小泉進次郎「完全に僕がレジ袋有料化したってなってますよね。フェイクニュースってこう根付くんだと」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:43:41.095ID:AOvlnnx90
岸田内閣で閣僚ポストから外れた小泉進次郎前環境相。そんな小泉氏のある発言が波紋を広げている。
小泉氏が推進したレジ袋の有料化について、「レジ袋有料化を決めたのは僕ではない」と発言。
まるで責任逃れのような言い訳にネットで批判が殺到している。

小泉進次郎、レジ袋有料化を決めたのは「自分ではない」
岸田内閣発足にともない、2年間務めた環境大臣を今月5日に退任した小泉氏。最後は目を潤ませながら省庁を後にした。

そんな小泉氏が9月4日に出演したABEMAの番組『カンニング竹山の土曜The NIGHT〜小泉環境相と考える福島除去土壌〜』の中で、
国民に大不評のレジ袋有料化について語った。

有料化から1年が経ち、その効果を問われた小泉氏は、
「これも結構批判されてますよね。レジ袋有料化を決めたのは僕ではないってことは」と苦笑い。

続けて、「完全にレジ袋有料化したってなってますよね。フェイクニュースってこう根付くんだと。
私が大臣になる前に経産大臣、環境大臣で決めた事ならその中で如何に前向きに進めるか」とし、
有料化を決定したのは自分ではないことを強調した。

https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-514271.html


http://pbs.twimg.com/media/E-0EaFcVEAMh_pF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E-0EaFgVcAoaLPx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E-0EaFTVQAciBeT.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E-0EaFXVIAE6FlU.jpg

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:45:12.922ID:n20MurcR0
国民の理解得れるかどうかを見て判断しなかったお前が悪い

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:45:59.375ID:QI2JjwTS0
死ねばいいのに

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:46:22.213ID:4cib6Eqd0
決定したのはこいつじゃなくても中止する権限もちながら施行されるまでほっといたのは間違いない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:46:24.461ID:yMQJEG8y0
デマ広めてた奴が「でも中止できたじゃん!?」とか言って逆ギレしてるの本当哀れ
そんなの無理に決まってるだろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:47:07.845ID:qcpPizZG0
ウキウキで自分の手柄にしようとしてたよね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:47:38.190ID:EsDLNaA2r
バカは何をやってもバカ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:48:02.026ID:FTm7DZy10
なんかこの言い訳政権交代した時も見たな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:49:31.658ID:5/a/tBkYa
決めたのはお前だろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:49:51.794ID:NaRqb2Wfx
省令なんだから大臣なら止めれるんだがな

どうせ愚民には分からないと思ってるのか

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:50:12.216ID:67RKBpep0
レジ袋を有料化したのを自分の手柄にしようとしただけわかった!

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:50:55.072ID:9ZqHG2N9a
別に悪い政策でないと思うけどな
低コストでこんだけ多くの人が不便さを感じてるってことはもともとの狙い考えたらめちゃくちゃ効果的だろ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:52:39.932ID:yMQJEG8y0
別に特段進次郎支持してる訳じゃないけど自分の意思無いアホにネットリンチされすぎてて気の毒になるわ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:53:24.420ID:67jVxjtSd
直接手で触れちゃいけないとかそういうコロナ禍の真っ只中で断行したのは貴様だッッ!!

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:54:44.081ID:7ijy+GY0a
海洋汚染にも大気汚染にもほぼ関係ない政策だからただの無駄だったよな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:55:16.844ID:lHdDnwzv0
自分の手柄にしてたくせにな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:55:46.201ID:9ZqHG2N9a
てか世論の小泉の評価って今どんな感じなんだろな
大坂なおみとか小泉進次郎はネットと世論でだいぶ違うだろうし

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 15:56:03.961ID:wlpgdnxrd
ホテルのアメニティなくしたのも前の大臣せい?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:00:40.673ID:N4G65pe6a
まぁ進次郎に関してはそれ以外にもあったしな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:00:49.315ID:EnN1SDofd
なら見直すか検討すりゃよかったんじゃね?実行したからにはもうなにいっても遅いやろ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:04:57.551ID:P0WgTnpRd
責任を取らない責任者が多すぎる神奈川11区さん考えて投票してください

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:08:06.363ID:9kQvJYfYa
舐められ切ってる時点でもうだめだ
普段の行いや言動って大事だな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:10:05.049ID:AtI/s7opM
まぁ過去の大臣の流れに乗っただけやな
しかしこいつが大臣のときに施行したの事実

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:10:48.942ID:yMQJEG8y0
同じ安倍政権下で任命されてるんだからさ
前大臣の進めてきた政策を進次郎の一存で丸っきり無かった事になんか出来ないでしょ、普通に考えて

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:26:03.958ID:fD2qoJWw0
いや誰がやったか知らんけど責任者あんただろ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:26:48.243ID:j18CuV8Ld
責任転嫁カス

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:26:58.394ID:iVclXGB9p
しょうもない大臣やってるうちに本性わかっただけマシ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:28:11.154ID:VN/UcFHt0
環境大臣の意味

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:29:38.928ID:cYht7VnQp
どの今月だよ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:32:56.892ID:ig8lunJ30
実際別に環境大臣が発案して環境大臣が判断するもんでもないよね
官僚がまとめてそのプレゼン聞いて決定するだけで

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:35:05.739ID:Gr5Ko7CRa
じゃあこの人は他になにしたの?
ゴミ袋に絵を描いただけ?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:35:42.564ID:+GPbmYdMd
おぼろげに見えてきたとかいう如何にも自分が天啓受けた様な言い回しするから…
違うって言うんならちゃんと誰がおぼろげに見たのか教えてよ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:36:59.236ID:P0WgTnpRd
責任が分散してしまってるからこんなことになるんよな
もう少し取り組みと責任者を分かりやすくして成果や実績を明確にした方がいい

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:39:08.677ID:3IDDBNnf0
増税やぞ反省しろカス

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:43:46.044ID:7Tm7m8Vs0
>>31
朧げに何か浮かべてた

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:50:08.652ID:yMQJEG8y0
>>31
野生動物の鉛中毒をゼロにする為の鉛弾規制とか、全然知られてないけど大きな成果
https://i.imgur.com/FlTaiCY.jpg

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:52:30.059ID:vsF+htk80
>>36
で、具体的にどうやって実現すんの?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:53:10.663ID:QedBlt9ya
小泉進次郎著 忘却力

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:55:50.713ID:VN/UcFHt0
>>36
これもどうせポエムが決めたわけじゃないんでしょ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:56:13.476ID:iLQQ6j8Ud
>>36
レジ袋の件の調子で行くとこれもだれの功績かわからなくなるんだが

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 16:58:23.784ID:o2ptfd4F0
もっと厳しくしてほしい
一般人がサービスについて誤解しすぎてる
ちょうど昨日「店員ごときが!」って怒ってる中年がいてモラルの低さにガッカリしたわ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 17:00:15.031ID:Uk0/tySIa
でもレジ袋の生産半分になったらしいな
なんだかんだ功績やん

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 17:09:02.856ID:EnN1SDofd
>>42
レジ袋工場倒産まっしぐらやんけ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 17:17:58.489ID:/M2PWBta0
施行された時に決定権あったのコイツじゃん
発案者に責任転嫁すんなよ

俺は別にレジ袋有料化いいと思うけどだからこそ決定したやつがウダウダ言うのはダメだろ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 17:19:06.551ID:DKECshpAd
逆にレジ袋すら、こいつの仕事じゃないとしたら
こいつは何をしたんだよ
せめてレジ袋有料化くらいしろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています