて見る機会が無い
だからゼロなのよ

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:38:44.318ID:cmoKHYqfa
絵な

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:38:53.701ID:cmoKHYqfa
なんやろうなあれは

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:39:17.018ID:5fRQ+B+Kr
たとえ良い絵でも見る側からしたらいいね押す必要ってないんだよな、神絵で溢れかえる時代に交流もしないで3桁なんて1万フォロワーくらいのポテンシャルあるぞ

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:42:45.206ID:Atr6LHsSH
>>80
ならためしにおまえがしってるうまいのにいいね0絵師を教えれるものなら教えてくれや
>>83
おれはそういうやつを何人も見てきた

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:47:06.935ID:BOXTGQDm0
>>84
だからそういう人は必ず確率的にいる
でも交流してないから見つからんのよ

キミもまともに交流して趣味の近い人と
相互フォロー100人くらいするようになると
絶対にゼロで終わることはなくなる

結局世の中で重要なのは交流であって
絵が上手いとか、歌が上手いとか
プログラムが組めるとか、作曲が出来るとか
そう言うのが役に立つのはその先にしかないんだよ

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 22:49:27.168ID:Wh+5FO9D0
絵に限らず成長率は最初の方はいいけどあとになればなるほど伸び率が悪くなるもんなんだよ
ある程度までは誰でもいけてそこからどれだけ努力したかで他と差が生まれるもんだからな
3年程度で食っていけるほど甘くないのは自分でもよくわかってるんじゃないか?

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 23:03:05.427ID:5fRQ+B+Kr
>>84#無名絵師ってタグで最新から追ってみて

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/03(火) 23:41:59.295ID:LHoWAuib0
>>6
急に評価されるきっかけは何なんだろうな
たまたま有名人の目に触れたとかが多そう

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/04(水) 00:31:25.605ID:q+0qqLDpM
アカウント教えて
少なくとも0いいねが1いいねになるよ

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/04(水) 00:35:05.182ID:Vre04R240
>>13
たった?

0091ガッツ ◆tgCEjlIMI8XN 2022/05/04(水) 00:39:14.772ID:KMfkCn9va
絵で稼ぐって
普通の仕事の10倍難易度高いと
思いますよ

まずはバイトなり
収入を確保したほうが
よろしいと思います

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/04(水) 00:47:15.650ID:2Q5SQFnj0
俺の好きなキャラ描いてくれ
絶対に見つけ出していいねする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています