大学職員になったけどなんか質問ある???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:03:24.631ID:+hlXtyBt0
なりかた聞きたかったらどうぞ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:03:51.985ID:2/meY3rj0
ないですさようなら

0003剃り残し ◆SorinofRsg (もんじゃ)2022/04/01(金) 19:04:09.861ID:/M+Y3boha
まだ学費の振込用紙が送られてこないんですけど

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:05:47.705ID:+hlXtyBt0
>>2
なぜこのスレ開いた

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:06:13.960ID:+hlXtyBt0
>>3
学務課もしくは経理課だと思うので問い合わせてください

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:10:18.416ID:aoplGdBCr
楽そうでいいな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:10:59.583ID:FSmW1kEX0
Fランだろどうせ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:12:24.164ID:+hlXtyBt0
>>6
部署によるのと人付き合いのつらさはあるな
学務課、入試課はいつも残業してるイメージ
人付き合いのつらさはそもそも職員の数が少ない狭い職場だから
性格きつい人と同じ部署になったらめっちゃきつい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:12:53.615ID:+hlXtyBt0
偏差値50の私立っすね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:13:44.964ID:+ErEBUP/0
>>1
給与はどれくらい?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:14:22.244ID:+hlXtyBt0
>>10
2年目で400万ぐらい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:15:35.815ID:+ErEBUP/0
子供の時の将来のゆめ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:16:27.171ID:MyvvNoUe0
ちょっと前は私学共済って言って私立学校職員も共済年金に入れたんだけど、うらやましい?

うちの母校はミッション系(キリスト教系)だから「礼拝への出席に支障がないように日曜日には業務を設けない。」ってあったけど、どう思う?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:16:54.219ID:+hlXtyBt0
>>12
金が安定してたくさんほしいだったからある意味叶ってるかも
あんま給与よくないけど

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:17:58.644ID:+ErEBUP/0
地方は?どこ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:18:32.833ID:OYBnE3ek0
教職員?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:18:58.409ID:aGHRUCbUa
私大はかなり給料いいらしいね

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:19:27.964ID:aoplGdBCr
公務員みたいなもんだよな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:19:38.918ID:+hlXtyBt0
>>13
福利厚生の説明まったくないまま入職したからようわからんけど老後の金はあんまり興味ないかな

日曜日に仕事ってそもそも入試以外ないからようわからんわ
日曜に仕事しないと困ることもあると思うし縛りないほうがやりやすいんちゃう

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:20:32.748ID:+hlXtyBt0
>>15
言ったら特定されそうだけどとりあえず関東

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:20:56.291ID:+hlXtyBt0
>>16
職員

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:21:12.081ID:aoplGdBCr
特定なんてされるわけねえだろしね

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:22:56.297ID:+hlXtyBt0
>>17
どうなんだろ
子供の人数はどんどん減ってるのに進学先は増える一方で競争厳しくなってきたんじゃないかな?
うちはみんな自分が老人になるまでは大丈夫だろうって考えだからつぶれそう

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:24:38.252ID:+hlXtyBt0
>>18
経済の影響受けないのはいいところかな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:25:35.550ID:KnmNYu7a0
支援してそうな部署の名前しておきながら
実際にはまるで支援する気のない威圧的なお前らが大嫌いや

そのくせ教員にはヘコヘコ頭さげてやんの
学生、職員、教員みたいな上下関係あるとでも思ってんのかね

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:25:43.318ID:+hlXtyBt0
>>22
なんできれてんだよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:26:17.423ID:aoplGdBCr
クッッッソ腹立つわ
ボケ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:28:46.152ID:Qzq6YoQ/a
ないですばいばい

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:29:44.786ID:+hlXtyBt0
>>25
なにがあったか知らんけど学生にあたりつよい職員はいるなぁ
まぁ質問されると業務ストップするから
学務課は学生対応で9:00〜17:00まで仕事できないときもあるからストレスたまってるんや
教員にへこへこは社会人として円滑な関係を築こうとしてるのを子供だからそう見えてるだけだわ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:37:52.552ID:k5BZnbSe0
嫁に欲しい職業
かわいい女の子紹介して

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:38:09.802ID:Pxiaw5qZ0
なんで教え方下手くそで分かりにくいし、課題も試験勉強の参考にならんの出すくせに単位も出さないの?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:40:10.129ID:+hlXtyBt0
>>30
確かに女性比率高いわ
スポーツ経験ありで強気な人多いけどええんか?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:41:02.609ID:+hlXtyBt0
>>31
教員については、サポート外

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 20:40:35.510ID:JK1iwl3z0
めっちゃ楽そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています