ネットの情報を鵜呑みにしちゃう奴w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 08:05:19.580ID:/F6DpxB0d
メンヘラに多いわ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 08:06:17.453ID:4nBgOWEMM
ネットで調べられない奴よりはマシだと思ってる

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 08:07:08.224ID:/F6DpxB0d
>>2
変に知識マウントとってドヤるからだるいぞ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 08:07:14.482ID:Da+ABwwYp
嘘を嘘と

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 08:08:04.561ID:4nBgOWEMM
>>3
それはそいつの性格が悪いだけだろwwwww

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 08:08:10.221
最近は正しい情報なのに「ネットの情報を鵜呑みに」って言う奴も多いけどな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 08:08:14.905ID:nMzdu3uA0
嘘が本当かはためしてガッテン

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 08:08:55.218ID:PfQ93spJ0
ネットの情報をテレビで丸パクリ
テレビの情報をネットで丸パクリ
わけのわからんことになってる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 08:17:06.222ID:8A48uPDDx
ネットは情報の整合性取るの難しいからテレビよりましだけどな
テレビは見たまんま信じかないしそれをテレビ側もわかってて
劇団員使ってインタビュー風の世論操作とか今でもやってるしな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 08:18:21.720ID:nMzdu3uA0
>>9
世の中ひねくれた目線で見てそう

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 08:19:38.571ID:FcD2krsI0
正しい情報かどうかはどうでもよくて
たかが情報に一喜一憂すんなって意味だと思うの

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 08:30:28.898ID:Nk40Qrjgd
>>1
マジで?
勉強なったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています