スパイファミリー愛読書だったけどアニメになってからクソうざくなって嫌いになったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:05:19.357ID:qMsz/fENr
全巻買ってたけどもう読まねぇ
集英社くたばれ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:07:11.662ID:30kCLTUd0
わかる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:07:41.512ID:qMsz/fENr
もう今大嫌い。くたばれ集英社

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:07:45.435ID:30kCLTUd0
>>2
うん

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:08:02.567ID:8ZtqogXgr
アニメから入った新規勢が楽しそうにしてるのを見て『俺の方が先に知ってたのに。このクソにわか達うぜえ』ってなる気持ちはわかる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:08:03.839ID:L0zi7nh60
VIPPERの毛嫌いする作品は商業的に成功するってまじなんだな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:08:15.115ID:D3isXYzD0
漫画は最初好きだった
アーニャ離れるとあんまり面白くない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:08:56.953ID:qMsz/fENr
>>9
それもそうだけどアニメにするには話が進まなすぎなんだよ
だいたい思ってた声じゃねーし

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:09:44.792ID:qMsz/fENr
ああそうだ声と演出と作画もイヤなんだよ
余計なんだよ。色付けんな
モノクロがいいのに

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:09:58.798ID:qMsz/fENr
ホンマクソだわ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:09:59.340ID:30kCLTUd0
>>9
べつにそうはならんだろ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:10:13.677ID:5XBpuMfR0
なんかの障害持ってる?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:10:29.067ID:30kCLTUd0
>>10
商業的に成功してんの?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:10:39.629ID:qMsz/fENr
想像を超えてこなかったアニメを称賛してるにわかもクソうざいし

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:10:42.183ID:VWX/LfhV0
まだ3話4話らへんだろ
そんなの評価できんしまだ見ねえわ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:11:28.338ID:qMsz/fENr
漫画だけで良かったんだよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:11:28.836ID:mVVLLR4GM
これに限らず前から知ってた漫画がアニメ化したときからその作品のキャラを絵師がSNSで投稿しまくる現象は見ててなんだかなぁと思う

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:11:47.596ID:h4Q1nHkH0
アニメ見てないからちょっと見てくるわ
ムカついたら帰ってくる

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:12:17.294ID:qMsz/fENr
>>21
ほんそれ
お前アニメになるまで何も語らなかったやんってなる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:12:52.280ID:bYoGyBxX0
それただの同担拒否だ
嫌われるからやめとけ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:13:03.222ID:Pwitmh1Md
自分がないんだね

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:13:35.807ID:bjG04WBnd
>>23
お前その漫画でるまでその作者のこと知らんかったやんと何が違うの?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:13:46.622ID:rmhmnXqw0
最近よくあるよな
アニメになった瞬間絵師が書き出すの

ほんとにクソみたい

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:13:53.322ID:L0zi7nh60
>>17
・SPY x FAMILY Premiere Scores an Insane 6.9 Million Viewers in Japan
https://www.tvfandomlounge.com/2022/04/24/spy-x-family-premiere-season-1-viewership/


・2021年6月に7巻が発売して、メディア展開していない作品では異例となる累計発行部数1000万部を突破

・2020年1月に3巻が発売すると200万部を突破
1巻が発売されてから約半年での200万部突破となり、この記録は2020年1月当時では「週刊少年ジャンプ」の作品『暗殺教室』(作・松井優征)に次ぐ異例の速さ

・2020年12月に発売された6巻は初版部数が100万部を記録
これは「少年ジャンプ+」で連載されているオリジナル作品で初の快挙


『スパイファミリー』発行部数
2019年 3月 連載開始
2019年 7月 30万部:1巻の発売から22日
2019年11月 100万部:連載開始から約8ヶ月、2巻が発売した翌月
2020年 1月 200万部:3巻発売後、1巻が発売してから約半年後
2020年 5月 300万部:4巻発売
2020年 7月 400万部:4巻発売から2ヶ月後
2020年 8月 550万部:5巻発売前
2020年12月 800万部:6巻発売
2021年 6月 1000万部:7巻発売
2021年11月 1250万部:8巻発売
2022年4月 1500万部:9巻・公式スタートガイド発売

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:14:58.870ID:vMmwXGH2r
アニメしか見てない糞の餌食になっちゃったねぇ
悔しいねえ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:15:19.586ID:kdMZZmy10
VIPもアニメ化した途端スレ立ち始めるじゃん
この作品に限らず
漫画よりアニメ勢が多いんだろうな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:15:24.216ID:RWMiGzas0
幼女が可愛いだけだったな
スパイ男は邪魔だし殺し屋女はえっちシーン全然ないからいらないし

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:15:50.109ID:SQFoIggV0
ロイドの声はあってるあってない以前に何言ってるか聞き取れんのが致命的

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:16:03.081ID:mVVLLR4GM
確かにVIPも同じ流れだなw

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:16:25.388ID:vMmwXGH2r
アニメはタダで見れるからね
漫画はお金払わないとだめだけどアニメなら乞食で全部見れる

そこの差だよ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:17:20.623ID:kdMZZmy10
>>34
今無料で漫画読めるアプリいっぱいあるじゃん
ジャンプ+もそうだし

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:17:52.807ID:bYoGyBxX0
>>34
スパイファミリーはジャンプ+だが

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:18:34.615ID:h4Q1nHkH0
は?ニコニコで見れないとかマジ?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:19:36.091ID:Yh6emY9DM
漫画とアニメは別物だろ
そこは分けて考えようよ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:20:19.437ID:Ji8LoDSm0
漫画よりアニメの方が絵が下手くそなんだよな
さすが集英社コントロールできてない

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:20:20.630ID:HMKfILVr0
でも>>1もアニメ化なるまでスレ立てたり全然話題にしなかったよね

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:21:32.615ID:eDisCk6Ma
実は>1が一番周りに流されてるってオチな

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:21:40.099ID:/dIIgKNz0
>>32
耳鼻科で検査したら?

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:23:10.183ID:rmhmnXqw0
つまりスパイファミリーはクソが持ち上げてるってことには変わりないわけだ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:24:13.756ID:oOc+FQ8fa
>>12
全部お前の自己中じゃねーかww

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:48:08.097ID:HhBYqi+Ua
アニメって漫画の描き味出しづらいしなあ
特に色がクソ原色だったりして萎える

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:54:16.623ID:Nukt3EuRa
>>11
ニワカアニメ勢だけどむしろアーニャメインだと思ってたんだが離れるのか…どういうこったい

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:55:59.227ID:GK8SDMQk0
漫画1巻だけ読んだけど
なんか読みにくくてやめたわ
アニメで印象良くなった

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 16:58:49.733ID:cOmpFWqIr
漫画古参初体験か?
そのうち糞アニメ化もニワカわらわらも逆に感慨深くなるほど許せるようになるぞ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 17:01:16.091ID:cOmpFWqIr
漫画古参初体験か?
そのうち慣れればアニメ化もニワカわらわらも許せるようになるぞ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 17:01:34.934ID:cOmpFWqIr
あいうえお

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 17:02:12.530ID:cOmpFWqIr
漫画古参初体験か?
そういうのはそのうち慣れるぞ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 17:02:22.949ID:cOmpFWqIr
漫画

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 17:02:37.334ID:cOmpFWqIr
古参

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 17:10:03.498ID:h4Q1nHkH0
試行錯誤してて草

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 17:13:49.778ID:zLsa1g4Kd
ジャンプラでしか読んでないけど最近はあんまり面白くない

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/25(月) 18:03:45.096ID:S7akMx9A0
>>53
荒らすならちゃんとやれ飽きるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています