【速報】ファミマとセブン、1割値上げwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:47:00.850ID:XyKZIIUC0
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:49:40.329ID:tZv9YcchF
うまい棒が12円になってたわ
セブン最低だな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:49:53.620ID:kwuaUTy80
やっぱローソンなんすわ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:50:37.856ID:SMf3d41/0
標準サイズのコンビニ弁当がワンコインで買えなくなる
っていうか既に買えない状況じゃなかった?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:51:50.899ID:tQTL72e6d
>>9
まともな量で弁当食えんのミニストップの手作りとローソンの手作りかねあれ500円くらいだろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:52:15.065ID:tZv9YcchF
今はローソンでも500〜600円くらいするから
セブンは650〜700円くらいかな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:53:09.803ID:3djIHb2C0
消費税を0%にすれば良いんじゃない?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:53:20.587ID:hPnq0DYq0
店舗減らせよ
半日営業とかさ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:54:56.877ID:o6W7+XUc0
どうせ買うんだから来月も20%値上げすればいいのに

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:55:23.225ID:fA2gSLANM
適当に入る
高さに驚愕
糞だけして出る

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:56:46.318ID:pI45rVthd
ファミマはパンか焼肉乗ってる500円くらいの弁当しか買わなくなった高いんだよマジで

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:56:54.451ID:yfty7zAr0
うんこだけして帰る運動(・∀・)イイネ!!

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:57:33.060ID:HGffCXt3a
(´・ω・`)もう俺っちはコンビニでホットスナックか中華まんしか買わんぞ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 00:59:18.591ID:4HF4lNo20
時代はデイリーヤマザキですわ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:00:35.184ID:9I9a1F7I0
もうせいぜい買ってもお茶ぐらいかな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:01:04.282ID:IPr5Wrn2d
マジかよampm行くわ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:02:24.377ID:SMf3d41/0
スーパーで売ってる弁当需要が増えるはずだからスーパーが24時間営業すら収支的にも視野に入ってくるレベルでは

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:03:29.112ID:S41q8xYI0
原油高に伴うなら上げ底やめろよ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:03:44.488ID:IPr5Wrn2d
>>22
24時間営業のスーパーないとかどこの田舎者なんだ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:04:49.047ID:S41q8xYI0
原油高で物流コストが上がるのはわかるけど原材料ってなんか上がったの?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:05:39.588ID:BJTPEHbL0
セコマ「袋無料だよー、商品安いよー、カード作れば60円引きとかあるよー」

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:05:54.898ID:SMf3d41/0
>>24
あるにはあるけど全てのスーパーがやってるわけじゃない
24時間スーパーが増えていったらコンビニも値下げするか収益性の高い店舗だけ残すかになるでしょ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:06:02.815ID:mrEWqYxVM
そもそもコンビニなんて割高なの承知で使う店だろ?安さ求めるならスーパー行けよ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:07:23.090ID:Ge/on7XA0
>>27
ないな
スーパーに近い店舗が店を畳むだけ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:07:56.680ID:IMvw3DjP0
コンビニタバコ辞めてから滅多に行かなくなったわ
でも偶に行って食い物買うと高いだけあって美味い

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:09:09.823ID:Ge/on7XA0
スーパーの弁当のほうがヘルシーでうまいって錯覚してる奴多いけど
コンビニの方がヘルシーでうまいよな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:09:53.456ID:Q7Eu8XC40
日銀黒田総裁もニッコリ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:10:36.730ID:OKTSmSwL0
ドラッグストアはいつ見ても同じ値段なのに騙されてるんじゃない

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:10:57.229ID:SMf3d41/0
>>25
輸入食品もガソリン使って機械動かして収穫して収穫した穀物をガソリン使って輸送してる

日本は食品の輸入依存度が高いし品目も多いだけに燃料高騰の影響をモロに受けやすい

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:11:14.897ID:8Wmp0m3A0
そもそも500円の弁当の製造原価なんてせいぜい100円かそこらだしな
それがいきなり1.5倍になるなんてありえない
ただの便乗値上げ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:12:42.689ID:OKTSmSwL0
ここ数ヶ月の値上げの原因は為替だぞ?
アメリカ産の物品の中では30%値上げとか普通にある

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:13:11.711ID:S41q8xYI0
ていうかもうコロナの話題とかほぼ無くなったのにいつまでopec減産続けてんだと思ったら昨日また増産見送ってるじゃん

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:13:58.794ID:Q7Eu8XC40
>>34
円安も相当効いてるよな
この一年で20円(20%)近く円安してる

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:14:07.703ID:SMf3d41/0
産油国が調子に乗ってるからな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:14:46.117ID:pBEK66Qi0
>>25
材料が上がってるんじゃなくて日本円の価値が下がってる

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:15:00.125ID:Q7Eu8XC40
>>39
アラブで荒ぶる油売りたち

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:16:44.256ID:Q7Eu8XC40
>>36
原油はドル建てじゃないと買えないから原油高と円安ドル高のダブルパンチよな
黒田くんに言わせれば円安は国益らしいけどな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:19:13.937ID:SMf3d41/0
ドル乱高下しまくってるタイミングでどこかで戦争始まってドルが安定し始めるという
何度も似たような状況が定期的に起きる

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:25:20.753ID:8Wmp0m3A0
多少コストが上がってるのは事実だけど、日本中の会社が
「今が値上げのチャンスだ、いくら上げたら一番儲かるかな」って会議してるよ。
うちもそう

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:28:15.490ID:+CLEw/X90
マジかよ家庭ゴミ捨てるだけの場所になったな

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:45:17.964ID:o6W7+XUc0
もうそろそろ弁当のプラ容器も手に入らなくなるからコンビニ弁当自体なくなるけどね

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:56:15.317ID:zj9INk2t0
50%位値上げすればいいのに

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:56:53.505ID:fKjQiKCOM
>>47
なんでそう思うの?

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:57:27.064ID:WJ08I0Wk0
宣言する前から新しくなって値段上げてるのに

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 01:59:26.706ID:SMf3d41/0
いきなり15%値上げってすごいよな
給料は上がらないのに

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 02:38:48.144ID:rjbaXstu0
どっかで6月まで値上げしませんって書いてあるの見たなどこだっけ
イオンか

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 02:56:03.577ID:2QvrIxxJ0
セブンは高すぎるわ
ローソン一択

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 02:57:55.121ID:2n+PLuX/d
日本円とか紙切れゴミになる
お前らもドル金暗号資産に分散しとけよ
インフレが落ち着いた時には金持ちになれるぞ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 03:12:54.956ID:nA1eXUu2d
本体価格上がると消費税も上がるから実際の値上げ幅はより大きくなるという…

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 03:16:23.771ID:ME1cNpTp0
お弁当は買わないから別に良いけどおつまみ類高くなるのは嫌だな

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 03:19:44.056ID:fNdhF5AD0
60品目だけじゃん


https://i.imgur.com/pNewmho.jpg

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 03:57:38.382ID:Kb3RL2mi0
嫌なら買うなよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています