最近ってジャニーズも歌上手いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:58:16.871ID:vqvq/H1v0
お前らの事だから批判するんだろうけど

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:04:55.837ID:vqvq/H1v0
>>9
K-POPぽさは無いな
唯一あるグループはSnow Manぐらいかな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:06:19.208ID:d+Ca6qRV0
>>8
いや見たことねえ…

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:07:01.806ID:N28XJDgc0
歌よりダンスのレベルが異常に上がってる気がする

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:07:25.761ID:vqvq/H1v0
>>12
ダンスは力入れてるな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:08:25.158ID:AOGPXOQtp
でも顔面偏差値がダダ下がりじゃね

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:09:55.986ID:N28XJDgc0
>>13
最近見たけどびっくりしたわ
SMAPとか嵐の頃とは明らかにレベルが違う

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:11:26.674ID:D74LJjf8d
ジャニーズは子供の頃に囲って育ててくから一定レベルにはなるけどそれ以上はいない
それよりも最近のジャニーズはブサイクが増えすぎ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:11:28.096ID:ETmllwVa0
これは一応生歌か?
まあ、聞けるレベルではあるな
中居正広とかの時代に比べたらかなり進化してる
https://youtu.be/C6G6lo6359Y

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:11:30.588ID:vqvq/H1v0
>>14
昔からジャニーズってグループに一人〜二人イケメンいればいい感じだろ
>>15
全然違うよな
ダンスのコンテストで優勝した子とかもいるし

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:12:37.627ID:N28XJDgc0
>>17
中居をあの時代の基準点にするのはやめて差し上げろ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:12:50.515ID:ZsMpgeWd0
まあ、マスター技術上がってるし、リアルタイムでもある程度ピッチ補正かけれるから生歌でも誤魔化しやすくなってるのは事実

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:12:55.936ID:vqvq/H1v0
>>16
ジャニーさんがいなくなったからなのか
>>17
SixTONESはジェシーが上手い
バラエティーだとおふざけキャラだけどいろんな歌い方出来る

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:13:18.574ID:vqvq/H1v0
>>20
まぁそれはあるかもな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:14:07.518ID:/gh6E1Mh0
>>20
でも歌番組の音響とカメラワーク年々下手くそになってる気がする

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:15:30.820ID:i/Iqfysfr

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:15:36.808ID:Mg2BEXEi0
昔はマイク倒れても歌い続けてたろ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:15:58.973ID:waqceVdI0
マッチの動画見た時衝撃的だったわ
そこら辺歩いてる一般人より下手くそやん
それに比べたら今の子達は上手いでしょ全然聴いたことないけど

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:16:28.279ID:i/Iqfysfr

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:16:35.967ID:vqvq/H1v0
>>25
山Pさん…
見た目だけは良かったけど

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:17:17.257ID:vqvq/H1v0
>>26
マッチってそんな下手なんだな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:17:52.152ID:D74LJjf8d
>>26
マッチとかの時代は下手だけど味がある気がする
懐メロ特集とかで過去動画見るとやっぱりスターだと思うわ
郷ひろみとか西城秀樹とかも

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:19:16.471ID:N28XJDgc0
全盛期の東山はマジで半端なかったわ
マイク持ったまま片手でバク転してんだもん

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:19:23.590ID:vqvq/H1v0
>>30
そこらへんの時代はジャニーズとか男性アイドルより女性アイドルの方が魅力的だと思うわ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:19:38.198ID:ZsMpgeWd0
>>23
特定の歌番組追っかけたことないからわかんねーけど、ある程度システム化されてるから若手に任せてるんじゃない?人件費とか馬鹿にならんしな。

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:19:59.457ID:vqvq/H1v0
>>33
テレビ局も最近金無いしな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:20:18.911ID:QIAZ5/pmr
最近はジャニもYouTubeで無料でMV観れるから色々聴いたけどSixTONESは割と歌上手い
キンプリは歌は普通でダンスが上手い
SnowManはどの曲も音声が加工されてて歌はよく分からんがダンスは上手い
なにわ男子は歌もダンスも素人感

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:20:48.248ID:ZsMpgeWd0
近藤真彦とかまじで下手いのになんであんなに人気あるんだろ。
NARUTOのEDとかに出てきた時はまじで下手すぎだし歌そのものがダサいからイライラしてたわ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:21:32.295ID:wXMTvwOd0
>>36
アイドルだから顔だよ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:21:51.237ID:vqvq/H1v0
>>35
なにわ男子は大橋和也が歌上手いぞ
ファンがデビュー曲のレコーディング風景の映像YouTubeにあげてたけど加工されてない段階で上手かった

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:22:03.927ID:/gh6E1Mh0
昔のアイドルは今みたいに情報化社会じゃない時代なのによく魅力ある男女のアイドルを発掘してたよな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:22:13.924ID:vqvq/H1v0
>>37
マッチって言うほどイケメンだったか?

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:22:49.886ID:N28XJDgc0
>>39
やっぱジャニーさんのちんぽレーダーは最強だったんだな

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:23:02.207ID:wXMTvwOd0
>>40
昭和と令和のイケメンは違うだろ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:23:16.880ID:vqvq/H1v0
>>39
ジャニーズはオーディションしたり東山とかはジャニーさんがスカウトしたんだよな
女性アイドルはオーディション番組とかで発掘されてたイメージ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:23:55.071ID:wXMTvwOd0
てか>>1はジャニオタかよ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:23:59.206ID:vqvq/H1v0
>>42
確かにそうか
イケメンとか美人の基準も時代で変わるか

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:24:00.258ID:ETmllwVa0
>>42
母に聞いたけど当時から本木雅弘とかのほうがイケメン扱いでマッチは顔は微妙だったよ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:25:11.795ID:vqvq/H1v0
>>44
そこまでジャニオタじゃなくて流行ってる曲とかは全部追うタイプのミーハー

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:25:14.554ID:/gh6E1Mh0
今もオーディションならしてるけどオーディション出身者で大成したアイドルってここ10年くらいいない気がする

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:26:08.040ID:vqvq/H1v0
>>48
NiziUとか最初だけで消えちゃったしな

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:27:15.627ID:D74LJjf8d
>>48
オーディション成功事例ってEXILEのTAKAHIROくらいしか思い浮かばん

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:28:10.783ID:vqvq/H1v0
>>50
俺が幼稚園〜小学生ぐらいの時だと初期モー娘。とかCHEMISTRYとかいた気がする

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:29:40.656ID:wXMTvwOd0
>>49
普通に消えてないけど何言ってんの?
いまだとたまごっちとSBのスマホCMやってるし
少し前はヨギボーだし
そもそも新曲の時しか出ないし

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:30:53.506ID:D74LJjf8d
>>51
ごめん世代じゃなくて知らない
AKBも初期メンバーのがオーディション厳しくなってから入った連中よりもスター性あった気がする

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:31:34.540ID:ETmllwVa0
>>51
オーディションで勝ち残ったのはモー娘。じゃなくて平家みちよだけどな
モー娘。は敗退者を寄せ集めてつんくがプロデュースしたら平家みちよより売れた

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:31:35.038ID:gx88IOq0a
今ってミュージシャンでもネットから発掘されるパターン多いしな
わざわざオーディションやらなくてもって感じある

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:33:58.393ID:ZsMpgeWd0
niziuってたしかにまじで聞かなくなったよな
まあ、あんなKoreaかぶれまじでいなくなって良かったが

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:34:11.886ID:vqvq/H1v0
>>52
ランキングとかであんまり見ないけど売れてる?
>>53
AKBは今のは全然名前わかんないわ
>>54
モー娘。ってそうだったのか
知らなかったわ
つんくがすごいのか?
>>55
そのパターン多いよなUruとかそんな感じだった気がする

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:34:52.226ID:vqvq/H1v0
>>56
デビュー前にめちゃくちゃ名前聞いてそこからあんまり話題になってないイメージ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:36:31.849ID:/gh6E1Mh0
>>54
EXILEのATSUSHIもCHEMISTRYオーディション落選組だもんな

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 02:10:30.005ID:ZTbYn5aSM
加工やレッスンの技術どれだけあがってると思ってんの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています