むしろ俺は低価格低スペックパソコンがほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:11:19.510ID:hxWgN1xE0
定価1万円でうんこみたいな性能のパソコンがほしい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:11:49.208ID:hr3i09y00
ジャンク漁れ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:12:38.544ID:hxWgN1xE0
>>2
ジャンクで安いのはロマンない
定価が安いのはロマンがある
この違い、わかりませんか

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:12:42.732ID:xgYeLDWq0
最近はどれもSSDだからなぁ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:13:15.891ID:ob3DzHBud
ドンキになかったっけ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:13:17.732ID:1gPAIboqr
趣味かい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:13:36.867ID:WgzspLGm0
ミニPCなら色々ある

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:13:42.583ID:hr3i09y00
ドMかよ…

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:14:00.502ID:MdXJswEh0
新品でもけっこうあるような

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:17:22.755ID:hr3i09y00
どんなゴミでも2万弱はするな
ラズパイとかなら安くでイケそうだが求めてるのは完成品なんだろ?
怪しい中華のミニPCは性能はうんこではなかったりするからな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:17:37.659ID:hxWgN1xE0
>>5
最新型はかなりまともになった代わりに3万超えたからな。


初代は64bitのくせにメモリ2GBに容量32GBでキーボードは海外のを無理やり日本語にしたやつっていうキレキレの名機だった

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:18:27.909ID:WwusAq+xd
PCである必要ある?
Fire10タブレットでよくね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:19:08.752ID:MdXJswEh0
1万以下のスティックPCにしようぜ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:24:02.790ID:8mM2oZsu0
まあゲームとかマイニングとかしない限りもはやPCなんて動けばいいレベルだしな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:24:34.535ID:hxWgN1xE0
ハイスペックマシーンの数字の高さよりも低価格マシーンの「この値段を実現するためにここを省略させていただきました!」というノリが好きなんよ

>>12
1万5000円は高いやろ
AndroidGoいれて一万円とか7.8000円で買えるのが一番ロマンがある

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:29:20.236ID:A3M7jfcTd
>>15
セールの時は1万だよ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:30:34.480ID:hxWgN1xE0
ちなみに10の最低スペックは32bitでメモリ1GB,容量16GBなんだけど、俺はこのスペックのタブレットを持ってる。
アップデートができないんだけど、Windows自体は割と動くから逆に感動する。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています