USB対応製品が多くなってる世の中なのになんでUSB対応製品はUSBポートが少ないままなんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:20:43.014ID:kXlI/zgc0NIKU
おかしいだろ?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:21:02.610ID:RTaBcZIE0NIKU
(´・ω・`)?

0003おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/03/29(火) 16:21:27.745
同時に使うことはないから

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:22:06.910ID:YCVJcwfIaNIKU
圧倒的コンセント不足じゃない?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:24:34.295ID:kXlI/zgc0NIKU
一個だけの商品とかふざけてるのか?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:27:11.594ID:kXlI/zgc0NIKU
お前らが普段使ってるスマホを見てみろよ? USBポートは一つだけだぜ?
たくさんのUSB商品が家にあるってのにな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:28:46.306ID:NnFzssOK0NIKU
>>6
そういう時のためのUSBハブじゃ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています