休みの日だしワインについて語ろうずwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:30:20.066ID:Tzck3Wmta
ボルドーファン

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:31:13.968ID:KZNeTl1Wr
トラミネールって品種のワイン好き

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:31:17.415ID:BTe66aUG0
いいぞ語ってくれ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:33:15.453ID:xLJ9huO90
えっ
スーパーのワインしか飲まないし
そんなこと言われても

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:33:25.847ID:Tzck3Wmta
南のバローロって言われているらしいやつ
なかなか美味しかった
まあバローロの方が好きだけど
https://i.imgur.com/FMTCIHo.jpg

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:35:08.272ID:Tzck3Wmta
>>2
ゲヴェルツトラミネールかな
ドイツやフランスのアルザスでよく見る品種だね
なかなか華やかな風味で僕も好きだわ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:36:41.259ID:Tzck3Wmta
>>3
一方的に語る事もできるんだけれども質問とかあればそこらのソムリエが言えないようなぶっちゃけた答え方できると思う

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:38:10.853ID:Tzck3Wmta
>>4
最低限スーパーのワインレベルでも美味しいと思って飲めるのならば素質はあると思うよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:40:56.505ID:cmbLHKNr0
五一ワイン 貴腐

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:43:50.146ID:Tzck3Wmta
>>9
一応自分は国産ワインアンチだよとだけ言っとく

貴腐ワインは好きだけどね
ソーテルヌとかトロッケンレーベンアウスレーゼとか
ロックフォールとの相性はこの世の天国

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:44:07.989ID:1vSIut8or
ワイングラスってどんな形のを買えばいいかな?
たくさん種類があるのは知ってるけど、何個も買いたくない…

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:46:44.481ID:cmbLHKNr0
先ず 国内のワインを知ってからにしなさい 素人が

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:47:12.125ID:Tzck3Wmta
>>11
大きくわけてボルドー型、ブルゴーニュ型、シャンパーニュ型があるのでとりあえず3種類かっとけばおk
オーストラリアのリーデル社が有名だけども僕はその半額ほどで買えるドイツのツヴィーゼル社のを使ってるよ
3つで1万ぐらいで買える

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:49:19.368ID:Tzck3Wmta
>>12
一応100年前から国産ワイン作ってる都道府県出身なんだけど国産ワインはどうもね
巨乳好きが貧乳好きになれないぐらい価値観が合わない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:54:37.993ID:Tzck3Wmta

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:57:41.382ID:Tzck3Wmta
ある時のセラーから引っ張り出してきたやつ
フィリポナ美味しかった
https://i.imgur.com/z1QSi7l.jpg

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:57:52.118ID:1vSIut8or
>>13
ありがとん

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:58:46.201ID:R+4U11oC0
ナチュールどう思う?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:02:01.485ID:Tzck3Wmta
>>17
良いワインライフを♪
>>18
ビオとかそういうの基本的に否定派だわ
マルゴーとかみたいに別にそれをウリにしてないとこは置いといてウリにしているワインは基本美味しくないから
つまんないの

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:09:05.187ID:Tzck3Wmta
シャンパーニュ型として代表的なのはフルートグラスだけども最近はリーデルが無駄に脚の長いグラスウリにしていてそんなのレストランとかでよく見るようになったね
シャンパーニュは味や香りも重要だけども見た目の華やかさの方が重要視されることが多いので底の方に泡が立つようにワザと傷付けてるやつがある
リーデルやツヴィーゼルでもやってるけど注意点は炭酸抜けやすいから早く飲んでね

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:17:24.250ID:Tzck3Wmta
みんなもっとワイン飲めや!

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:23:24.044ID:I2i0CrgJd
アペラシオンが長いワインは美味い傾向

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:26:03.842ID:AhsHo69yM
ポリフェノールが180mgくらい入ってるやつ飲んでる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:29:02.462ID:Tzck3Wmta
>>22
アペラシオンドリジーヌコントローレは血統書みたいなもんだからなあ
それが大雑把な地区か村か畑か見てわかるようになるともっと楽しいよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:30:01.659ID:Tzck3Wmta
>>23
ポリフェノール欲しけりゃ安いボルドー飲んどき

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:30:26.839ID:BiD7Y6u00
最近はずっとセコイアグローブ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:32:35.804ID:Tzck3Wmta
>>26
ナパだね
違ってたら悪いけどもしかしてピーロート民?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:38:40.839ID:7fLEntY50
ワインの知識はほとんどないけど飲むのは好き
ぶどうジュースみたいかって思いたくなるようなただ甘いだけのものよりも
ちょっと渋みを感じられる方が好き
何かおすすめを教えてくれ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:43:02.126ID:Tzck3Wmta
>>28
かなり大雑把なんで何をオススメしたらって感じだけども
シャトーモンペラあたりとか成城石井で3~4000円ぐらいで売ってるバローロやバルバレスコぐらいから飲んでみてくださいな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:43:13.150ID:JN/NAa0+0
俺はTokajiを好んでる

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:45:35.912ID:Tzck3Wmta
>>30
良いねえあんまり日本!でと飼いフェチは見ないんでめずらしいな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:46:46.883ID:7fLEntY50
バローロってのは飲んだことある
けっこう自分の好みに合ったのを覚えてる

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:46:51.990ID:Tzck3Wmta
なんだこの誤字
トカイね

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:49:08.340ID:Tzck3Wmta
>>32
やはりそうだろうね
あれはまあ美味しい赤ワインって美味しいぞ!と知らしめるには最適なワインと思ってる

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:13:51.318ID:Tzck3Wmta
みんなランチに行ってしまったか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています