服って高くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:52:27.465ID:RlKy/aQC0
みんな服買うの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:52:53.564ID:4FJOmzZsa
みかわしの服なら買うよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:53:22.010ID:BNVpzAyE0
高くて何か問題あるのか?
普通に買うでしょ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:53:34.810ID:RlKy/aQC0
>>1
中国のなら安いよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:53:50.733ID:RlKy/aQC0
>>4
そうなんだ
買おうかな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:54:01.774ID:N+bk4Ev40
古着を買っちゃうと新品の服が買えなくなるわ
新品高すぎ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:54:09.851ID:BNVpzAyE0
>>3
あるだろ
お金かかるじゃん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:54:29.959ID:BNVpzAyE0
>>7
それはお前の収入が低いことに問題があるのでは

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:55:00.795ID:RlKy/aQC0
服買わないとお金貯まるよね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:55:06.156ID:z4/hVXUcd
Avail安いよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:55:23.723ID:BNVpzAyE0
お金何のために貯めてるのか考えよう

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:55:42.919ID:RlKy/aQC0
むっちゃ高いやつあるよね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:55:55.376ID:BNVpzAyE0
そらあるだろうな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:56:24.157ID:vyrT+9A+d
着物は3代くらい使いまわして着てたとか高いか安いかは時代にもよる曖昧な価値観

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:56:45.610ID:RlKy/aQC0
靴も高い

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:57:53.500ID:YRoQ1LnV0
高いとか安いとかじゃなく服作りたいなと思ってる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:57:57.147ID:O9jNcfLsM
ヘインズのTシャツ頑丈

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:58:11.889ID:RlKy/aQC0
中国ってなんであんな安いんだろう?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:58:17.011ID:6DSjcTzQ0
高いのが嫌なら無難にGUとかでええやん。普通に着こなせればオシャレだし

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:58:45.485ID:RlKy/aQC0
>>16
作ったら安い?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:58:47.880ID:BNVpzAyE0
質や作りがしょぼいのは安い

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:59:37.414ID:vyrT+9A+d
>>18
国が国策で貨幣価値を抑え続けたから、それにより海外の工場を誘致という形で自国で技術開発することなく発展させた
つまり政治的な要因ってこと

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:59:48.368ID:gIBKW8Iq0
>>16
俺は無地の服に自分でプリントしてるけど楽しい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:02:12.682ID:RlKy/aQC0
>>22
じゃあ品質とは関係ないのかー

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:04:36.809ID:CW7wmoEq0
セカストバンザイ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:05:56.025ID:ugMV3zPe0
>>16
服作れるけどアニメみたいには上手く出来ないと思うよw

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:09:04.148ID:RlKy/aQC0
なんかGUのスタイリング写真って面白いよね
https://i.imgur.com/fTRBGNR.jpg

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:09:35.537ID:RlKy/aQC0
>>23
安い?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:15:13.931ID:vyrT+9A+d
>>24
ようやく品質が上がってきてる感じだな、ただ3年着られる服と半額で1年なら後者の方が儲かる
中国は後者の商品をよく作る

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:18:04.600ID:RlKy/aQC0
>>29
だから最近人気なのかな
今日服届いたんだけどその辺の服よりしっかりしてたわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています