小学生時代「国に借金!?諭吉印刷しまくればええやん!」→今思うとアホ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 15:59:52.461ID:IWrPGzZY0NIKU
思った人いない?

0002ちくわ2022/03/29(火) 16:00:59.902ID:2zO58nlm0NIKU
結局刷ってもその分価値下がるからな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:01:01.520ID:OR9i1OlYrNIKU
理論上はそれで問題ないとかいう意見見たことあるぞ
ホントかわからんが

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:03:47.764ID:06TO8ToK0NIKU
値段じゃなくて重さで会計するようになるって銀英伝で言ってた

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:07:08.431ID:OR9i1OlYrNIKU
>>4
霧吹きで濡らす手段が流行りそう

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:16:43.892ID:UBVBfndx0NIKU
それをやった国がどうなったかも一緒に習った覚えがあるが・・・

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:18:58.292ID:+I9RHn65MNIKU
戦後のスーパーインフレは実質的にはそれなんやけどな
円の価値が数千分の一になったから負債を返しきることができた

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 16:22:51.457ID:g8pvpp8n0NIKU
こっそり刷れば大丈夫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています