大卒で旅館で住み込みで働くって底辺なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:01:45.086ID:7hP9jP6Za
大学までやったのにそんなにくだらない仕事に就くなんて許さんって反対されてるんだけど

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:06:26.579ID:KfrH/zr60
コロナ禍で募集あるの?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:06:38.274ID:IfquVFRDd
懐かしい
二日市の大丸別荘で働いてたわ一ヶ月で辞めたけど

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:06:42.535ID:wxT3/kgWp
リゾートトラストならギリセーフ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:07:36.402ID:bSeO7pB40
>>10
逆にリアリティがあった

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:07:40.114ID:X7aUczzD0
今日身に付けたことは明日使わなきゃいけないのか?
それに経験は無駄じゃない

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:08:21.038ID:7hP9jP6Za
これなら初期費用なしで自立できるし
ニートにぴったりじゃん

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:08:31.218ID:63jUOD3l0
仕事へのスタンスとしてその仕事が大好きみたいな人なら、先細りの業界とは言え、何か見つかって他のことに活きてくる可能性もある

でもなあなあでやってるくらいなら成長産業で働いてる方がマシ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:09:03.000ID:9v7eetKba
ニートだけど昨日親と喧嘩して部屋からでれない
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/03/31(木) 09:13:43.422 ID:7hP9jP6Za
おなかすいた

16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/03/31(木) 09:20:42.672 ID:7hP9jP6Za
ひどいこといっぱい言った
「俺みたいな出来損ない作ったお前の人生失敗だな」
「勝手にこの世に生んどいて働けってのはおかしい」
「これ以上働けと言うなら明日にでも死んでやる」
など

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:09:18.851ID:7hP9jP6Za
旅館オワコンって言うけど接客スキルはどこでも生きるんじゃないの?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:11:32.100ID:Nl+WyncH0
旅館の厨房で働いていたけど給料安いし年末年始の休みはないから働くのはお勧めしない

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:11:44.234ID:63jUOD3l0
>>18
一度住み込みで働いて根性叩き直してもらった方がいいから賛成

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:12:21.816ID:X/uTuKkb0
俺も花咲くいろは好き

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:13:13.206ID:7hP9jP6Za
>>29
そうだよな
住み込みなら逃げようにもなかなか逃げれないしいい経験になると思うんだよ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:13:44.378ID:wxT3/kgWp
>>27
旅館だと男は布団上げか風呂の掃除だな
ボイラーとか電気工事士の資格あった方がいい

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:13:50.402ID:7hP9jP6Za
>>30
俺も花咲くいろはに影響された
楽しそう

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:13:50.780ID:xx6hrx3Md
ニートワロタ
親は働かせる気ないのか?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:15:02.929ID:7hP9jP6Za
>>32
ノースキルだけど雇ってもらえるのかな
車の免許もない

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:17:42.198ID:bSeO7pB40
車の免許くらいあるのか
客の送迎とか、観光地へ連れてくとか出来るといい

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:18:08.509ID:s3Q42o2u0
>>35
免許や資格はともかく接客経験ないと厳しそう

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:18:15.423ID:rIevkzfp0
資格は働きながら取らせてもらえる場合もあるんじゃない
若いだけで武器

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:18:42.995ID:Nl+WyncH0
>>35
男は厨房で使えんならいらんってのが温泉街ではお決まり

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:19:37.112ID:bSeO7pB40
旅館じゃなくてホテルならどうなん
女じゃなきゃみたいな世界ではないだろ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:19:43.761ID:7hP9jP6Za
ふむ
まずは車の免許でも取りに行くか
親にお金出すように頼んでみる

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:19:44.096ID:9Dv9J9Ig0
>>33
SHIROBAKOとニューゲームに影響されたわ…

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:20:16.667ID:7hP9jP6Za
>>38
25歳はまだわかいでつか?

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:20:32.019ID:FP1Oj1lHM
スーパーでレジ打ってる従業員さんも社会の底辺扱いな感じか
差別的過ぎる
人を大切できないとな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:20:38.933ID:7hP9jP6Za
>>40
ホテルはロマンがない

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:22:07.948ID:AlS2nXW/r
>>43
肉体労働の中では若いぞ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:22:13.688ID:Nl+WyncH0
帳場は男の仕事であるけど雑用係だから根性ないと無理よ
鉛温泉の様に雪がドカぶりする所は毎日大雪を相手にしないといけない

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:22:19.147ID:5LDEXtJTM
良いんじゃね
どうせFだろうし

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:23:33.784ID:7hP9jP6Za
>>47
なんか無理な気がしてきた...
体力ないしメンタル弱いし...

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:28:00.549ID:bSeO7pB40
>>45
たぶんホテルマンのマンガ読んだらコロッと「やっぱホテルだわ」ってなるぞ
オススメはコンシェルジュというマンガ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:28:54.402ID:yU7GhnrYa
やりたいことやりなはれ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:29:12.979ID:zojpPuSe0
「大学までやったのに」
この言葉がね 親の気持ちはわかるけど
1はしたい仕事やって良いと思うよ
住み込みだから家に居たくないんだろ
やってみな
がんばれよ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:31:30.212ID:iuvje2No0
大卒ニートより、大卒旅館のほうが偉いだろ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:35:13.501ID:bSeO7pB40
相手のマジックのハンプトンってやつ、クッソ速いな

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:35:29.170ID:bSeO7pB40
あスレ間違えた

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:36:07.220ID:jxFqIXXa0
温泉街のホテルと旅館で働いてたけど割と地獄だよ
拘束時間長いし基本体力仕事だからな
朝は朝食の配膳と片付け、チェックアウトした部屋の清掃、洗濯物回収、布団畳んで〜ってのを全部屋
その後届いたタオルとかを延々畳む
ちょっと休憩したらチェックインが始まるからその前に風呂の清掃
夕食が始まれば配膳と片付けが待ってる
一通り終わってようやく退勤

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:37:57.197ID:jxFqIXXa0
夕食のときに布団敷きに行くの忘れてたな
12時間以上拘束されるから金使うタイミングもないし金は貯まるかもな
薄給だけど

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:52:36.115ID:OF46u3Gx0
その旅館の住み込みすら受からないだろ 

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:55:08.130ID:TxCB94L00
君、本当は就職の予定もないニートだろ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:55:30.879ID:g8J4QRb+0
そもそも仕事をするにあたって親に許可を得るのが謎

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:59:24.439ID:donJjAWDa
リゾバって学生がやるもんだろ
大学の休みの時にやったが、学生ばっかだったぞw

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:01:46.513ID:donJjAWDa
あと普通にコミュ力が無きゃ浮くし、かなり重労働
おばちゃんは偏屈が多いからその辺とも上手くやれなきゃイジメられるからなw

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:02:47.435ID:9uSdjGNY0
やりたいことやればいいよ
やるまえに悩むよりやってみたらいいよ
向いてなければ辞めたらいいのやし

わかいうちは色々経験してみて
本当にしたいことをみつけると人生が楽しくなるよ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:07:03.465ID:9V3Ocq92M
>>1
別に働くことに良いも悪いもないだろう

素晴らしい事やん

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:21:15.342ID:OW29nsdud
旅館の住み込みが優遇されるのは女だけ
男は社長に気に入られないとなかなか入れない世界
俺は料理長に気に入られて社長に頼んで貰えたけど見習いの時は皿洗いのバイトを返して最後まで付き合ってたし布団敷等もやった

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:23:17.295ID:80El/LENp
くだらない仕事なんて世の中にはない
けど住み込みの仕事は会社と私生活が一体化しすぎる
会社がつぶれた瞬間からホームレスになる

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:08:51.350ID:NxHDievza
旅館での住み込み仕事。憧れるわ

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:08:54.843ID:rIevkzfp0
住み込みって結婚とかどうしてんだろ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:13:11.556ID:Nl+WyncH0
>>68
独身の女性限定だよ
子持ち女性は要相談

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています