デビットカード使ってる奴来て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 13:53:03.981ID:qKF8qQ9c0
メインをクレカから変えようと思ってるんだけど
クレカと比べてどうなん?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 13:53:26.958ID:k9LagYCS0
クレカでよくね?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 13:53:55.615ID:4spvnI520
色々不便
使えないところもあるし代わりにはならない

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 13:55:28.281ID:qKF8qQ9c0
>>2
なるべく借金減らしたい
>>3
公共料金とかはクレカで払うしかないのかなって

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 13:58:11.415ID:7Vxbnyqg0
口座に金なければ無敵だという安心感と使ったら即引き落とされて現金使ってる感ある
時々使えなくて不便だけど

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 13:59:06.991ID:HfRagTES0
今まで使えなかったことないけど
しいて言えばETC使えないとこ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 14:00:09.846ID:qKF8qQ9c0
現金っぽくすぐ引き落とされるのは使いすぎなくていいかもなぁ
ETCは使わないから問題なさそうだ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 14:00:28.605ID:1zsmTI280
ネットで使う分にはイイヨ
というかネットで使うならPaypal通せばなんでも良い
専用口座作って決まった額で運用してれば不正利用とかの不安は無いくらいだな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 14:26:01.628ID:d+cb9UbRM
還元率はデビット→プリペイドのチャージで1.5%くらいになる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 14:27:04.780ID:qKF8qQ9c0
>>9
プリペイドは別のとこのやつでもいいんか?
そんな裏技あったとは!?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 14:34:39.607ID:d+cb9UbRM
>>10
ある程度組み合わせがあるよ、同じ国際ブランド同士でかつチャージでデビット側にポイントが付く場合のみ

Masterだと
楽天銀行Masterデビット(1%)→au Payプリペイド(0.5%)

JCBだと
楽天銀行JCBデビット(1%)→ANA JCBプリペイド(0.5%〜0.65%)

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 14:36:45.699ID:qKF8qQ9c0
>>11
サンクス!SBIのmasterデビットにしようと思ってるからmaster系のプリペイド探してみる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 14:37:14.928ID:d+cb9UbRM
ANA JCBプリペイドは発行手数料と初回チャージ手数料がキャンペーンで何年も無料が続いてる
マイレージコースじゃなくてキャッシュバックコースを選ぶ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 14:39:43.665ID:d+cb9UbRM
>>12
だとau Payプリペイドくらいしかないよ、これならスマホ払いのau Payと残高は共通になる
ただauのスマホとか使ってなければauじぶん銀行を作った後にしか申し込めない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 14:41:29.925ID:qKF8qQ9c0
>>14
なるほどねえ、この際ハピタス経由でじぶん銀行も開設しちゃおうかな
最近au界隈のキャンペーン賑わってるみたいだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています