お前らヒーローになれるとしてパワータイプとスピードタイプどっちになりたい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:45:37.690ID:929glaOsd
俺はスピードタイプの方が好み
ソニック・ザ・ヘッジホッグみたいなのが理想

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:46:11.714ID:oekemUfM0
魔法タイプ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:46:20.542ID:hYexE5ut0
スピードだろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:46:35.427ID:wa+rKGO40
スピードになりたいけど、高速で動き廻りながら色々考えられる余裕ないからパワーになる
なんならディフェンスタイプになる

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:47:37.298ID:oFHND2I40
クロックアップしたい

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:47:59.045ID:rjbaXstu0
スピードあるならパワーもあるはずなんだが

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:48:00.286ID:HPs3ZlA10
無闇に走り回ると車や建物に衝突するから活躍するにはパワーの方がいいんだろうけど、やっぱスピードの方がカッコイイよな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:49:11.324ID:Cb8jHHYz0
戦うの出来なさそうだから災害救助出来るパワータイプ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:49:43.497ID:Ola5vx5/0
力こそパワー

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:54:35.640ID:oFHND2I40
>>6
クロックアップとか加速装置は重力に干渉してるっぽい
だから早く動いてるんじゃなくて本人的には周りが遅いだけと言う相対的な状態になってるらしい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:55:52.177ID:cUUuXhS90
動体視力無いからパワー

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:57:29.173ID:kfWioIkx0
超能力系

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 00:23:43.769ID:Nbtzvx0Ra
パワーに決まってるだろ
フィクションの主人公におけるパワーは無限大だからな
最終的に主役補正脳筋パンチで解決したりするし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています