4年前までソシャゲに課金とかバカだと思ってたのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:19:20.525ID:9p7fiphop
この4年で20万も課金してしまった(´・ω・ `)
とはいえ重や廃の人からしたらこんなの無課金なんだろうね

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:20:15.273ID:9p7fiphop
超微課金でもトータルで考えたら使いすぎって思ってしまうよね(´・ω・ `)

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:20:26.216ID:aSENxW6lr
せやな
健全な方や

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:21:03.727ID:DU2eHCSN0
4年で20年は趣味の範囲

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:22:36.956ID:yWFln7QId
>>4
これ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:22:44.177ID:MJSq0Fc1d
ゲームによるけど1天井5万円くらいでしょ?
ガチャ更新が月に3回ほどあると考えれば、4年4×3×12=144回実装されたガチャのうちたった4回しか自費で天井分入れてないのだということ
実質無課金だね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:22:56.226ID:/vcMC0h70
>>4
まあこれ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:23:35.153ID:cnTATKSf0
知り合いに給料の半分ぐらい課金してるやついるけど哀れだなって思う

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:25:38.390ID:FtoyS93Id
Twitterで廃課金勢のアカウントみると、資産ありまくりでポケットマネーで賄えてるやつと課金以外の出費に心痛めてるやつの2パターンあって面白い

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:26:31.582ID:vpzNxFk/0
年5万円と聞くと結構払ってるような気がするけど
月4000円と聞くと大したことないような気がする

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 02:08:16.290ID:ltpB/l9yp
意見聞く感じだと多分大したことないとは思うけどやっぱトータルで考えるからよくないのかな
トータルでとタバコ吸う人の一年分くらいと考えると大したことないと感じてしまうが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています