バッハの曲をギター編曲してるけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/15(金) 20:15:01.652ID:zv5EsnCW0
割と専門的なことでもいいよ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/15(金) 20:18:21.999ID:lqUIRtDa0
何故バッハ限定?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/15(金) 20:25:23.575ID:zv5EsnCW0
>>2
バッハだけじゃないけど今オルガン曲やってる
デュオとソロ用

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/15(金) 20:26:45.718ID:lqUIRtDa0
和声学ちょっと齧ったけど赤の教科書レベルで挫折した
クラシックやる人は尊敬してる

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/15(金) 20:26:47.491ID:NXebVh9Kd
タブ譜的なものつくる?あとよければ初歩の初歩でやり方的なもの教えてくれたらありがたい

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/15(金) 20:30:46.002ID:zv5EsnCW0
>>4
芸大和声よりテオドールデュボワのフランス和声やってみたら良いよ
まぁ課題ちょっと癖あるけど
その後はシャランでバスとソプラノ課題作っていって和声の先生について添削してもらうと感覚分かる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/15(金) 20:31:39.341ID:zv5EsnCW0
>>5
タブ譜は作らないな
五線譜と弦指番号だけ

0008おっとっと(東京都)2022/04/15(金) 20:31:58.698ID:TRhXKwex0
小フーガをギター2本とベースでやってほしい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/15(金) 20:32:47.225ID:lqUIRtDa0
>>6
ありがとう!
また頑張ろうかな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/15(金) 20:37:53.397ID:zv5EsnCW0
>>8
4編成はよくあるんだけど奏者の技量が目一杯でるデュオで作ってみたら中々弾けんね
2人ともずっと指ストレッチしっぱなし

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/15(金) 20:39:58.213ID:zv5EsnCW0
>>9
和声だけじゃなくて対位法も一緒にやってみると和声の意味分かってくるよ
声部ってのは横の繋がりで和声ってのはその声部が縦に堆積した結果

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/15(金) 20:47:53.578ID:zfc5+DMb0
人の望みの喜びよみたいなやつ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています