三大イラッとくるアクション映画の銃器描写「なかなか弾切れしない機関銃」「ワンタッチ簡単取り付けサイレンサー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 09:27:07.030ID:ys093u3o0
あとひとつは?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 09:27:55.127ID:n8dXEwpwM
全然当たらない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 09:28:02.020ID:ojLFTitup
爆発で吹っ飛ばされるだけで無傷

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 09:28:12.054ID:spBYO1Vod
口うるせぇ観客

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 09:32:53.796ID:ZXwEvqfX0
素人が撃った一発が相手の脳天を貫く

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 09:33:25.168ID:5snimCIj0
サプレッサー は、ねじ山式じゃなければそんなもんだけど

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 09:33:28.103ID:oNRxc2aI0
特殊部隊員が指トリガー

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 09:33:51.848ID:DJuVt7irp
敵の弾が当たらない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 09:34:31.757ID:3wSI6Ocpa
敵味方での被弾率の差

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 09:35:54.867ID:ojLFTitup
拳銃の横構え

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 09:36:17.790ID:z02FJXSRa
一々カチャカチャ鳴る

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 09:43:06.522ID:eHI7QJd5d
>>11
スライドとバレルにクリアランスがあるから割とああなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています