子供いる人に聞きたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:10:20.158ID:Q7wdlKku0
自分の時間かなり減ると思うんだけどそれは嫌じゃないの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:10:54.363ID:d54oUlx60
寝てる時に浮気したりしてる

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:11:14.445ID:Q7wdlKku0
>>2
コソコソするのきつくね?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:11:31.593ID:d54oUlx60
>>3
全然普通

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:12:35.450ID:8iAqFQREa
最初は「イヤになるんじゃないか?」「子どもより自分のこと優先したくなるんじゃないか?」って不安があったけど、いざ生まれたらそんな気持ちなくなる。
できる限りパパがご飯もお風呂もしてあげたい。めっちゃ可愛い。最高。

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:12:36.805ID:Q7wdlKku0
趣味の時間減るでしょ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:13:17.191ID:Q7wdlKku0
>>5
そんなものなのか
女ならそうなりそうだけど男でもそうなるのかな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:14:48.610ID:Q7wdlKku0
俺は自己中で自分のことが好きだから人のために時間を使いたくない
子供ができた時点で次世代に託すための命になってしまう気がする

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:15:55.675ID:8iAqFQREa
>>7 なる人もいる。俺の周りはこんなタイプ多い。
子ども産まれるのか?めでたいな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:21:37.937ID:ueeOe+zCd
小学校低学年くらいまではいいけどそれ以上になると鬱陶しい気持ちは出てくる外で遊ぶって事が少ない子だからかもしれん

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:25:09.634ID:Q7wdlKku0
>>9
いや嫁に子供は作らないって言ってある

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:25:54.903ID:Q7wdlKku0
>>10
もっと子供が成長したら楽になるかもね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:30:59.555ID:ueeOe+zCd
>>12
どーだろな今や集まってゲームしたり公園で遊ぶのも制限されたり危なかったりで手放しに出来ない自分もいるから難しい悪い事だらけじゃないけどね
夜中にドライブして発散してるさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています