4月1日から主任に昇格したんだがwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:42:19.027ID:NpPF0G/10
どんなイメージ?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:43:24.855ID:toR8RQaVd
誰でも自動で上がる役職
給料は大して変わらないのに責任だけ重くなる残念なやつ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:43:31.423ID:E0180gKna
30代前半?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:45:04.060ID:0JgUs1DJd
一番損な立場

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:45:13.837ID:Ds/YBHa30
部長未満

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:45:29.577ID:chzsc1NR0
その職場の条件にもよるだろ
そこそこ長く務めてれば主任までは誰でもなれる所とかあるだろうし

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:46:59.415ID:+t2lUNrjr
係長未満のゴミじゃん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:47:07.690ID:I+JNJ4gr0
事務長にすると言われて3年。まだなれません

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:48:32.591ID:NpPF0G/10
ちな入社2年目

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:49:31.615ID:6a9GfZrTp
底辺職

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:51:36.581ID:Jmk8pRrv0
うちの会社では係長級で実務こなすやつが主任

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:54:04.846ID:0+vz2lkb0
係長補佐と同じw

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:56:02.647ID:WCCo14Uhd
うちの会社は学部卒は3年目、院卒は2年目で主任になる

喜んでるやつは1人もいない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 09:56:21.821ID:CQvHiK6Xd
課長代理よりはマシ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:00:54.986ID:ISx97FS50
社内上主任で名刺がグループ長代理だわ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:04:40.833ID:xLJ9huO90
誰でもなれちゃう係長
って悪口言ってた人が居たわ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:05:16.550ID:emaacxZmd
残業手当付かなくなる

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 10:09:59.807ID:xLJ9huO90
>>17
主任だとまだ組合側じゃないですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています