キアゲハの幼虫とかいうガチグロ生物

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:12:43.760ID:s3grm9Uo0
クロアゲハよりきしょい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:13:25.642ID:HcJWYYLx0
縞々だもんな
俺はイモムシ大好き人間だから平気

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:15:59.017ID:vJghcwvB0
イモムシ好きだったけど蛹なる直前の大量のウンコと水分出す時掛かりそうになってからトラウマ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:17:45.568ID:uB1+Od6V0
芋虫が好きなやつがいるという事実に驚愕する

0005以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:18:13.228ID:s3grm9Uo0
ずっと待ち続けても産まれなくて開いてみたら黄色のどろどろだった時の悲しみはいかばかりか

0006以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:18:29.675ID:s3grm9Uo0
尺取り虫は可愛いよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:19:06.383ID:HcJWYYLx0
仕草がかわいい
顔がかわいい
葉を大量に食べる姿は見入ってしまう

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:19:33.339ID:T3FyY/VU0
去年植えてるミニトマトにクロメンガタスズメの幼虫いて怖かった

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:20:35.513ID:HcJWYYLx0
>>8
あれは特にでかいからね
あれを飼育して成虫まで育てたことがある
成虫もかわいい

0010以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:21:21.814ID:s3grm9Uo0
スズメガ系の蛹って茶色くてドクドク動くミュウツーみたいなのだっけ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:23:53.682ID:EVioW4Xz0
幼稚園の時に何かの幼虫をツチノコだと思って大事に育ててたらクソでっかい蛾になって泣いた

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:24:49.224ID:HcJWYYLx0
>>10
そう
土に潜って蛹になってる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:25:15.693ID:7rD0my0Z0
うちのイタリアンパセリは壊滅した

0014以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:26:46.599ID:s3grm9Uo0
>>12
あれ苦手だわ
庭掘ってたら出てきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています