家系ラーメンって正直全部同じ味だよな…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:49:49.667ID:oUn/vAqQ0
あれラーメンオタクはなにで美味さ決めてるの?濃度?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:50:18.227ID:ogURVY4LM
いかに効率よく脂質塩分炭水化物を摂取できるか

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:50:44.399ID:GTsUqqr/d
味違ったら行く意味なくない?

0004おっとっと(千葉県)2022/04/01(金) 17:50:45.748ID:ofy6UEb3M
味が濃くて油が多けりゃうまいうまいって食べるような人種だから
あー、あと化学調味料

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:50:46.311ID:lC44UmLb0
でも家系ラーメンは風邪の時に食べると風邪治るし

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:51:53.962ID:oUn/vAqQ0
濃度と麺の感じだけ違うけど店で作ってるところも工場スープも全部同じ味だわ…

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:52:16.500ID:haIYpI4Q0
レビュー3.2と4.6行ったけど違いわからなかった

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:52:25.683ID:6DSjcTzQ0
>>5
それはあるかも。あと油そば。油学会。

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:52:37.210ID:xWsE6A6h0
家系は胃もたれするからもう行かない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:53:21.638ID:lC44UmLb0
>>8
天下一品も風邪の時にはいいね、濃厚鶏野菜スープだから

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:53:43.385ID:BCBOtbsE0
家系は不味い
不味いのに高いから余計に腹立つ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:54:02.377ID:oUn/vAqQ0
近所に人気の家系ラーメン屋あるんだけど全然他の店との違いがわからない
なにかが違うんだろうがわからん

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:54:26.349ID:6DSjcTzQ0
>>9
天丼は胃もたれして2度と行かないってなったけど家系はいえる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:55:19.871ID:lC44UmLb0
>>11
家系なんて650円が相場だろ
最近のラーメン事情からしたら安いほうだわ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:55:24.929ID:6DSjcTzQ0
ニンニク大量に入れてる味覚麻痺マン。だけどちゃんとスープの味するし具が好き。

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:56:00.700ID:6DSjcTzQ0
>>14
せい家くらいしかその値段でやってる所知らない

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:56:47.813ID:fLUwdczm0
少なくともチェーンはどこも同じ味だわ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:58:26.364ID:CZpK+kiD0
たしかに全部同じだから近所の店にいってる。

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:59:46.291ID:ZQNoUhmjd
ハゲが言ってるだろ
情報食ってるって
有名店だから有名なんだよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:06:37.054ID:QTrBGEkJr
自称小サイズですら半分も食えなくてお店に申し訳なかったわ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:08:42.321ID:C+ultVYNd
残念だけど全部同じ味にしか感じれない人の舌が…

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:09:46.458ID:oG2hoyPt0
正直同じ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:29:32.048ID:NwpZATFH0
同じとか言ってるやつはどうせセントラルキッチンのスープだろ?
そもそも神奈川県外に住んでるやつが語るな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:30:13.731ID:oUn/vAqQ0
>>23
神奈川県民です…
吉村家とか有名なところ行った結果の感想です…

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:33:22.001ID:NwpZATFH0
>>24
六角家とか結構味変わってくるからオススメよ
詳しくは家系家系図みてくれ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 19:03:48.983ID:Uprb40QB0
田舎だから魂心屋と吉村家直系と寿々喜家系列の三店舗しか行ったことないけど全部違うわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています