やりたいことが見つからないまま34歳になった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 11:59:18.288ID:T99TjWikMUSO
来年にはニートですらなくなる

0002病巣院クルリ ◆vubpEKlFZk 2022/04/01(金) 11:59:57.989ID:XxgpasdY0USO?2BP(3335)

やりたいことをやっている人はあまりいないという現実を知るべきです。

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 12:02:11.071ID:T99TjWikM
>>2
仮にそうだとしても他人(経営者や株主)のために働く理由にはならないですよね

0004病巣院クルリ ◆vubpEKlFZk 2022/04/01(金) 12:03:18.477ID:XxgpasdY0?2BP(3335)

>>3
働くのは他人のためではなく自分のためです。

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 12:03:28.598ID:qYfXUbdxa
俺は31になった
去年仕事辞めてから何もしないまま1年が過ぎた
そろそろどうにかしないと

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 12:06:25.248ID:bmixKhkBd
やりたいことなんて見つからないけど、やらなければならないことをして生きてるぜ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 12:11:21.124ID:T99TjWikM
>>4
でも株式会社は株主(中小企業だとイコール経営者)のものなんですよね

>>5
何か計画とかある?

>>6
やらなければならないことがあるの?
それはうらやましい

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 12:23:11.600ID:qYfXUbdxa
>>7
やってみたいって思うことはあるけど
1度立ち止まってしまうと新しいことをするのが、動くのがこんなにも怖かったのかと知る
年を取るほどに臆病に億劫になっていく気がするよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 12:27:19.341ID:T99TjWikM
>>8
どうせ時間あるんだからやってみればよくね?
怖いも何も、リスクないじゃん
やりたいことやるためにこれから安定した仕事辞めますってなら怖いだろうけど、ニートなら失うものないじゃん

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 12:31:58.527ID:bmixKhkBd
働かなくても生きていけるなら別にいいんじゃね?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 12:33:54.418ID:nsQ0MURn0
やりたいことだらけだけど何も出来んかった自分よりマシだよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 12:36:32.711ID:qYfXUbdxa
>>9
全くもってその通りなんだよね
豆腐メンタルでネガティブだから
やってみなきゃ分かんないのに年のこと考えたり上手くいかなかったらどうしようとか考えたり
そうしてる間にも時間は経っていくのにね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 12:41:00.991ID:T99TjWikM
>>10
金ないと欲しいもの買えないじゃん?

>>11
なんでやらないの?

>>12
とりあえずやるしかないっしょ
それでもやれないならそれは別にやりたいことじゃないってことだよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 12:50:38.406ID:qYfXUbdxa
いや、全部ただの言い訳だなぁ
働いてた時の貯金が少しばかりあって実家住みで毎月幾らか入れてるから
それを免罪符と勘違いして
今の温い生活に浸ってるだけだな

>>13
そうだね
どこまで本気なのか自分でも分かってないくせに
やってみたいことを盾にして動こうともせず言い訳の理由にしてるだけなのか
よく見る、俺は◯◯になるんだっ言って結局何もせずっていうテンプレまんまだねw

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 12:57:12.301ID:T99TjWikM
>>14
やりたいことがあるならやる、ないなら探す、それだけだと思うわ
やりたいことがあるのに動けないっていう意味がよく理解できない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています