三大映画ドラえもん失敗作「創世日記」「竜の騎士」「アニマル惑星」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:09:51.543ID:7fuAAq0c0NIKU
あと一つは?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:10:16.649ID:d2DqksHs0NIKU
緑の巨人伝

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:10:21.930ID:jSC6RQ6K0NIKU
夢幻三剣士

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:10:23.659ID:f0r3D+Gp0NIKU
ドラビアンナイト

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:10:34.472ID:XhmNTtjarNIKU
スペースヒーローズ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:10:38.877ID:oS7i3pwQ0NIKU
失敗はしらんが
太陽おうがいちばんすき

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:10:44.859ID:YpTFco/kMNIKU
主題歌の「さよならにさよなら」が名曲なんよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:10:47.472ID:B1gdCV0qrNIKU
緑の巨人伝定期

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:11:06.720ID:T1IRZI2zMNIKU
ブリキのラビリンス

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:11:17.169ID:optgWNZX0NIKU
ねじ巻き

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:11:21.310ID:xtAoeq12dNIKU
ふしぎ風使い

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:11:39.925ID:KSX0O+I1aNIKU
>>3
これ結局何だったの

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:11:43.246ID:7arcL1M/0NIKU
STAND BY ME ドラえもん 2

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:12:15.304ID:5JFiNgKu0NIKU
創生日記はおもろいがな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:12:57.908ID:YpRgsOX90NIKU
銀河超特急だろ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:13:52.656ID:kDWA7Lz/0NIKU
夢幻三剣士・創生日記・緑の巨人伝だろう
特に夢幻と巨人伝は作ってる人も何なのかわかんなくなってるような作品だし

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:14:05.217ID:K188YMfw0NIKU
最近の映画の宇宙創世記みたいなやつ
あれは確実にゴミ
宇宙人のデザインがあまりにキモすぎて子供にも人気でないだろ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:14:19.319ID:P386jH95aNIKU
創世日記は映画ドラえもん的な盛り上がりに欠けるけど
普段のドラえもんの延長線としては良作だった

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:14:58.027ID:kDWA7Lz/0NIKU
創生日記はビデオとかで見る分には面白いけど映画館であれ見たらちょっと退屈だったかもな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:15:18.634ID:H4HOZVmO0NIKU
😡アニプラ面白いだろ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:15:46.526ID:P386jH95aNIKU
夢幻三剣士ははよリメイクしてくれ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:15:53.108ID:hFGVz10EaNIKU
アニマル惑星は知名度なくてあんま知られてないけどマジでつまらんよな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:16:19.561ID:ps1gizF/0NIKU
創生日記家にあって子供の頃何回も見返してたな
学習ビデオとして見るとかなり出来がいい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:16:46.771ID:jSC6RQ6K0NIKU
アニマル惑星はピンクのもやからニムゲが出てくるところがトラウマ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:17:03.317ID:kDWA7Lz/0NIKU
>>20
作者自ら「説教臭い」って言ってるしな…、

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:18:15.713ID:JlsiW0arrNIKU
全部盛り上がらない作品ばかり上げてるな
まあ確かに映画じゃなく2時間SPでもいいじゃんって話にはなるよな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:18:47.295ID:u2+V6WlTpNIKU
失敗とは言わないけど鉄人兵団の解決法って禁じ手じゃない?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:19:01.622ID:vDSBfcBudNIKU
鉄迷宮はあの浮き上がる島の中に全てが収まってるわけで迷う要素皆無なのよ
閉じた形状の迷路は攻略法がある

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:20:17.046ID:U5y3XLY80
どれも好きなんだ…😢

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 17:07:35.717ID:u/kSB5d6HNIKU
>>21
リメイクドラは一切見てないんだけど夢幻三剣士の尻すぼみをなんとかしてくれるなら見るわ
夢の人と同じくらい盛り上がる挿入歌必須にしてほしいけど

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 17:36:52.172ID:+aJQc/wjMNIKU
なんか風使いとか南海とか銀河超特急とか創世日記とかあのへん

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 17:36:55.339ID:+aJQc/wjMNIKU
なんか風使いとか南海とか銀河超特急とか創世日記とかあのへん

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 17:41:07.695ID:+PifP5KlaNIKU
創世日記はジャイアンが映画なのに良いとこ無しどころかクソ野郎のまま

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 17:48:00.998ID:qXWYxzaOaNIKU
・夏休みの自由研究を自分でやらず他人の研究に乗っかる事しか考えてない
・他人の研究に乗っかる為に暴力を持ち出す
・他のメンバーは何らかの形で自由研究に協力してくれるのにジャイアンだけは何もしない
・ドラえもんから地球を創ってる事は口外禁止と言われた直後にそこら辺で言いふらして自慢する、そのせいで昆虫人に目をつけられる
・何もしてないのに文句を言う
・地球探索の約束をドタキャンしてスネ夫とバカンス
・昆虫人に誘拐されてそのままラスト付近まで出番なし
・終盤でドラえもんたちと合流するも特に何もしない
・映画でジャイアンの最後の台詞が「共同研究だからな、忘れんなよ」で〆

創世日記のジャイアンは戦闘がなかったせいでマジで良いとこ無し

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 17:52:35.024ID:EiSsySUG0NIKU
創世日記はシミュレーションゲームみたいで楽しい

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 17:54:11.960ID:1fIDYVZf0NIKU
太陽王はゆるされたの?

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 17:55:06.369ID:h+b6VbN7aNIKU
夢幻三剣士不評だな
意味わからんかったけど曲とかすごい好きだった

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 18:00:58.713ID:v2oE8+FHpNIKU
夢幻三剣士って夢の中での冒険はしてないくらいなんでしょ?
それが現実と入れ替わるみたいな
魔界大冒険的な感じでしょ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 18:38:32.868ID:SW51k3tyaNIKU
>>34
良くも悪くもいつものドラえもんなんだよな
映画向きの内容ではなくテレビスペシャルでやるようなお話だった

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 18:43:33.441ID:jSC6RQ6K0NIKU
夢幻三剣士はジャイアンとスネ夫がフェードアウトしたまま終わるのがな

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 18:44:20.542ID:w/5OE40D0NIKU
西遊記みたいなやつだろ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 18:44:42.118ID:SW51k3tyaNIKU
>>41
あれは藤子不在で作ったから……

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 18:44:57.921ID:NxieNVVJMNIKU
夢幻三剣士って映画の中で打ち切りアニメ見させられた感あったからなぁ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 18:46:23.700ID:QcAKh4MkrNIKU
藤子・F・不二雄自体整合性とか考えて物語創るの苦手なタイプだからね

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 18:47:44.433ID:Eie1GtbX0NIKU
創世日記が一番映画として面白いだろ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 18:47:48.713ID:QnR2yybt0NIKU
子供の頃は夢幻三剣士かっこよくて好きだったけどな
改めてみると何も解決しないまま投げっぱなしで終わってる感じでオチが特筆してアカン

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 18:48:58.346ID:demGB9oFaNIKU
短編作家だからな
とりあえずその場のノリで後のこと考えずにやっていく結果夢幻三剣士が生まれてしまった

ポジティブに捉えればライブ感

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 18:51:54.989ID:HV37/5sA0NIKU
夢幻三剣士、雲の王国がこどものとき好きだったな
あとはドラミちゃんのアララ少年山賊団とミニドラSOS

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています