葬式って案外身内のほうが泣かないもんなんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:40:33.171ID:JyWkoyw10
一般参列者のほうが泣いてるわ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:41:05.315ID:bDTxgFhk0
身内はなんか悟ってるからな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:41:23.722ID:HDiOk7jUM
後からくるよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:42:06.457ID:RBg5CFgy0
もう泣いた後だろ
あと、渦中にいると気が張っててそれどころじゃない
とりあえず挨拶とか粗相がないようにってことに集中してる

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:42:11.989ID:6JwQbhx60
一段落してから来るぞ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:42:25.325ID:fioLqupS0
葬式までに病院と通夜でさんざん泣いてるだろうからな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:42:43.466ID:DWwAcgO40
参列者管理とか色々気を張ってるから

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:43:41.137ID:fKjQiKCOM
>>4
これだよなぁ
俺も親父が死んで2か月ぐらいしてからいきなり涙が止まらなくなった

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:44:04.498ID:fg+5yQpd0
葬式が終わるまでは忙しいからな
火葬が終わってひと段落した辺りで俺は泣いたぞ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:44:54.186ID:RBg5CFgy0
>>8
俺は喪主は母親だったから葬式中も泣いたけどなw
死んだ直後にめっちゃ泣いて、その後数か月してまたくるよな急に
母親は喪主の意識が強いのか葬式で涙見せなかったわ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:50:19.327ID:ZEZgONMEd
現実感ない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:53:55.156ID:fKjQiKCOM
>>10
うちの母親はシャンとしてたのにストレッチャーから炉に移す時に突然
「嫌だぁ焼かないでぇ!」って棺桶にすがり付いてたな

その時は諌めるのに必死だったけど後からそれも思い出して泣いた

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 02:06:03.812ID:6776VL8P0
葬式終わったあとにしみじみとくるんだよな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 02:07:37.266ID:RBg5CFgy0
まーでも、前から入院してたとかなら心の準備あるかもしれんけど
突然死とかされたらマジで実感わかないよ?
実感わかないうちに葬式終わる
でも、葬式終わって骨だけになってかえってくると涙とまらんくなる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 02:14:49.612ID:MY3/johv0
羨ましい

毒親だったから死んでもなんとも思わなかった

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 02:15:27.308ID:RBg5CFgy0
親父の葬式やって思うのは
わざわざ来てくれて、故人のために泣いてくれる人ってマジで有難いよ
本当にうれしかった

悪いけど、俺は今まで他人の葬式かったるいなくらいに思ってた
反省したわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています