国民年金保険料って払うべき?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 09:46:49.058ID:x8o31wdpd
厚生年金→一ヶ月離職→厚生年金

って感じなんだけど離職してる間の国民年金払って損しかないんだが

0038キュアヒセイキロウドウシャ ◆If1CqqUxLs 2022/04/19(火) 10:19:01.323ID:U50Vb75OH
将来損するけどその前に死ねば問題ないだろ
払わないでいいんじゃない?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:19:06.803ID:04xFHNZB0
っていうか納期限2年あるのね
余裕で来たわ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:20:03.352ID:neS1E6OB0
>>34
あるだろうけど

初診日の前日の時点において、
初診日の属する月の前々月までの公的年金制度に加入すべき全期間のうち、
その3分の2以上の期間が保険料納付済か保険料免除済で満たされていれば請求可能です。

払えないなら免除申請しとけばいいのでは
自分もここ2年間はコロナのせいで全額免除にしてもらってる
今年も免除

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:20:35.836ID:odYciUTq0
>>35
ナマポは金額がなぁ
貯金も出来ない車も持てないとか制限たくさんありすぎ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:21:52.098ID:neS1E6OB0
>>41
仕事(自営)で必要なら持てるでしょ
まぁあくまで働けないくらい年老いた時の話だから

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:22:05.659ID:odYciUTq0
>>40
なんだお前払ってるじゃん

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/04/19(火) 10:22:16.884ID:gDblmoNAd
>>41
車は都会に住めばむしろ邪魔だから安心して
貯金なしも補助多いからそこまで困らないと思う
病院とかタダらしいぞ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:22:36.465ID:neS1E6OB0
酒も飯もたくさん食べられなくなったら
むしろ生活保護貰えて市営住宅とか入れたら安泰だわな

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:22:45.279ID:odYciUTq0
>>42
ご時世で自営って無理だろ...

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:23:08.398ID:neS1E6OB0
>>43
俺は払ってる
というか払ってないけどきちんと手続きはしてるよ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:23:11.903ID:Nsg0lon0d
>>33
最近だと、希望者は支給開始を75歳にすることができるというように、改善された
希望しなければ65歳開始のままだ

だが噂は75歳開始に改悪されたとか、将来全員が75歳開始に変えるための布石だとか言われている

年金の噂はあてにならない

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:23:35.688ID:odYciUTq0
>>44
都会こそ賃貸とか高いじゃん
持ち家持ってる奴ならそもそも年金払ってるだろうし

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:23:35.688ID:y15LHWx00
>>11
フリーター時代だけど払ってない
就職したら督促状とかなくなったから払うだけ無駄
もちろん保険も払ってなかった

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:24:01.259ID:neS1E6OB0
>>46
俺個人タクシーの運転手だけど
マンションが持ち家じゃなければ多分今も生活保護貰える…

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/04/19(火) 10:24:15.010ID:gDblmoNAd
>>49
なんとナマポは家賃補助もあります

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:24:42.752ID:odYciUTq0
>>51
ナマポで満足出来る生活...

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:24:59.892ID:odYciUTq0
>>52
補助なだけで全額じゃないじゃん

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/04/19(火) 10:25:12.364ID:gDblmoNAd
ナマポ貰える要件満たしてるからナマポに切り替えちゃおうかなって思うことが割とあるよね…
今の環境気に入ってるからナマポ貰ってないけど…

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:25:50.669ID:neS1E6OB0
>>48
でしょ?

75歳まで生きられる自信は無いよ
それに子供達の負担半端ないだろ?
いっその事この制度無くなった方がいいと思うわ

そうすれば厚生年金とかにしがみ付く正社員が減って
それこそ経団連の推し進める労働力の流動化が進むんじゃね?

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:26:07.283ID:odYciUTq0
ナマポの申請通らなくて自殺のニュース無かったけ?

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/04/19(火) 10:27:00.415ID:gDblmoNAd
>>54
知り合いが最近ナマポ開始したんだけど 独り身で月4万まで出るってよ
家賃額に関わらず4万まで出るから、4万位のとこ引っ越して家賃タダらしい

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:27:31.319ID:neS1E6OB0
>>53
俺の暮らしなんてナマポ以下だよ
生活保護貰わないで生活保護以下の暮らしで頑張ってる人間がどれだけいると思ってんだ
日本はもう落ちぶれたんだよ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:28:14.520ID:odYciUTq0
>>58
それ車いらないの都会じゃキツくね?

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:28:30.184ID:odYciUTq0
>>59
お前... かわいそうだな...

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:29:03.398ID:ncRv7fATM
障害年金というものがある
そのために年金は絶対に払っておけ
経済的に払えないのなら免除申請しておけ
未納期間があると本当に後悔する

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:29:04.024ID:odYciUTq0
なんか分かったわ
ナマポナマポ言ってるやつはまともな生活してないって

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/04/19(火) 10:30:29.804ID:gDblmoNAd
>>53
ナマポの方が裕福な家庭はめちゃくちゃ多いと思う
医療費かからんうえに家賃補助してもらえてさらに10万以上お金が入ってきて仕事にするのにかかってた消耗品やら服やらもいらなくなるんだぞ

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:31:50.816ID:odYciUTq0
>>64
ナマポが下を見下し始めたら終わり

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:31:55.390ID:Nsg0lon0d
>>56
でしょって俺が読んだその短いレスすら理解できない訳か…

そういう人が労働力の流動化語っても意味ない

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/04/19(火) 10:32:33.653ID:gDblmoNAd
>>60
意外と穴場があるみたい
その知り合いは車も自転車もないけど普通に過ごしてるし
補助貰って家電買おーってキャッキャしてた

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:33:37.686ID:c0K+Ixlw0
ナマポを貰うということは人間じゃなくなること
我が子がナマポと馬鹿にされイジメられることになるのが平気とか狂ってる

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:36:00.461ID:Y1ftuWhpa
障害負ったら大変だから免除申請しとけ
ちなみに加入期間全免除でも障害年金は貰える

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:36:42.948ID:odYciUTq0
>>67
底辺だなぁ

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:38:05.998ID:neS1E6OB0
>>61
同情するなら金をくれ

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:38:52.606ID:neS1E6OB0
>>63
だから、稼げる人は稼いで税金沢山納めてくれ

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/04/19(火) 10:38:53.164ID:gDblmoNAd
>>65
見下してるわけじゃないぞ
ナマポと同じくらいの給与ならナマポの方が出るお金が少ない分裕福になるから…

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:40:34.698ID:odYciUTq0
>>71
まともに働いて厚生年金まで払って
貯金と退職金と年金の三本の矢で生きていけばいいのに

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/04/19(火) 10:40:40.790ID:gDblmoNAd
>>70
世間一般では底辺とよばれるだろうねぇ
その知り合いに関してはその体で働く方が無理ってレベルの体の悪さだからしゃーないと思えるけど

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:40:48.445ID:neS1E6OB0
>>66

.厚生年金の支給開始年齢の引上げに関する沿革
○ 厚生年金の支給開始年齢は、制度発足当初は55歳であったが、累次の改正により65歳に向けて、徐々に引き上げ られてきた。
○ 一方、国民年金の支給開始年齢は、制度発足当初より、65歳である。
昭和17年 労働者年金保険法 : 男子 55歳 (女子は適用除外)
昭和19年 厚生年金保険法 : 男子、女子ともに55歳
昭和29年改正 : 男子 55歳 ⇒ 60歳 (4年に1歳ずつ。昭和32年度から16年かけて引上げ。) 女子 55歳のまま
昭和55年改正 : 男子60歳⇒65歳、女子55歳⇒60歳とする案を社会保険審議会に諮問するも、労使 委員の強い反対があったこと等から提出法案には、検討規定のみを盛り込んだ。その後、 検討規定についても国会修正で削除された。
平成元年改正 : 男子60歳⇒65歳、女子60歳⇒65歳とする改正法案(実施時期は別に法律で定める) を国会提出。その後、衆議院の修正により、支給開始年齢引上げに係る規定は削除。
昭和60年改正 : 男子 60歳 ⇒ 65歳。ただし、60歳~65歳まで特別支給の老齢厚生年金を支給。 女子 55歳 ⇒ 60歳 (3年に1歳ずつ。昭和62年度から12年かけて引上げ。)
1
平成6年改正 : 老齢厚生年金の定額部分について、
男子 60歳 ⇒ 65歳 (3年に1歳ずつ。平成13年度から12年かけて引上げ。) 女子 60歳 ⇒ 65歳 (3年に1歳ずつ。平成18年度から12年かけて引上げ。)
平成12年改正 : 老齢厚生年金の報酬比例部分について、
男子 60歳 ⇒ 65歳 (3年に1歳ずつ。平成25年度から12年かけて引上げ。) 女子 60歳 ⇒ 65歳 (3年に1歳ずつ。平成30年度から12年かけて引上げ。)

変わって来てるやん
これからもあるやろ?
無いと言い切れるか?

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/04/19(火) 10:42:40.862ID:gDblmoNAd
>>74
この人まともに働いてるぞ
それでもそれ以下ってだけで

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:42:47.917ID:04xFHNZB0
>>50
将来の年金減っちゃうって〜

ナマポってなんだよ生活保護か?

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:43:47.964ID:NTw/+nS60
どうせ貰えるか分からん

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:44:49.382ID:oJouyiuj0
まぁ実際俺らが貰える年齢になった頃年金が貰えるかっていうとかなり怪しいと思う

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:45:16.311ID:JuVigIEj0
満額とほんの1か月でも未払いがある場合の差がでかいんじゃなかった?

俺はリーマン時代払った分もったいないと思って今も全部払ってきてるけど

役所の人は全額免除(半額払ったことになる)できますよってすすめてきたから

免除申請したほうが得なのかもしれんな

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:46:52.484ID:Nsg0lon0d
>>76
定年が伸びたという背景を無視したら意味ないぞ

年金の支給開始の更なる延長は絶対にないとは言い切れんが、あるという根拠もない
少なくとも老人になって働けなくなる人が出てくる訳だから、いくら定年を伸ばそうと思っても限度がある
そのため年金の支給開始を伸ばすのも限度がある

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:51:01.420ID:JuVigIEj0
ぶっちゃけこれまで払ったの返金してほしいわ

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 10:53:52.039ID:Nsg0lon0d
正直不要だと思っている人の分俺が払って俺がもらうってことができたらやりたいわ
倍になったら現役時並みに裕福な老後送れそう

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 11:06:01.970ID:04xFHNZB0
>>81
どれくらいでかいか気になるところなんね

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 11:11:58.613ID:zijf6Bmpr
免除言うけどもし20歳から定年まで全額免除だったらいくらもらえるんだ?
そんなこと出来る人はいないと思うが

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 11:54:00.639ID:Ot81Ad9jd
控除あるから払えばいいのに

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/19(火) 11:57:26.940ID:Nsg0lon0d
>>86
ググった
全期間納めたら年78万
全期間免除したら半額の39万
もちろん未納なら1円ももらえないことを考えたら免除は優しい制度だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています