広告だと面白そうなゲームが永遠に謎なのだが??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 05:33:41.202ID:UydSAFk00
広告のゲームを作ればいいのに
なんでわざわざ全く違うゲームなのか

0002ケロイドカルパッチョ ◆XFDO5cuQ4g 2022/03/29(火) 05:34:07.484ID:FLOVS85Sa
広告のマフィアシティは1回やってみたい

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 05:34:44.269ID:aTJKNjbf0
モブコントロールはクソゲー化したからアンストした

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 05:36:56.165ID:GggRcXYu0
バナー広告のシーンだけなら単に動画作るだけで済むし
プログラミングとかする必要ないもんね
開発元がウンコだからバナー通りのゲーム作ろうにも外注向けの仕様書すら作れないんでしょ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 05:37:54.175ID:UydSAFk00
広告を先に作って外注でプログラミングしてもらう感じなのか

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 05:38:25.813ID:4XoP0XABa
YouTubeでよく見るパズルで勇者を進めていくあのソシャゲは面白いのか?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 05:42:39.546ID:ZTbYn5aSM
おっさんが下水道を進んでいくゲーム?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 05:48:07.377ID:XJz3g5tTa
HEROWARSに騙されるな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 05:49:35.877ID:REwPmWWq0
アーチャー伝説とかポンボールとかあのへんは広告通りで逆にびっくり

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 05:54:33.232ID:4osHssDDa

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 05:56:08.934ID:RqLXWWYX0
HEROWARSはゲームを作り直して広告の奴を実現しろ
どう考えてもあの広告の奴の方が良い

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 06:01:25.468ID:aTJKNjbf0
>>10
腰抜かした

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 06:01:50.319ID:qvf+sCDh0
広告でもつまんなそうだろ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 06:07:46.443ID:pO3BPVHc0
作れたら作ってるわwww
広告費かけたほうが金になるんだからみんなそうするだけ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 06:09:46.675ID:UydSAFk00
プログラミングより広告に金をかけた方が儲かるということか

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 06:13:21.747ID:aP5o8PNe0
王様と子持ち主婦がいつも大変

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 06:16:12.927ID:aP5o8PNe0
広告作る会社が限られていて
自社のプログラム使い回すから
全部同じ表現になるとか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています