派遣のデータ入力ってどうなの?大変?むずかしい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 06:33:52.672ID:kEpWZI6Jr
時給1400円あるから気になってる

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 06:34:25.639ID:EYwdJagn0
簡単

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 06:34:45.162ID:qgKd2UPa0
ずっとタイピングで楽だけど
逆にきつい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 06:35:10.955ID:Gm4ZeM5Br
>>2
応募してみようかな
転職したいんだよね

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 06:35:26.826ID:TYPUBGg70
1400が高いと思うならキツいだろ
ただ派遣でもできる仕事だからなんとも

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 06:36:10.229ID:NzWopIQaa
1400で派遣データ入力なら相当量あるだろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 06:36:28.471ID:7ryafiadM
そんないい仕事応募殺到だろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 06:36:35.239ID:Vw5eGr1l0
ノルマクソきつそう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 06:36:50.974ID:1kekqKFg0
1分間で2000文字ぐらいの入力かな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 06:37:46.657ID:GblWjv7KM
ワシもやりたいんやがタイピングの速度ってどんなもんなん?
そもそも指短くてもタイピングって早なる?
自分の手に合ったキーボード選ぶとか色々方法はあるやろけど

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 06:41:20.816ID:xTJe2dBcr
楽そうに思えて目とか肩や手指つらくなりそうだよな
>>3

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 06:41:41.656ID:ehMLzM7Jr
>>6
>>8
ノルマきついのか…

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 06:46:57.511ID:DFSJKvNN0
勤務先のとある部署の話なんだけど派遣でデータ入力を募集してもそこの職場にいるお局さんが
びっくりするぐらいなーんにもできない(事務員なのにワードもエクセルも使えない、なんならPCも使えない、タイピングもできない)
から嫌になって契約満了まで保たずに辞めてく
変な職場もあるから気をつけろよ
そのお局さん何にもできないけど正社員だからクビにしたくても出来ないし引き取り手も無いから仕方なく置いてるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています