カービィディスカバリークリアしたけど、ラストのアナウンスがNieR:Automataを彷彿とさせるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:45:25.942ID:wa+rKGO40
「それではご覧ください!」

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:45:52.768ID:0VuLkwXk0
ニーアしらんけどいいよね

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:46:15.981ID:kqc9SxTi0
カービィっていつからあんな安い感動押し付けるゲームになったの?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:47:23.819ID:wa+rKGO40
>>2
明るい声なのに不気味さの漂う空気と内容が怖い説明

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:47:48.153ID:wa+rKGO40
>>3
子ども向けだしわかりやすさ重視でしょ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:52:13.229ID:TzR/iBfrM
子供向けとか言うけど昔のゲーム子供の頃やってたけど普通に理解できてたし変に幼稚な感じにする昨今のゲーム嫌い。チョコボとかまじで路線変えろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:58:40.541ID:cUUuXhS90
ラスボス戦でキャンディーのテーマ鳴ったときは不覚にもグッと来た

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています