小説と物語は微妙に違うって感覚あるんだけどわかる人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:20:40.929ID:at4Qq7ZF0
物語はエンタメ映画みたいに構造がかっちりしてて楽しませようとか感動させようとか目的意識が明確な感じ
小説はそれより範囲が広い、みたいな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:24:46.266ID:J9AZ502Y0
物語の方が広いイメージかな
個人の体験談とかすら広い意味では物語だと思う

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:24:54.653ID:9fD1JjhvM
ふわっとしすぎてて何が言いたいのか
小説には私小説とか純文学みたいなヤマもオチもない
ジャンルも含まれるよねというような話?

しかしそれ言い出すと物語もかなりガバガバな言葉だぞ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:27:47.828ID:at4Qq7ZF0
>>2
じゃあ範囲にズレがあるって感じかもしれん

>>3
ふわっとした疑問から立てたスレだからな
物語より小説のがフレキシブルなのかなという感じがしたもんで

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:32:07.838ID:DrGEwnh70
そもそも小説と物語を隣において比べるっていう発想がよくわからない
類義語ですらない別の言葉なんだからそりゃ感覚も違うものになるだろっていう

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:32:12.374ID:at4Qq7ZF0
物語ってどういうものだと思うって聞き方すればよかったかもしれない

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:33:26.672ID:at4Qq7ZF0
>>5
でも小説とは物語みたいな認識の人は多いんじゃない?
少なくとも俺はそうだった

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:35:13.160ID:kcSc84OD0
物語はストーリがあれば媒体関係ない
映画でもマンガでも絵本でも物語
物語を何で表現するかって中の一つの形式に小説があるんだろ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:35:30.443ID:DrGEwnh70
>>7
「小説で語られる物語」と「物語」では感覚違うよねってこと?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:35:59.201ID:DcBwMRuU0
エンタメ小説
娯楽小説
小説だが

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:37:29.636ID:at4Qq7ZF0
>>8
でも小説の中にはストーリーというか筋的なもののないのもあるから難しくね?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:40:21.673ID:at4Qq7ZF0
>>9
「小説はかっちりとしたストーリーのあるものが普通」という風に思われてるよねって感じかな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:41:23.401ID:9fD1JjhvM
割と普通に>>1の感覚がよくわからない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:43:25.497ID:at4Qq7ZF0
>>13
小説を書いてるというより物語書いてますって人を見かけたんだよ
それで考えてみると小説と物語ってなにか違うなと

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:44:31.864ID:DrGEwnh70
>>12
そのイメージはたぶん一般小説限定
ラノベと文学はめちゃくちゃなのも結構ある

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:45:30.161ID:at4Qq7ZF0
>>13
そういえば物語もかなりガバガバな言葉ってどういうことか教えてもらえないか?
具体的にでも簡単にでも

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:47:58.595ID:at4Qq7ZF0
>>15
ラノベには物語を感じるんだけど滅茶苦茶なのもあるのか?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:52:35.818ID:DrGEwnh70
>>17
そりゃ最低限でも会話とかストーリー性があればどんなものでも物語ではあるんだが
ラノベはストーリー性よりもキャラクター性を大事にしてるものが多いから12で言ってるようなカッチリしたストーリー性があるかって言うと・・

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:52:55.106ID:sTzVc7v6a
物語⇨口
小説⇨文字

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:55:58.227ID:at4Qq7ZF0
>>18
そういうのはなんというか力量不足なだけで物語があるかないかでいえば物語への意志みたいのはある感じはする
いや主観でふわふわ語で本当ごめんだけど

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:57:39.254ID:at4Qq7ZF0
>>19
口での語り聞かせと文字での伝達
些細な違いに見えて伝える相手が眼前にいるかいないかの違いはかなり大きそう

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 18:04:08.854ID:fmNyQBYw0
物語ってのは口承であり継承であり近代小説よりも根源的なのでものだぞww

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 18:09:00.593ID:at4Qq7ZF0
>>22
より根源的なものだから同じとか範囲がより広いってわけでもなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています