通信制高校生俺におすすめの専門学校

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クレイジー・デヴィル ◆pMUcag4TaU 2022/03/31(木) 09:48:28.604ID:gvQWtzN50
YouTuberになれってお父さんから進められるんだが

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 09:49:33.289ID:DsDtaOPh0
二度とスレ立てないで不快だから

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 09:49:36.783ID:+Tguqka40
大学出てからYouTubeやりな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 09:50:06.572ID:JKpTVv1S0
通信とか定時の時点でもう人生詰んでんだよ

0005クレイジー・デヴィル ◆pMUcag4TaU 2022/03/31(木) 09:51:54.771ID:gvQWtzN50
>>3
ネオ高等遊民になれるじゃん
あの人は修士だからマスターって名乗るんだよな

0006クレイジー・デヴィル ◆pMUcag4TaU 2022/03/31(木) 09:53:22.995ID:gvQWtzN50
>>4
俺に言わせれば3年で出られる通信制はまだ大丈夫
4年かかる上に半分がストレートで出られない俺の高校はやばい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:00:03.168ID:YRqwVo+z0
頑張って短大にしな
そして社会福祉士めざして介護系短大を受験する

技術系専門校なら電気工学系で組み込み回路か電検3種エネ管めざせ
ITやりたいならネットワーク技術と資格、データベース技術者(こっちはかなりイバラの道)
間違ってもプログラミングとか行くな金の無駄

あとは自衛隊にそのままIN

これで人生ある程度取り戻せる

0008クレイジー・デヴィル ◆pMUcag4TaU 2022/03/31(木) 10:01:52.152ID:gvQWtzN50
>>7
このなかなら自衛隊がいちばん楽しそうだな
体鍛えて自衛隊狙うだけ狙うのはアリ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:02:46.913ID:YRqwVo+z0
賭けにでるなら農業系って道もある

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:03:49.091ID:VtYJSnlP0
鹿児島キャリアデザイン専門学校がいいと思うよ

0011クレイジー・デヴィル ◆pMUcag4TaU 2022/03/31(木) 10:03:52.288ID:gvQWtzN50
>>9
農業系って高卒でも雇ってもらえるのか?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:04:44.097ID:YRqwVo+z0
>>8
自衛隊入ったら2年は頑張って我慢
その間に重機系の免許取りまくるといいかも
お金は貯まるし退役しても資格あればとりあえず食いっぱぐれはない

0013クレイジー・デヴィル ◆pMUcag4TaU 2022/03/31(木) 10:05:48.139ID:gvQWtzN50
>>12
いい仕事だな
耐えられれば

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:06:35.094ID:YRqwVo+z0
>>11
あれ?専門学校の話しじゃなかった?
専門学校行くんだったら頑張って短大か高専編入狙う方が人生ちょっと拓けるけど

0015クレイジー・デヴィル ◆pMUcag4TaU 2022/03/31(木) 10:07:58.415ID:gvQWtzN50
>>14
農業が専門学校卒でできる仕事なのか短大卒でできる仕事なのかわからなかった

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:09:16.625ID:58XtNQVX0
日本工学員専門学校

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:10:22.591ID:YRqwVo+z0
>>15
専門学校で十分
即戦力で雇ってもらえるよ
バイオ技術とかスマート農業とかSDGs関連で今からがちょうどチャンスだからね

0018クレイジー・デヴィル ◆pMUcag4TaU 2022/03/31(木) 10:12:11.057ID:gvQWtzN50
>>17
それいいかも

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:13:58.859ID:YRqwVo+z0
なんせ今農業は政府の掲げたカロリーベース食糧自給率45%目標と
ウクライナ危機や世界規模で起きたこないだの蝗害での食糧不足の影響で
大きな舵取り変更余儀なくされてるしね

チャンスに賭ける価値は十分にある

0020クレイジー・デヴィル ◆pMUcag4TaU 2022/03/31(木) 10:16:46.403ID:gvQWtzN50
>>19
大学の農学部とかだとかえって農業から離れた高度なことやらされそうだしな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:19:57.946ID:YRqwVo+z0
>>20
そういう人は研究職に行くね
でもやっぱ最後に生き残るのは技術でも農業でも現場の人間よ

あと介護関連はこの先絶対なくならんし賃上げの未来しかない

自衛隊は改憲されて地位確率されたら予算上がって給料も待遇も上がるかもだしな

0022クレイジー・デヴィル ◆pMUcag4TaU 2022/03/31(木) 10:21:25.860ID:gvQWtzN50
>>21
なるほど
介護はブラックなイメージあるけどそう言われたらたしかに絶対無くならない

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 10:26:29.186ID:YRqwVo+z0
>>22
介護はコロナ落ち着いたらまた外国人労働者受け入れ再開になるだろうから
現場で管理する人の需要が激増するしね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています